|
|
南)え〜え、立たないでください。じゃ、歌います。 |
|||
|
|
南)「22才の別れ」というかぐや姫をやっていた時に作った歌をやってみました。 伊勢)この世界入ってよかったなと思う。 南)しょうやんと二人、高校時代から一緒なんですよ。 伊勢)本当は「ひめ風」に決まる前、僕は「部長と部員」って言ってたんですけど却下 南)そのころ、音楽部の僕は部長で、部員だったんですよ。しょうーやんは加山さんの 伊勢)もちろん皆さんご存じだと思いますけど、弾厚作作品というのにも、どれくらい 南)何が好きだった? 伊勢)全部。あの頃から、加山さんは若大将で今も若大将で。それに比べて我々は。 南)歌おうか?今の静けさ、保たれているうちに歌った方が・・・。 伊勢)今は石鹸じゃなくて、ボディーソープ。カタカタじゃなく、チャッポン。 |
|||
|
|
南)どうもありがとうございます。雰囲気のいい優しいオーラが漂っています。 |
|||
|
|
最高!いいなあ。 伊勢)感動です。 この前は「カントリーロード」を一緒にやった 南)きょうはね。加山さんの歌でフォークっぽい |
|||
フォークっぽい? 伊勢)僕らの出会いの歌なんです。 南)そうだっけ? 伊勢)音楽部の部室で、君ギター弾けるの?って。 何だろう!? |
|||
伊勢)「旅人よ」。 嬉しいじゃないですか。 南)「500マイル」かと思った。 伊勢)弾ける?って聞かれて初めて弾いたんです。田舎でテレビ見てたんです。 「恋は紅いバラ」は五右衛門風呂に入ってて聴いたって。それすごい面白いと思った。 南)小学校の頃、蒔きで沸かす五右衛門風呂を・・。 説明しなくたって大丈夫だよ。 南)前に若い子が居たんで。 あっ、ほんとに若いね。 南)脱衣所にいつでもトランジスタラジオを置いていてヒット曲をやる番組があって、当時 じゃ、とにかく最初にコラボったという「旅人よ」を行ってみよう、「旅人よ」! |
|||
|
|
「旅人よ」が終わって。 bose)二日目ですけど、昨日とはまったく違う会だと。 南)だからボーズさんが最初にあおっていたのが気になって。 いきなり出てきて第一声が、「座ってていいんです」って。 bose)お話も面白いし。でも、きょう絶対時間押しますね。とにかく伊勢さんが加山さん ダメだよ、最後まで居なきゃ。最後まで居なよ。 南)加山さん、肩に食い込むから。さっきもここへ僕を案内するのに僕の首を。 bose)その辺も誰も逆らえないですね。 そういう捉え方するかね!? 「ひめ風」のお二人は退場されました。 |
|||
2016年08月18日新設
|
||||