|
||
加山さんの古希をお祝いし、江口と澄ちゃんが登場して 上をクリックすると動画が見れます。 |
![]() |
何年ぶり? 60年台の後半以来か? だから39年前以来だよ。 星君まだ幼稚園の時代だね そうですねえ(笑) 最初からヨイショしてどうすんだよ。 |
|
|
個々には会ってるんだよ。(星さんに)この前は他の番組でサプライズで出てくれたりね。 本名池端直亮、加山雄三、弾厚作そして田沼雄一ってあるけど田沼雄一ってあなたにとってなんなの? 俺にとっては大学生活を二回やったってう気がするんだよね。もちろん映画の中だけど学園生活の楽しいとこばっかりを選んでやったという気がする。 田沼雄一というのは俺の分身みたいなところがあってひとつの大きな青春の一ページをまた作ってもらえたという気がするね。 星さんて不思議だね、俺は学生なのに学生じゃないじゃない。一回も学生はなかったよね。 そう一回も学生じゃないの、社会人なの。 学生の身分で社会人とって面白い設定だね。 (「アルプスの若大将」ワンシーン) もしかしたら高校卒業くらいで仕事に入ったというシチュエーションだったのかな?昔はそういう人が多かったからね、澄ちゃんはどういう風なキャラクターをやってたの? |
||
|
この間やっと真相がわかったの。あの加山さんがね「君といつまでも」を。 あれは日光かどっかでやったときにね、凄い不機嫌なのよね、 (加山さん大笑い) |
![]() |
|
デュエットするの、私は歌は余り上手じゃないから、私が加山さんの歌を歌うのが気に入らないのかなあと思ったけど。現場でもうねえ |
![]() |
それはねえ、わかったでしょう。おかしいと思うんだよ、だって 君のために作ったんだって、歌ってる途中からどうして歌うのよ、 なんで知ってるの。 初めて聴く人がね (「エレキの若大将」の歌うシーン) |
||
|
当時の映画界はそういうことが平気で、それで見ておかしくないんですもん おかしくなくないよ!だってみんな気がついてるよ。あとで、いろんな奴に言われたもん。 あれ”君のために作った”って言ってるけどすぐに星さんが歌うのはどうしてですかって、変じゃあないんですかねって 見直したんだよ僕、それを聞いて。本当にブスーとして歌ってるの。 私はちっとも楽しくないのよね。おかしいなあと思いながら。 |
||
|
![]() |
![]() |
|
|
それは失礼しました。あんな忙しいとね、感情もろ出しだったよね。そうじゃないとやっていけないと思ってさあ。 セルフなんか覚えてる?しょっちゅう同じように言わされてるのがあるでしょ そうねえ、でもやっぱり最後に負けてる雄一さんに、”好き、大好き!”とか言うの。 好きよ〜雄一さ〜ん! (「レッツゴー若大将」の歌うシーン) みんな笑うけどあれが出てくるとほっとするとか |
||
|
07年09月09日新設
|
||||