弾厚作 作曲リスト(5)(K151〜200)

弾厚作(加山雄三)さんの作曲リストを作成いたしました。
「若大将の履歴書」に掲載されている「弾厚作作曲リスト」(以下、「弾厚作作曲リスト」と表示
します)を元に、「地球音楽ライブラリー 加山雄三」及び「若大将グラフィティ」を参考に、
以下の内容に基づき訂正及び追記をいたしました。

○「Kavについては、「弾厚作作曲リスト」に表示されている通り表示しています。
  番号がダブっているものがありますが、ご了承ください。
「タイトル」については、漢字、カタカナ、英字で「弾厚作作曲リスト」に表示されている通り表示
  しています。また、二重に表示してあるもの(例:「恋は紅いバラ(DEDICATED))は、
 ( )内は割愛しました。
○「シングルorLP・映画・(歌手)」については、収録されているレコードについて、
  シングル→LP→コンパクト盤の優先順とし、2つ以上に収録されているものは、シングルのみ
  の表示としました。
 (例:「夜空の星」は、すべてに収録されていますが、シングルの「君といつまでも」B面、また、
 「麗しき乙女たち」は、シングルにもLPにも収録されていませんのでコンパクト盤のナンバーを表示
  しました。)
発表年月
タイトル
  作 詞             シングルorLP・映画・(歌手)
K151
1969年12月
 ぼくのお嫁さん     岩谷時子  「ぼくのお嫁さん」A面
K152
1969年12月
 淋しい二人     岩谷時子  「ぼくのお嫁さん」B面
K153
1971年12月
 男ひとり     岩谷時子  「雨のシャッフル」B面
K154
1971年2月
 荒野をもとめて     岩谷時子  「荒野をもとめて」A面
K155
1969年12月
 その訳は云えない     岩谷時子  LP「世界のどこかで」、映画「ブラボー!若大将」挿入歌
K156
1971年2月
 君に大空を     岩谷時子  「荒野をもとめて」B面
K157
1969年12月
 世界のどこかで     岩谷時子  LP「世界のどこかで」、映画「ブラボー!若大将」挿入歌
K158
1969年12月
 恋のコンパス     岩谷時子  LP「世界のどこかで」、映画「ブラボー!若大将」主題歌
K159
1971年4月
 兵士の手紙     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K160
1969年12月
 風に追われて     岩谷時子  LP「世界のどこかで」
K161
1969年12月
 年だよね     岩谷時子  LP「世界のどこかで」
K162
1969年12月
 この道とおれば     岩谷時子  LP「世界のどこかで」
K163
1969年12月
 家路たどれば     岩谷時子  LP「世界のどこかで」
K164
1969年12月
 幸せは誰に来るの     岩谷時子  LP「世界のどこかで」
K165
1971年4月
 氷河に花を     岩谷時子  LP「世界のどこかで」
K165注1
1970年10月
 好きだ     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K166
1970年10月
 追いつめられて     岩谷時子  「追いつめられて」A面
K167
1969年
 オーバーチュア     インスト  
K168
1971年4月
 少女     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K168注1
1970年10月
 影     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」注2
K168注1
1970年3月
 海が故郷     岩谷時子  高岡健二
K169
1971年4月
 別れ     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K170
1971年4月
 September 4th(9月4日)     インスト  LP「荒野をもとめて」
K170注1
1970年10月
 愛はいつまでも     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」注3、映画「俺の空だぜ!若大将」挿入歌注4
K171
1971年4月
 出発     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K171注1
1970年10月
 戦場の子よ     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」注5
K172
1970年10月
 あの頃のぼく     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K173
1971年4月
 祈り     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K174
1970年10月
 地球は愛の星     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K175
1970年10月
 見せたい恋人     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K176
1970年10月
 光りみつめて     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K177
1971年4月
 夢     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K178
1971年4月
 幸せたずねて     岩谷時子  LP「荒野をもとめて」
K179
1971年4月
 俺たちは     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K180
1970年10月
 さよなら君     岩谷時子  LP「愛はいつまでも」
K181
1971年8月
 神様の忘れもの     岩谷時子  「神様の忘れもの」A面
K182
1971年8月
 海鳴りがよんでいる   なかにし礼  「神様の忘れもの」B
K183
1972年6月
 海への出発    千家和也  カセット「海への出発」、未レコード化
K184
1972年10月
 さよなら愛の日    阿久 悠  「さよなら愛の日」A面
K187
1972年6月
 海の詩    千家和也  カセット「海への出発」、未レコード化
K189
1977年1月
 ノブのテーマ    インスト  lP「地平線の彼方」
K189注6
1978年3月
 冒険者たち    松本   LP「地平線の彼方」
K190
1974年11月
 少年と海    山上路夫  小柳ルミ子
K194
1971年8月
 一度だけのあやまち    安井かずみ  辺見マリ
K196
1971年7月
 青春の海を行く    岩谷時子  大矢 茂
K199
1980年11月
 愛する時は今(テツのテーマ)    保富庚午  LP「愛する時は今」
 
注1) 「K165」、「K168」は重複。(「弾厚作作曲リスト」の表示通り)
注2) 「弾厚作作曲リスト」には、LP「荒野をもとめて」と表示されていますが、LP「愛はいつまでも」に訂正。
注3) 「弾厚作作曲リスト」には、LP「愛はいつまでも」が未記載。
注4) 「弾厚作作曲リスト」には、映画「俺の空だぜ!若大将」挿入歌と表示されていますが、映画「若大将対青大将」挿入歌に訂正。

注5) 「弾厚作作曲リスト」には、映画「俺の空だぜ!若大将」挿入歌と表示されていますが、間違いのため削除。
    そしてLP「愛はいつまでも」を追記。

注6) 「冒険者たち」は、インストゥルメンタルの「ノブのテーマ」に詩を付けたもの。

2018年11年29日新設