コンサート オヤジ達の伝説
|
|||||
![]() |
|||||
会場となった高周波文化ホール |
|||||
富山での、久しぶりの加山さんのコンサート、2,3日前からウキウキドキドキ。
|
|||||
到着して、すぐに楽屋口にスタッフが出てきて、迎えの準備のようでしたので、そろそろカヤマバンドの到着かと思い、車の中で見ていましたら、ジャンボタクシーが2台入ってきました。2台?変だな、カヤマバンドだと1台だけど?思っているうちに、タクシーは停まり、加瀬さんが出てこられました。ビックリしていると、後ろのタクシーに加山さんを発見、急いで車を出て、神妙にお迎えしました。
|
||||||
![]() |
![]() |
|||||
青いコートが加瀬さん。黒い服が島さんです。 | マネージャーと一緒に楽屋口に向かう加山さん。(右端) | |||||
![]() |
ワンズの控え室が楽屋口の近くで、窓のブラインドを開けておられたので、中の様子がよく見えました。
|
|||||
ジャンボTAXから出てこられて柴山さん。 | ||||||
予定では(勝手な思い込みなんですが)、柴山さんを1時半ごろお迎えして、加山さんは多分3時半ごろにお迎えするつもりでしたので、ポッカリ時間が空いてしまい、ワンズの皆さんも2時半からリハーサルが始まったようで、姿が見えなくなり寂しくなっていました。
3時半すぎに、なんとKさんが来てくれました。ゆっくりお話することが出来ました。去年の湯沢と高島屋でお会いして、電話ではお話したことはありましたが、会ってお話するのは初めてでした。でも初めて話しているとは思えないほど、気軽にいろんなことを話させてもらいました。 4時半にリハーサルが終わり、島さんがわざわざ外へ出てきてくださって、Kさんに「お菓子、ありがとう」って言ってくださいました。優しいなあ! 6時過ぎに会場に戻ると、大阪からのカヤマニアの方々も到着されていて、しばし歓談。 |
||||||
今日の座席は最前列の左端です。 開演直前、暗転の中、島さんと柴山さんがまん前にスタンバイされてましたので、思いっきり手を振るとお二人とも手を振ってくれました。 「海 その愛」が終わって、加山さんの第一声は コンサートのMCから ○奥様(美恵子さん)が富山の温泉が大好き、 白州次郎さんの夫婦仲良く暮らす秘訣は一緒にいないことだということに続けて、 アンコールで出てきた加山さん、「君よ旅人になれ」に入る前に、加瀬さんが「皆さん、手拍子、足拍子そしてボケ防止で盛り上げてもらって」と言うと、加山さんが ”さらばオーシャン”が終わって会場総立ちの中 「皆さん、活気に溢れてます。富山大好き!」 中央でお客さんと握手、両サイドでも握手されてステージ前にはお客さんが押し寄せます。 「なんか嬉しいね!」 ○NHK「うたなび」 「3、,4日前に、茅ヶ崎の海岸にグランドピアノ持っていって「海 その愛」歌ったんですよ。そして沖にある烏帽子岩まで行きました。 公演、終演直後は会場でKさんと挨拶、ご一緒されてた方に、「HP観てますよ」と言っていただき感激しました。この言葉だけで当分続けられます。 |
||||||
![]() |
外は雨になってましたが、多くの方が加山さんを見送られました。加山さんが乗ったTAXを見送って振り返ると、すぐ側に島さんが立っておられました。雨の中、わざわざTAXから出てこられてファンの方とお話しされてました。
|
||||
ポーズも取ってくれた植田さん。 |
|||||
ワンズのTAXを見送り、福井のSさんと挨拶し、会場を後にして、近くのコンビニで飲み物を買って、車に戻りますと、見覚えのあるTAXがすぐ隣に停まりました。 ワンズの皆さんが乗ったTAXでした。買い物があったのでしょうか、皆さん、次々に車から降りられてコンビニに入られました。加瀬さんだけが、車に残っておられて、扉も開いてましたので、失礼かと思いましたが、思わず車の座席に座ったまま「大丈夫ですか?明日の金沢も観に行きますよ」と声をかけました。「そうですか」と言葉少なに、心なしかお疲れのご様子でしたので、私はすぐにその場を離れて帰路につきました。 実は公演直前に滋賀のAさんからメールで、加瀬さんが大腸ガンの手術をされるのを知らされました。(この日のブログで公表されたのですが、私はみていませんでした、) 金沢のアンコールで「海がそこにあったから」のときに、ステージ中央に出てこられて、ギターソロをまるで私だけの為に披露してくださいました。演奏が終わって、目の前の加瀬さんに「頑張ってください」と声をかけ、見送りのときもTAXの窓越しに「ブログ見ました。頑張ってください」と声をかけました。加瀬さんは優しくうなずいてくださいました。 金沢では、新たに東京のMさん(鳥塚さんの大ファン)、そして富山のご婦人(名前は聞けませんでした)と一緒に加山さんとワンズを見送りました。富山の方とは帰りの汽車も途中まで一緒でとても楽しかったです。 越前市での「オヤジ達の伝説」以来、半年振りの生加山さんに大興奮、とても充実した二日間を過ごせました。 加山さん、ワンズの皆さんそして一緒に楽しんでいただいたカヤマニアの皆さんに感謝です。ありがとうございました。次のライブは湯沢フィールド音楽祭です。 |
|||||
平成21年06月18日新規作成 |
||||
|
||||