|
||||
フェスティバルホールで麗しき乙女たちと一緒に記念撮影 |
|
||||
富山を朝早く出発し、福井で”shige”さんの車に乗せていただき、大阪へは12時に着きました。 地下への階段を下りていると”マックン”とも遭遇し、一緒に地下にあるパブへ。気が付けば9人でお茶会が始まりました。しばらくすると”フラ”ちゃん、”ハマちゃん”さん、そして”カンロ飴佐和子”さんも偶然お店に入ってこられ挨拶することが出来ました。 |
|||
地上へ出ようとエスカレーターに向かうと、懐かしいお顔が見えました。 ”サマンサ”さんと随分久しぶりにご挨拶出来ました。 エスカレーターに乗って上がると”wboggy”さんご夫妻と話している”栗っ子”さん、と”あたしはドラムのノリコ”さんを発見。すぐに声をかけ、”あたしはドラムのノリコ”さんに九州で横断幕で応援していただいたお礼を言ったうえで、きょう最前列に座られる”wboggy”さんご夫妻に、横断幕を出していただくお願いをしました。
早めに会場に入り座席へ。きょうは1階4列40番という前から3列目、右側の座席でした。座席に座っていると、”太郎ママ”さんが声をかけてくださいました。2011年以来、4年ぶりにお話することが出来ました。そして”エレキの若大将”さんとも久しぶりにお会いできました。 コンサートでは、”wboggy”さんご夫妻が掲げた横断幕を、加山さんに読み上げていただきスポットライトも当って会場の皆さんに見ていただけました。 |
”shige”さん家の入り口にある |
||
コンサート終了後は、出待ちもしないで帰りを急ぎました。市内で遅い夕食を済ませ、阪神高速、名神そして北陸高速道路を経て無事福井へ戻りました。 重房さん宅でゆっくり目覚めた翌日は、緊急地震速報に驚かされました。携帯に緊急地震速報が入ってきましたので、すぐに揺れが襲ってくると思い、身構えていましたが1分経っても揺れは来ません。近隣の県で地震が起きたのかと思い、居間へ行ってTVを点けましたが、それらしいニュースもやっていません。 |
|||
|
||||
白山市松任文化会館の入り口 |
12時過ぎに会場に着きました。小雨が降る中、お茶会やミニオフ会の場所を探し周りました。 会場には早い時間から多くの方が集まってこられました。地元以外にも、どこかで観たことがある方々も。15時には”マーメイドになりたい”さんと合流し、ホットケーキとコーヒーで軽い食事を取りながら、久しぶりにお話することが出来ました。そして16時過ぎには、”shige”さんご夫妻”幻の陽子”さんご夫妻も到着されお茶会に。開場後、長い列が無くなるのを待って入場しました。 |
|||
最前列の座席に着き、横断幕を準備しながらお隣のご夫婦に横断幕を掲げる時に協力してほしいと話したところ 最前列にはエイジレスで顔見知りの人も見られましたが、後ろの座席は地元の方々が座っておられるようでした。 いつものように、「光進丸」からコンサートはスタート、「そこに海があったから」が終わって加山さんが |
|||
大阪と石川、二日連続で加山さんに見ていただいた横断幕。 |
|
||
会館裏の楽屋口、白い車が加山さんが |
休憩時間に、お隣のご夫妻に横断幕を一緒に掲げていただいたお礼を言ってお話をしていたら |
||
と、矢継ぎ早に言われたので、きょうは終わってからオフ会があるので、名前と住所と電話番号をお知らせして、その方のお名前と電話番号のメモをいただいてお別れしました。 「座・ロンリーハーツ親父バンド」だけじゃなく、「夜空の星」と「Dreamer」でも会場全体でスタンディングして大盛り上がりでコンサートは終わりました。 終演後、後ろに座っておられた方からHPのことを聞かれたので、「加山雄三 でんでん日記」で検索してくださいとPRしました。 楽屋口の前の道路から |
|||
会場からちょっと離れた居酒屋で、越前市でのオフ会と同じメンバーで、コンサートの余韻を楽しみながらミニオフ会を開催しました。気が付けばあっという間に23時に。 今回お会いできた皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。 |
|||
2015年07月16日新規作成 |
|||