Zepp名古屋 オフ会
2011年8月13日 (Cafe Crossroads) |
|||||
エイジレスファミリーの東海地区の有志の方々が、Zepp名古屋でのライブ(8月13日)の当日に、「Cafe Crossroads」で、オフ会を開かれました。
|
|||||
![]() |
|||||
全員で記念撮影。 前列左から”ナオ”さん、Wさん、”蝶子”さん、”takaten”さんのお母さま、”マサちゃん”さんの奥様、”ブリリアント”さん 後列左から”Chihiro”さん、”ナオ”さんのご主人さま、”まさちゃん”さん、”takaten”さん、”ポセイドン”さん、”あきら<akira>”さん |
|||||
![]() |
![]() |
||||
左から”あきら<akira>”さん、”蝶子”さん | 左から”マサちゃん”さんご夫婦、”ブリリアント”さん |
||||
![]() |
![]() |
||||
左からWさん、”ポセイドン”さん、”ナオ”さんのご主人さま | 前列”takaten”さんとお母様を、はさんで”ナオ”さんご夫婦、後列左から”あきら<akira>”さん、”Chihiro”さん。 | ||||
”Chihiro”さんのコメント 会場はエスニック料理を中心とした、アジアのいろいろなお食事ができ、外人さんや若い学生さんもみえ、ビールも色々置いてあり、雰囲気のあるカフェでした。外には池のあるテラスもありました。 ”ポセイドン”さんと一緒に12時30分ころ会場に到着しました。1時には、”あきら<akira>”さん、Wさん、”takaten”さんとお母様、”ナオ”さん、”蝶子”さんもみえました。そのあと”ナオ”さんのご主人さま、”まさちゃん”さんご夫婦、”ブリリアント”さんもみえ、全員がそろいました。 早速自己紹介にうつりました。みなさん加山さんへの思い入れが強く、熱く加山さんへの思いを語っていただきました。中には、14歳のころより大ファンというカヤマニアもいました。また昭和28年生まれの同級生が何人かいて、誕生月も一緒という方もみえびっくりしました。本物の絵画や、エレキギターを購入された方、小型船舶1級免許を取った方、信宏さんの絵画を購入された方、「Exciting Sounds of Yuzo Kayama」のLP盤を持ってきていただいた方、CDをBOXごと持ってきていただいた方、加山さんの写真やDVDを何枚も持ってきていただいた方など、本当に根っからのカヤマニア達の集まりでした。 店内では、加山さんのCDを大音量で流していただき、すばらしいオフ会になりました。時間の過ぎるのは早いもので、Zepp名古屋をバックに全員で記念写真を撮っていただきました。 ライブ会場は目の前なので移動時間はまったくなしでした。 5時30分になると早速開演。最前列中央から2列目をカヤマニアのみなさんでしめていました。600名程度の会場なので、加山さんまでの距離がすごく近かったです。「恋は紅いバラ」の英語バージョンから始まり、カントリーウェスタンの曲に乗って、エルビスの世界に入っていきました。 ライブも終盤に近づきました。事前に”ポセイドン”さんと一緒に用意しておいた「紅いバラ」を一緒にみえた”ブリリアント”さんから加山さんに手渡していただくことにしていましたので、加山さんがステージ中央に見えた瞬間にバラの花束を差し出すと、加山さんにっこり笑って受け取っていただけました。握手もしていただき、”ブリリアント”さんは感激していました。アンコールは3曲連続演奏していただきすばらしいライブとなりました。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
オフ会会場 「Cafe Crossroads」 |
池のあるテラス | ||||
![]() |
![]() |
||||
Zepp名古屋1 | Zepp名古屋2 | ||||
なんばHatch オフ会
2011年8月14日 |
|||||
エイジレスファミリーの関西地区の有志の方々が、なんばHatchでのライブ(8月14日)の当日に、「中国創作料理シノワーズ厨花(ちゅうか)なんばパークス店」で、オフ会を開かれました。
|
|||||
![]() |
|||||
全員で記念撮影。 前列左から”ゆっこ”さん、”エミリー”さん、”くちなし花子”さん、”サマンサ”さん 中列左から”追っかけ45年 さちこ”さん、”たえ”ちゃん、”カンロ飴佐和子”さん、”フルハッチャン”さん、”camel”さん、”camel娘”さん 後列左から”黄大将”さん、”himawari1955hagetaka”さん、”ポセイドン”さん、”博丈”さん、”エレキの初心者”さん、”フラガール♪”さん、”アニー”さん |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
全員で記念撮影2 | 「なんばHatch」へ向う1 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
「なんばHatch」へ向う2 | |||||||
「なんばHatch」へ向う3 | |||||||
![]() |
![]() |
||||
【シノワーズ厨花】お店のディスプレイ | 【シノワーズ厨花】入口 | ||||
![]() |
|||||
【シノワーズ厨花】外壁 | |||||
”アニー”さんのコメント 行って来ましたよ!大阪へ。 暑い、暑い、大阪の街中を通りながら、会場へ。最前列に、7人、並びましたね〜〜〜これが良かった。さちこさんお手製の横幕、新しいバージョンで、加山さん登場で、まず観ていただき、最後にもう一度、見ていただけて、大満足!!今回、初めて生で聴いた曲もあり、あの歌、この歌、インストあり、で、もちろん、スタンディングで、「座・ロンリーハーツ親父バンド」団扇と白い手袋で、ガッツポーズしました!アッと言う間のライブ、また、こんな素敵なライブハウスでのツアー、あるといいですね。 |
|||
”追っかけ45年 さちこ”さんのコメント アニー師匠の絶妙のタイミングの合図のもと、多くの人が握手できました。師匠〜 ありがとう ☆ ♪白い浜♪は、60年前に作り、始めて歌いますっておっしゃったけれど一緒に歌えました。(もちろん声は出しませんでした)が初めて 生で歌う、という意味だったのですね。 前日までバタバタで予習できなかったんですが、聞き覚えのない曲は ありませんでした、エヘン!なーんて、曲名言えといわれると・・・ *・* |
|||
”camel娘”さんのコメント 昨日のライブハウスツアーは予想以上に良かったです!初期のナンバーは殆ど知らない私ですが、楽しめました。 |
|||
![]() |
![]() |
||||
終演後オフ会1 | 終演後オフ会2 | ||||
ライブハウスツアー「恋は紅いバラ」 セットリスト |
|||
1 Dedicated 2 The Angry Man(インスト) 3 CRAZY DRIVING(インスト) 4 Boomerang Baby 5 Honky Tonk Party 6 My Gipsy Dance(君が好きだから) 7 DEMURE DAMSEL(麗しき乙女たち)(インスト) 8 RUNNING DONKY(インスト) 9 THREE BLUE STARS(インスト) 10 蒼い星くず 11 BLACK SAND BEACH (インスト) 12 Treat Me Nice(録音) 13 Treat Me Nice 14 MEAN WOMAN BLUES 15 Blue Moon of Kentucky 16 Love Me Tender 17 Can't Help Falling In Love 18 On The Beach (白い浜) 19 BLUE SKY IN YOUR EYES(君の瞳の蒼空) 20 お嫁においで 21 海 その愛 22 二人だけの海 23 光進丸 24 座・ロンリーハーツ親父バンド (アンコール) 25 君といつまでも (「Zepp名古屋」と「なんばHatch」の演奏曲は同じでした。)
シングル発表時の収録アルパム (1〜9、18、19は「恋は紅いバラ」) (10はアルパム収録なし) (11、25、27は「加山雄三のすべて〜ザ・ランチャーズとともに」) (12〜17はエルビス・プレスリーの曲) (20は「ハワイの休日」) (21は「海 その愛」) (22は「太陽の恋」) (23は「加山雄三通り 」) (24は「若大将50年! 」) (26は「加山雄三のすべて第二集 」) |
|||
MCのレポートは次回更新時掲載の予定です。 | |||
11年08月25日新設
|
||||