オールナイトニッポン 2

まあこんな感じで、なんとなく夜だからよかんべや。

坂崎)サビは結構難しいですね。

シャッフルで、と再度唄いだします。

ここがいいんだよ、元へ戻んなきゃだめなんだ。俺達の時代はカントリーかハワイアンだったから
俺は最初カントリーだったんだよ。
声がカントリーに向いてないんだ。

坂崎)かまやつさんとは違いますもんね

鼻に抜けないといけないんだ。

♪今夜の夜汽車で〜♪と坂崎さん。

そうなるといいんだけど、俺はレイ・プライス系統の曲ならいいんだ。

だから、とトミ・コーレルのこんな曲を弾き始めます。(残念ながら曲名はわかりません)

勝手に演奏して、勝手に終ってる。知らないよな、そんなのな

坂崎)わからないですね。

笑うなって。聴いて覚えて唄って、カントリーでコードも覚えた。簡単だから、だからギターは
上手くならないんだ。ベンチャーズは芸能界入ってからだから。それまでは10年もあるわけよ。
ベンチャーズに至るまでは。エルビスがでてきて、やってみたいなあと思った、でもA面は
避けてB面ばっか覚えてた。シングル盤をよく買ってた。だから彼が金持ちになったのは我々の
お陰なんだ。(笑)だから彼に会ったときは舞い上がっちゃって、俺が高校のときから、ずっと
憧れた人がコンサートの直後にバック・ステージで、かみさんと俺とエルビスと付き人一人の
4人だけになっちゃった。みんな帰っちゃってどうしたらいいか、何を話したらいいか、
訳わかんなくなって。

坂崎)逆を言えば僕らは中学の頃から加山さんの歌を聴いて、映画を観て育ってきた

そういうのはわかるけど、あちらは世界の方ですから全然違うよ。ラベルが違うよ。

坂崎)でもエルビスと会ってビートルズと直接お会いした方に僕は会ってる。ビートルズもホテル
   まで行かれたんですよね。

そう、レコード会社が同じ東芝だったんで、東芝の重役が一緒に会いに行きますか?ってきたから
行こう、行こう、行こうって。

坂崎)そりゃあ行きますよ

エプスタインも居た。スゲエ、ハンサムだったね、無口で我々とは口をきいてくれなかった。
一番利いてくれたのはポール。彼が一番親しみやすく、ゲストに気を使って普通に話をして
くれる人、ジョージは何も言わなかった。写真を撮ったり、窓のところへ行って顔を出して
ファンが騒ぐのをみてニタッて笑っていた。彼はカメラマニアだった。似てるよ、愛嬌があって
俺が部屋に入ったとたんに手を差し出して、ようこそとやったのがリンゴ、顔は小っちゃくて背が
やたらと大きい、ひょっと下みたら高下駄を履いていた。ジョンはもともと日本が好きな人みたい
で、スキ焼きを食べようって、テーブルの上にセットしたんだけど、日本は座って食べるんだと
いって、顎をテーブルに乗せて食べてた。行儀が悪いって言ったんだけど、いいんだ、俺はこれで
行く、箸は使えないから、一本で鉛筆みたいにして使ってた。

坂崎)そういう体験が出来てるっていうのは貴重だと思う。今、居ない人がいるんだもん。

ジョンの死はショックだったよね、狙撃されたんだから。

坂崎)ビートルズに直接部屋で会った人はいないですよね、星加ルミコさんと加山さんだけだよ。
   ライブも見られたんですか?

観た、前座がドリフターズだもん。短けえのなんのって、ビックリしたのは音もとらないで
いきなり出てくるのあるじゃんコーラスで。「ノーウェア・マン」あれには驚いちゃった。
顔見合わせてセーノもないんだよ、どうやって、でたんだろうって。いきなり♪ヒージーリアル♪
って。いつ音とったんだろうとかさ、それがスゲエ格好いいとか思ったんだ!

坂崎)今思うと凄い小さいスピーカーですよね。

だけどバシッと音出てた。聞こえたもん。二階の席だったんでかなり離れていると思ったけど
ちゃんと聴こえた。

坂崎)歓声は凄いでしたか?

そりゃあ、凄いよ。アルフィーには敵わないかもしれない。(笑)俺はあの時(武道館)ビックリ
しちゃったもん。たまげた。

坂崎)来ていただいたんです。武道館へ、桜井の騙しで。桜井がなりきって最初♪ふたりを〜♪
って唄うと、そのあとに後ろから加山さんが♪夕闇が〜♪って、はいってきた。桜井は自分じゃ
ない「えっ、おかしいな?」俺の声じゃない声が入ってるっていうような顔してパッと後ろみたら
本物がいらしたんです。

いいファンの人達でさあ、もの凄く歓迎してくれて。俺今までこんな歓声を聞いたことがない。
自分のライブだって聞いたことがない。

坂崎)みんな喜びましたよ、あんときは。しかもリハーサルでは桜井をわざと他の仕事入れて、
   抜いて、加山さんにきていただいて。
凄い手の込んだ、ダマシでしたが大成功でした。

CM後

坂崎)CM中も唄ってるし、ご機嫌かなあ、加山さん。どうかなあ?これでビールでも、出て
   くりゃ、ご機嫌かな?

なんか船の中、居るような気になってきたよ。そんな感じになってきたよ。

坂崎)舟酔いとかは全然しなかったんですか?

全然しなかったよ。生まれてこのかた、船酔いを一回もしたことがないの。どんなに荒れても
どんな船でも平気。
台風の中、7mくらいの波の中なんかは恐怖心がおきるから、酔っぱらっ
てる場合じゃないよ。ガキの頃に漁船に乗せてもらってさ、嬉しくって、どんなに揺れてても
嬉しいんだよな。他人が酔うって事知らないから、学校の友達が家にくると漁船に乗ってアジ
釣に行こうって船乗るじゃん、ものの10分も経たないうちに、みんな真っ青になって、どうした
のよ、どうしたのよって、漁師と俺と二人でこいつらなんなんだって、島へみんな上げちゃって
二人だけでアジをバンバン釣っちゃって、「おめえは強えなあ、」とか言って。

坂崎)リクエストがいっぱいきてます。凄いですね、ピントのずれた人がいますよ。「想い出の
   渚」のリクエストが来てます。ワイルド・ワンズじゃないんだから、今度一緒にやられ
   ますよね。

あのね、平塚でやる、平塚!平塚もワイルド・ワンズと一緒にやるし、その翌日、だから17日が
平塚でやるんだよな。

坂崎)17日って、明後日?

明後日、平塚で「星祭」っていうんで、そこでワイルド・ワンズと一緒。

坂崎)セッションするんですか?

セッションっていったって、まあたいしてセッションじゃあないけど、「旅人よ」くらいで、
それから、その翌日が俺のスキー場でやる第二回湯沢フィールド音楽祭ていう、一回目は3年
くらい前なんだけど、そこでやろうってんでさ。これは結構ゲストがくるよ。ワイルド・ワンズ
がワイルド・ワンズとして出る。ハイパー・ランチャーズに由紀さおりさん、安田祥子さん姉妹
や南こうせつ、ルアーっていうの知ってる?解散するんだけど、その最後のステージなんだ。
あと中村あゆみもくるし、面白い取り合わせですね。

坂崎)一個お知らせしたら一曲唄っていただくと。(笑)

誰が決めたんだ、お前が決めたんだ。

といいながらウクレレの前奏が始まり「お嫁においで」が始まります。(口笛入りです)

あ〜りがとさん。

坂崎)素晴らしい!軽〜く唄っちゃうんですね、それがいいですね。

そうかね、俺は歌がうまかねえからチカラ入るとドンドン変になってくるんだ。(笑)俺ね、よく
「テイク、ワン・シンガー」って言われたの。レコーデイングするときに、一番最初入れたのが
一番いいの、段々悪くなるの。
「一番最初のが一番いいですね」って、それで終わりだよ。俺、本当に多いんだよ。楽器もそう
だね、意識しすぎるとダメになる人なんだな、自然体がいいんじゃあないかな。

坂崎)絵でも、最後の一筆を入れないほうがね。

そう、入れないほうがいいんだ。よく知ってるじゃない。

坂崎)加山さんから教わったような・・・。

俺から聞いたのか、しょうがないなあ。(笑)今回のアルバムはトラック・ダウンに時間が
かかったね。レコーデイングはそりゃ時間がかかるさ、何回か重ねていくわけだから、一日に
3曲とかもあったし。

坂崎)楽器の順番は、決まってんですか?

曲によって違う。サイドギターでボーカルを先に録っちゃおうか、まずガイド・ボーカルに
合わせようか。
それをドンカマなしでやったら合わなくなってきて、録り直すことになったり。
時間はかかった。

坂崎)僕はこのアルバム聴いて、改めていいなと思ったのが「ある日渚に」。12弦ギター、
   元歌は結構ストリングスっぽいですよね。

これが、だけど面白いんだ。ブラジルにリオの若大将を撮影に行ったんだ。監督が古沢謙吾って
いう、そそっかしい監督で
「本番いくぞ、本番」
「監督、カメラきてません」
「カメラ、いらない」っていうくらいの人だった。そういう乗りのやつなんだよ。その監督から
主題歌を作れっていわれて、ここで作んなくちゃダメだっていわれて、メロデイーは作れても詞が
出来ないから、後で音入れるっていっても、口が合わなかったらだめでしょうって言ったら、そう
だなあって。じゃあ、ってんで無理やり作らされてこれだけ作詞、作曲弾厚作になってる。窮地に
追いやられてつくった。

坂崎)ロケ地のホテルで作ったんですか?

そう、明日やるからって、ひどい話だよね、サライもそうだった。24時間TV最初始まって詞を
募集したんだけど、それが凄い数で1万7千通以上きて、これ誰が選ぶんだって。谷村さんに
まとめてもらったわけ、待つよりしょうがないじゃん、仮寝に入って。出来上がってから全国に
配信して覚えてもらってネットを結んで最後に唄うというので本当に焦ったね。

坂崎)無謀っていえば無謀ですね。

そうだよね、だからさ窮地に追いやられる方が、いいのかもしれないね。

ここまでの音源を期間限定で紹介します。

下の「オールナイトニッポン 2」をクリックしてください。

 

2019年5月5日新設
2023年2月14日更新