ロンカーターと張り合ってやってる、そんな感じになってきたなあ。
僕の歌の伴奏をしてくれてるなんて、ほんと嬉しいなあ。
とんでもないです。世界の加山さんの伴奏ができて。白金の日野が、おまけに額の汗まで拭いていただいて、ほんとに感謝しています。
今日はね、乗りがいい。
いつも悪いみたいじゃないですか
いやあ、今日は気合が入ってる。和丸のお父さん来てるから!
あともう二人、あの〜、森口博子と西口久美子。
二階の二人にスポットライトが当たり、紹介されました。
明日準備して、今年中にアメリカに帰るのね。
はい、そして2月に帰ってきます。
結構長いね。俺もアメリカへ帰って、来月の半ばに帰ってくる。
同じ州なんですよね。
僕の近所にジョージ・ベンソンが住んでる。スティービー・ワンダーも住んでる。
ブルース・スプリングスティーンが僕の近所に住んでます。
ドライバーズ・ライセンスちゃんと取った?
45歳で初めて取りました。
何回で取った?
通訳を付けてやった。今は日本語ですが昔は英語だったんで。
通訳が聞くんですよ。それに私がこれはAだなって答えるんです。
次はなんだと思いますかってきくから、これはCだって、答えたんです。すると通訳はなんにも言わないでそのままCと書くんです。
それで持ってったんです。そしたら検査の女性達が、あの人通訳を付けたのにおっこったのよって。
弟がその後に受けたんですが、兄貴わかったよって。兄貴は自分で決めたでしょう。これかなあって言うと、もうちょっと考えてくださいって言う。それは違うっていうのと同じ。じっと黙っているのは正解。
今は日本語だよ。
そうですね、日本語ですね。画面が出てきて。
どうして知ってるの。
書き換えでやってますので。ニュージャージーに引っ越したから。あそこが一番難しい。
そう50問だよ。俺は50問中何問答えられたと思う?
49問!
惜しい、48問。一回目で!俺は昔から受けた試験一回も落ちたことないんだよ。慶応もそうだし、船のライセンスも。
そこが違うんだよね、だから儲かるんだよね。
カラッポなのもいいんだよ。次に詰められるから。
そう超エンプティ!
ニュージャージーは生活必需品が免税なんだよ、なんで税金の話をするかっていうと、今の総理大臣が2兆円ばらまくって言ってるけど、もらった人は貯金ばっかして使わないよ。なんで期間限定で消費税をゼロにしないのかって。一ヶ月で消費税は1兆円、国へ入ってくる。二ヶ月なら2兆円だよね。12月と1月の二ヶ月間、消費税ゼロにしたら、みんな買うよ。なんでやらないのって。
政治家になればよかったのに。
俺は何度も頼まれたけど、かみさんが「絶対やめてよね」って「貴方が立候補して政治家になったら私お暇させていただきます」って。
別れたいときはいいですねえ。
やっぱ経験者は違うな。俺は恐ろしくて言えねえよ。
「私は船長、でもワイフは提督である」って言葉があるし、白州次郎さんは物凄く夫婦仲がよくて、きかれたんだって、夫婦仲のよい秘訣はなんですかって、そしたら女房といつも一緒にいないことです。って、貴方も俺も大丈夫だね。
キレイな奥さんで。この前ご夫婦で個展開いてるんです。
親友だと思ってたんです。僕のは買わないで、何を買ったと思います?
奥さんの作った食器を買ったんです。
光進丸で使うからって。
|
|