FINALホールコンサートツアー at 中野サンプラザ  
(11月15日 中野サンプラザ)

上”shige”さんが制作された叙勲お祝いの横断幕(幅2.5m)
下の2枚は先輩カヤマニアが作ってくださった団扇。会場で思いっきり振りました。

 

加山さんの叙勲をお祝いする瞬間は、コンサートが始まってすぐに訪れました。”海がそこにあったから”を歌い終えて、最初のMCで
「きょうは皆さんに良い報告があります。77歳になってえらいものを頂戴しました。」とお話されたので、私は「おめでとうございま~す。」と叫びながら大急ぎで足元に用意していた横断幕を広げ、同じ列に座っておられた5人の方にお願いして6人で持って思い切り上に持ち上げました。
「ここにお集まりの皆さん、そして全国の皆さんが応援していただいたお蔭だと心から思っております。ほんとうにありがとうございました。皆さんを代表していただいてきました。」 と仰ったあとに

オフ会、左からUさん、ご住職そしてH・Sさんのご主人

「旭日小綬章 受賞 おめでとうございます」と
横断幕のメッセージを読み上げてくださいました。他にもあったメッセージボードも読み上げて
「面白いですね、ありがとうございました」と仰ってくださいました。

 

二日前の夜、”shige”さんから電話が入りました。
「中野に行くんだろ?また横断幕を作ったんだけど・・・」
「えっ?」ちょっと驚きましたがすぐに
「喜んで持って行きますよ」と答えてました。
「送るのは明日になるから間に合わないよね。だから東京のOさんに送るから会場で受け取って」ということだったのでもちろん了解しました

”shige”さんは今年の3月、金沢歌劇座での「MESSAGE」コンサートで幅4mの「若大将 喜寿 おめでとうございます」と書いた横断幕を作ってきてました。この横断幕は、4月のオーチャードホールの喜寿コンサートや、8月のライブイン武道館コンサートでも、持って行って、テレビの画面で映されていましたから覚えておられる人もいらっしゃると 思います。
今回は叙勲のお祝いとして、ちょっと小さめの幅2.5mの横断幕を作られたのでした

加山さんに、”shige”さんが作った横断幕を見ていただいたので、ひと仕事終えた気分で、コンサートを楽しんでいましたが、今回はまだ続きがありました。
また横断幕の出番が やってきたんです。
「君のために」が終わって、加山さんがMCで武道館ライブでの桑田さんのサプライズについてお話を始められると、ドラムのAsamiさんが急に舞台の袖に引っこんでしまいました。えっ?と思ったんですが、すぐに両手に白い手袋をして、勲章を持って戻ってこられました。落としたら大変という気持ちが運んでいる姿から見ている私たちにも十分伝わってきました。

「勲章を持ってきました。前にオーチャードホールで撮ったみたいに。きょうここで勲章を持ってね、再現したいと思います。
明日の新聞に出るらしいですよ。新聞に出ちゃ困る人は顔を隠してください。
そういう方はいらっしゃらないと思いますけど」

 

オフ会、左からR子さんのご主人、お友達

 

カメラマンがステージに登場すると、私の後ろの座席の方が「横断幕もう一度かざしたほうが良いですよ」
と仰ってくださったので、また皆さんに協力してもらって、かざしていると
「すごいね、旗また揚げてくれて」と加山さんも仰ってくださったので、横断幕も映ることが出来ました。
(横断幕が写っている写真と記事はこちらからどうぞ!

今回も、コンサートの前には、いつも大変お世話になっている年下の先輩カヤマニアのM・MさんとH・Sさんがお茶に付き合ってくれました。
さらにコンサート終了後には、昨年も居酒屋でご一緒していただいた、R子さんご夫妻とご住職がお友達を連れだって参加していただき、総勢12名でオフ会を開催してくださいました。

R子さんから、還暦を迎えた私とご住職そしてH・Sさんのご主人の3人に、真っ赤なタオルとパンツのプレゼントがあったりして、あっという間に2時間が経過し、オフ会はお開きとなりました。

コンサートの興奮から、眠れぬまま早い時間に目が覚めたので、スポーツ紙を買いに行きました。どこの新聞に昨日の写真が掲載されるのか、わからなかったのでコンビニにあったスポーツ紙を全紙買ってホテルに戻り写真がないか探しました。
スポーツ報知とスポニチとデイリースポーツには記事が載っていましたが、ニッカンスポーツそしてサンスポには記事さえも載ってませんでした。

 

オフ会、左からM・Mさん、R子さんの同級生の方々
そしてR子さんの同級生のOさん

 

オフ会、左からR子さん、H・Sさん、でんでん

あの写真はいったいどこの新聞に掲載されるのか、わからないまま、帰りの上越新幹線に乗りました。

越後湯沢の乗り継ぎまで時間があったので、久しぶりに、「爆弾おにぎり」を買って列車を待っていると、”barbie”さんから
「サンスポに写真が載っている」というメールが入りました。朝、浅草で買ったサンスポには写真はなかったのですが、ダメもとでもう一度、ホームの売店でサンスポを買いました。
するとなんと記事と写真がありました。喜んだのもつかの間、横断幕が入っていないのに気がついてちょっとがっかりでした。
それでも、家に着いてから、WEBで見つけることが出来て、今回の旅を無事終えることが出来た気分になりました。


FINALホールコンサートツアー、次回の参加予定は、来年3月の富山です

  団扇の裏面です。

 

FINALホールコンサートツアー at 中野サンプラザ セットリスト

第一部

01. 光進丸 02. 海がそこにあったから

 MC 叙勲の報告

03.BOOMERANG BABY  04.RIP IT UP  05.HONKY TONK PARTY 
06.BLUE SUEDE SHOES 07.SWEETEST OF ALL 
08.恋は紅いバラ 09.蒼い星くず 10.ブラック・サンド・ビーチ 11.夕陽は赤く 
12.ブライト・ホーン 13.お嫁においで

 MC 人生における出逢いについて、ビートルズに「ハワイの休日」を聞かせた

14.YESTERDAY

 MC ビートルズと一緒に撮った写真、ノーキーエドワーズの話

15.DIAMONDLINE 16.バーガー&ヌードル
17.夜空を仰いで 18.まだ見ぬ恋人 19.二人だけの海 20.君のために

 MC 日本人で初めて武道館でコンサート、桑田さんのサプライズ 写真撮影

21.幻のアマリリア 22.ある日渚に 23.大空の彼方 24.美しいヴィーナス

 MC 一部の最後に皆さんで歌って僕にプレゼントしてほしい

25. 旅人よ  一部終了休憩15分

第二部

26. 海 その愛

 MC 「海 その愛」について

27. 君に大空を 28. ひとり渚で  29. 夕映えの恋人 30. ぼくの妹に

 MC 茅ヶ崎に行った、昔と全然変わらない烏帽子岩があった

31.加山雄三通り  32.湘南ひき潮 33.この愛いつまでも 34.その日海からラプソディ 

 MC 影響を受けた洋楽曲 カーペンターズ

35.SING  36. AND I LOVE YOU SO

 MC ペリー・コモさん、ゆうゆう散歩

37.逍遙歌~そぞろ歩けば~ 38.サライ~若大将50年!ver.

 MC 宇宙の話

39.ソラノトビラ 40.星の旅人 41.座・ロンリーハーツ親父バンド

42.MY WAY

アンコール

43. 君といつまでも 44.夜空の星 45.Dreamer~夢に向かって いま~

終了(休憩15分を入れてちょうど3時間のコンサートでした)

 

2014年11月20日新設