FINALホールコンサートツアー in 福井 
(5月31日 フェニックスプラザ)
 

朝早く富山を出発して福井へ向かいました。
車での長旅も、久しぶりの福井、そして”shige”さん宅への訪問ということで、全然苦になりませんでした。リビングに飾られた加山さんの絵を見たり、加山さん部屋で様々なグッズと再会した後は、”shige”さんご夫婦と一緒に”camel”さんを福井駅で待ち受けて「かくれ庵」という洒落たお店で「かくれ庵ランチ 桧」を。

店の入り口に加山さんの書と絵がお客さんをお出迎えする洒落たお店で、満員のお客さんの中、許される限りゆっくり食事をして、ちょっと早めに会場へ向かいました。

会場のフェニックスプラザの2階レストランでお茶をしながら開場を待ちました。
レストランも満員の中、”広島の妹”さんと”ヤスエ”さんからご挨拶を受け、関西の古くからのファンの方ともご挨拶出来ました。

お茶している間に、続々とお客さんが会場へ詰めかけ、入り口前には長蛇の列が出来上がっていました。列が無くなるのを待って入場したのですが
すでに開演5分前になってしまっていました

「かくれ庵」の入り口にある書

最前列左側の中央寄りの座席に座って間もなく、開演となりました。

2曲目の「海がそこにあったから」が終わって、加山さんが
「コンサートに来ていただいて本当にありがとうございます。本日は40日目、福井にやってまいりました。こんなに大勢のお客様に来ていただいて幸せです。本当にありがとうございます。今年の4月に無事に78歳になることが出来ました。
元気に78(歳)、中々のもんですね。」と
あいさつされたところで、最前列中央に座っていた”shige”さんが78歳と芸能生活55周年の
お祝いの横断幕を広げました。

「なんて書いてあるの?78、55。あっ、78歳と55周年記念の。あなた、これ作ったの?
これの専門の会社?裏返して見せてあげて。すごいねえ、これは。 ありがとうございます。」
と言ってくださり、裏返した横断幕にスポットライトを当ててくださり、会場の皆さんに見ていただけました。

”shige”さん作製の横断幕。

 

 

MCでは特に変わった内容はなく、一部の最後の曲「旅人よ」のときにも、
「7,7のラッキーセブンにもう一つラッキーセブンが加わったんです、旭日小綬章という勲章をいただきました。文化庁からお電話を頂戴して・・・。(中略)
55年間、僕を支えてきてくださった皆さんのお蔭だという気持ちで皆さんを代表していただいてきました」とこれまで通りの内容をお話されました。
(叙勲お祝いの横断幕を私は用意していたのですが冒頭のあいさつの時に、78歳&55周年のお祝いの横断幕で読み上げていただいていたので、披露することは中止しました)

今回も会場で嬉しい再会がありました。去年の武道館コンサートで、終演後に
「”でんでん”さんですね、でんでん日記の情報、早くてすごいですね。」と声をかけていただいたご夫婦が、偶然にも通路を挟んだ座席に座っておられたのでご挨拶させていただき、お話も出来ました。岡崎からおいでになったそうです。

そして今回も後ろのお客さんに
「すいません。終盤でスタンディングしますけど、よろしければ一緒に立っていただければ」とお願いをすると、
「大丈夫、わかってます」と言っていただき
「座・ロンリーハーツ親父バンド」では、一緒にスタンディングしてくださいました。
来場された全員がスタンディングされ、会場全体で盛り上がり、加山さんも上機嫌でした。

「MYWAY」と「君といつまでも」は、今回も独り占め気分で十分堪能出来ました。
そして「夜空の星」と「Dreamer」でも会場全体でスタンディングで盛り上がりました

 

”shige”さん所有の油絵(左)
と書

コンサートが終わって出待ちをしていると
「でんでんさんですか?」と声をかけられました。
”あいちの大ファン”さんでした。石川県の輪島市で開かれた「ラジオ深夜便のつどい」に
参加された後に福井においでになったということでした。

まさかの出会いに最初は驚きでしたが、加山さんを待ちながらお話が出来て嬉しかったです。2012年の「でんでん日記」のプレゼント企画の時にご協力いただいたお礼も言うことが出来て良かったです。
前日は輪島へ行っておられたということで、北陸の旅を十分満喫されたようでした。

camel”さんは帰りの列車の時間の都合で出待ちできずにお帰りになりましたが、出待ちには”マックン”さんも来ていて、そのあとミニオフ会にも付き合ってくださいました。

楽屋口から出てこられた加山さんは、待っている人から「加山さ〜ん!」と声がかかると、立ち止まってこちらへ向かって
「ありがとうございます」と声をかけてくださり、両手で合掌してお辞儀をされ、待っていたみんなに感謝を示され、車に乗りこまれました。

加山さんをお見送りした後は、”shige”さん宅近くの居酒屋で12人でミニオフ会、初めてお会いする方もいらっしゃいましたが、ほとんどが加山さんのコンサートでお会いするお馴染みの方でしたので楽しく加山さんの話題で盛り上がりました。

居酒屋が終わった後も私を含め有志4人で”shige”さん宅にお邪魔し時間が許す限り加山さん談義に花を咲かせ、楽しい一日は終わりました。

福井でお会い出来た皆さん、本当にありがとうございました。

 

2015年06月25日新規作成