|
|
やあ良く居たな、みんな。 あのね、正直申し上げて電気系統の機械が マイクロホンは使えるので。 このまんまね、みんなを帰すわけにはいか |
|
|||
だからロックはきょうはもうダメね。 恨んでも恨みきれない。こんなん初めてだけど。ほんとありがとね。ジャケット良いの着てきたんだけど、ヨレヨになっちゃって。 タブ・ゾンビが居るから、トランペットは電気関係ないから。ゾンビ、こっちこいよ。ゾンビはこういう時強いんだよな。 だいたいこの辺真ん中だろ?だよね。 |
|||
ドラムは大丈夫か? まあ海ッ辺りの陽気ってこんなもんで、 きょうは開港157年、港が開港してから |
|
|||
この横浜は僕の生まれたところだから、大好きなところでね。 きょうはすごい期待してきたんだけど何(なん)なんだこれは。生まれ故郷の・・・。守ってもらいたかったね、俺、ほんとは。 とにかく、みんな帰らずに居てくれる、その素晴らしさ、これは心から感謝する、ありがとう。とりあえず出来るのは、1曲か2曲ぐらいしかないけど。 |
|||
何もめてんだよ? 佐藤)てんやわんやです。 てんやわんや?映画の中にもあったじゃん、若大将の映画の中で、電源を誰かが抜いちゃってさ、なんかそれを思い出したよ。 きょうはもう、あ〜んな強い雨。 |
|
|||
シャワーみたいな雨だったもんね。 客席から声がかかります。 |
|||
なんだよ? えっ!? なんでそんなカッコいい? そういう質問、難しいな。 ただ、一生懸命生きてるだけでね。 |
|
|||
とにかく、人間、一生懸命生きることが大切で。毎日が新しいスタート。 俺、きょうも新しいスタートをしてきたわけだ。そういう気持ちでいるから。 未来と現在と過去って、この一点に在ると俺は思ってんのね。 だから今を一生懸命生きてれば、明日になっても、また今になるわけじゃん。 |
|||
てんやわんや、どうした? せっかく、なんかさフミさん、ベース初めての女性なんだよね。 だけどタイジ、きょう眉毛の周り、なんかパイレーツオブカリビアンみたいで。 |
|
|||
佐藤)プリンスに捧げております、 一応みんな出てきてよね。 |
|
|||
君といつまでも?(会場、大歓声)君といつまでも、好き?良かった。 じゃあ、それだったら出来るよな。 武藤)行きますよ。皆さん、カウント入れますよ。行きます、ワン、ツゥ、スリー! (トランペットが高らかにイントロを奏で始めました) |
|||
動画でお楽しみください。期間限定で掲載いたします。
|
||
2016年06月09日新設 |
||||