大阪城ホールコンサートオフ会 前夜祭

2011年6月18日 スナック「花」

エイジレスファミリーの関西地区の有志の方々が、大阪城ホールコンサート(6月19日)の前日に、神戸市の「スナック 花」で、オフ会の前夜祭を開かれました。
”フラガール”さんがセッティングされ、7名の皆さんが参加されました。”マーメイドになりたい”さん、”博丈”さんが写真を送ってくださいました。
ありがとうございました。

参加者全員で記念撮影。
関東地区と中部地区からも参加されました。それではスナップをお楽しみください。
関東から参加された”barbie”さん(左)と幹事の”フラガール♪”さん(右)。
”barbie”さん(左)と
”カンロ飴佐和子”さん(右)。
「サライ」を熱唱する”博丈”さん(左)と関東から参加された”マーメイドになりたい”さん。
フラダンスを披露されている
”フラガール♪”さん(右)。
写真上:翌日、みんなで歌う曲の練習に余念のない”エレキの初心者”さん(中央)と中部地区から参加の”ポセイドン”さん(右)と歌でお手伝いの”博丈”さん。
写真右:終了後、女性陣お揃いで記念撮影。
大阪城ホールコンサート 開演前オフ会

2011年6月19日 
   「パノラマスカイレストラン アサヒ」

昨年の「若大将50年!」コンサートの時に、開催し好評を博した「開演前オフ会」が今年も同じ場所で、開催され、40名近くのカヤマニアが参加されました。
今回は”サマンサ”さんの名幹事に、”博丈”さんの名司会そして専属バンド?が加わり皆さん大満足のうちに、「心は一つ」のスローガンの基、コンサート前に楽しい一時を過ごされました。
”マーメイドになりたい”さん、”博丈”さん”barbie”さんそして”フルハッチャン”さんが写真を送ってくださいました。
ありがとうございました。

”追っかけ45年 さちこ”さんが作成された「心は一つ」のメッセージと一緒に全員で記念撮影。このメッセージは、コンサートで加山さんの目にとまり、スポットライトを当てていただき会場の皆さんに見ていただいたそうです。加山さんは「狼煙(のろし)」と言って、谷村さんにツッコまれていたそうです。それでは、スナップをお楽しみください。
参加者紹介
「ガンバレ東北!」
” 栗っ子さん”さんを囲んで左から”フルハッチャン”さん、”カンロ飴佐和子”さんそして”ゆっこ”さん”一番右は”栗っ子”さんのお友達。”栗っ子”さんは、当日朝宮城を出発して東北、東海道新幹線を乗り継いで会場においでになったそうです。
「でんでん日記」創設時からの常連さんが集合されました。後列左から”SUMIKO”さん(中部地区から参加されました)、”たえちゃん”のお母さん、”たえちゃん”そして”TOMO♪”さん、前列左から”SUMIKO”さんのお友達、そして”アニー”さん。
「元気気じゃ負けはしないぜ!」
前列左から”camel娘”さん、”camel”さんのお友達”そして”camel”さん。後列左から”camel”さんのお友達、” BigELLEさんそしてBigELLE”さんのお友達。
「色気より食い気」
前列左から”追っかけ45年 さちこ”さんとお友達の3人。
”今回幹事の”サマンサ”さん(中央)を囲むお友達。
「幸せだなぁ〜!」
後列左から”himawari1955hagetaka”さんとお友達、前列左から”Chihiro”さん(中部地区から参加されました)そして”博丈”さん、そしてhimawari1955hagetaka”さんのお友達。
「うちわとともに」
大津と神戸で大活躍した「うちわ」と今回の「うちわ」を持って、左から”フラガール♪”さんそして関東地区から参加された3人、
左から”のあきゆみ”さん、”マーメイドになりたい”さんそして”barbie”さん。
「名バンド」
左から”ポセイドン”(中部地区から参加されました)さん、”エレキの初心者”さんそして”ガクト”さん。
参加者のコメント紹介
”Chihiro”さんのコメント

オフ会からすばらしく盛り上がり大盛況でしたね。みなさんありがとうございました。ガクトさんのギターの上手さにはしびれました。コンサートも半分くらいはスタンディング状態でした。興奮さめやらずですね。最前列中央の席でしたので、加山さんの顔がしっかり見えました。

また、帰りの新幹線ではなんと、加山さんと信宏さんに遭遇。昨日の名古屋三越での絵画展で信弘さんにご挨拶できたので、私の顔を覚えていてくださり、お父様にご挨拶したいのですがとお話したところ、呼んでくださり加山さんとお話することができました。力強く握手もしてくださり感激しました。

”追っかけ45年 さちこ”さんのコメント

今回No.1 ポジションだったchihiroさんのラッキーにまだまだ素晴らしい続きがあったとは・・・ (拍手、拍手)さーぁて 本日は・・・サマンサさんが セッティングして下さったおかげで とっても 素敵な オフ会でした。ありがとうございました。バンドも 素晴らしい ☆☆☆ポセイドンさんの コメント 「こんなにも加山さんを 愛する仲間たちとご一緒できて、とても幸せです」につきます!詳細はどなたか続けて〜私の担当区域のみ・・・

オフ会で♪元気じゃ負けはしないぜぇ〜♪でみなさんに右手白い手袋はめていただき元気ポーズバッチリ練習したのにコンサート本番ではこの歌詞のところ省略だったのです。(涙)みなさん、はしゃぎ過ぎて ごめんなさい。

《心はひとつ!!》の横幕にふれてもらえみなさんに披露できました。でも舞い上がっていて、YUZOさまのコメントがまったく頭に残ってないんです、どなたか 教えて下さい。

”フラガール♪”さんのコメント

大阪城に行かれたみなさん、昨日はお疲れ様でした。

私の中では今までの中で一番素晴らしいステージでした。(毎回同じこと言ってる?らしい…^_^;)
朝はいつも裏番組を見ているのですが、今日はゴルフだったのでたまたまめざましを見たら、数秒ですが出ました。しかし6時台のみで7時台はなかったのが残念。

”マーメイドになりたい”さんのコメント

オフ会を初め、関西の方々の優しさを感じた2泊3日でした。
若大将のコンサートは最高でした。エンディングは♪絆でした。なつかしい歌ですが、いい歌です。
これから若大将の懐かしい歌、発掘?をしたいと思いながら帰ってきました。大阪の最後は通天閣と串カツを堪能してきました。朝からジョッキー片手に。中身はウーロンチャでした・・・が。武道館の若大将の応援も、頑張ってきますね!

”barbie”さんのコメント

大阪城、最高に良かったです!

TUBEの歌やアリスの冬の稲妻、加山さんは声量が凄いから最高でした!

”ゆっこ”さんのコメント
最前列で、思い切りはじけてきました。加山さん、最後にまたお顔を見せてくださって、私心臓ばくばくで、失神しそうになりました。(◎o◎)/!そのまま、オフ会になだれこんだのでそこでもはじけて・・・ヽ(^o^)丿昨日は夢の世界にどっぷりひたりました。
”のあきゆみ”さんのコメント

関西の皆様の優しさに感動しました。帰りの新幹線の時間まで付き合ってくださったフラガールさん、キャメルさんありがとうございます。最前列の感動を今も味わっています。お隣が九州からいらしていた御夫婦で、休憩時間に団扇の話で盛り上がってしまいました。50肩なのにコンサートでは手が上がる不思議ですね。今日はちと辛いですが・・・。

”SUMIKO”さんのコメント

コンサート前のオフ会・・もうすご過ぎて。。はじけすぎて本番大丈夫なのかなと(^0^)ゆっこさん、最前列とは良かったですね。

私は最前列は緊張しすぎるので、少し後ろがいいのです。今回は出遅れてスタンド席でしたが、皆さんを眺められたし、全体が良く見えたし、何しろ緊張しなかった!!(負け惜しみではありませんよ〜〜!!)私も「アリスの冬の稲妻」をうっとり聴きながら、最高〜〜!!息がぴったりで、加山さんの高音がとてもきれいにハモッてました。アリスで、もう2、3曲聴きたかったな。最近、コラボが多いのでまた機会がありますよね(^0^)
chihiroさん、すごい強運!!>>その強運で、中部支部を作って盛り上げて下さい。名古屋が飛ばされないように。m(_)mそして、アニーさんとTOMO♪さんたちもすごい!!やっぱり日頃の行いがいいからですね(^0^)友達家に泊まらずに、ついていけば良かったなぁ〜。・・なんて言ったら友達に申し訳ない。彼女がいたから行けました。・・感謝、感謝!!
人はひとりではない!!そして「心はひとつ」ですね。

”アニー”さんのコメント

「絆」、加山さんのアルバムにありました。いい曲、歌詞です。「湘南My Love」素敵でした!加山さんが歌うと、江ノ島の風景よりも、茅ヶ崎サザンビーチを想像してしまいました(個人的にね)
一足お先に「サライ」を大合唱!1万人の声が被災地に届いたことでしょう。

受付&集金係をつとめられた”himawari1955hagetaka”さん。 司会を務められた”博丈”さん(一番右)のご挨拶。
歓談中@
乾杯の音頭は”マーメイドになりたい”さんでした。
歓談中A
”追っかけ45年 さちこ”さん(左)と”フラガール”さん。
いつもの笑顔の、”カンロ飴佐和子”さん。手に持っておられる「うちわ」は”Wboggy”さんがオフ会参加者にプレゼントされたものです。帰りのお見送りに行った”アニー”さんから、加山さんへもプレゼントされたということです。
笑顔トリオ?、”カンロ飴佐和子”さんを挟んで”camel”さん(左)そして
barbie”さん(右)。
みんなで合唱@ みんなで合唱A
みんなで合唱B
みんなで合唱C
”ゆっこ”さん(左)と
”ガクト”さん。
オフ会会場から大阪城ホールを見下ろす。
オフ会を終え、コンサート会場へ向かう”サマンサ”さん他。 コンサート会場へ向かうファンの皆さん。
コンサート会場にあった看板。 2階席から観た会場。
大阪城ホールコンサート 終演後オフ会

2011年6月19日 
   スダイナミックキッチンバー 燦

コンサートの終了後も有志の皆さんで盛り上がられたようですね。次回はライブハウスツアーで皆さん集まられるようです。
それにしても”追っかけ45年 さちこ”さんは何枚メッセージをつくられたのでしょうか?ありがとうございます。本当に感謝いたします。
”博丈”さんそして”フルハッチャン”さんが写真を送ってくださいました。
ありがとうございました。

写真上:次回オフ会は「なんばhatch」のようです。
写真右:オフ会会場から観た大阪城。
番外編 通天閣ツアー

コンサートの翌日も有志の皆さんが大阪を楽しまれたようです。
関東からの3人を歓待された”camel”さんそして”フラガール”さんの優しい心遣いに感激しました。
”マーメイドになりたい”さんが写真を送ってくださいました。
ありがとうございました。

左から関東から参加された
”のあきゆみ”さん、”barbie”さん、「ビリケン」さんを挟んで”マーメイドになりたい”さんそして”camel”さん。
皆さん「ビリケン」さんの足の裏を「なでなで」されたようです。何をお願いされたのでしょうか?
通天閣で「串カツ」を味あわれた皆さん、ジョッキの中は「ウーロン茶」だそうです。
左から”barbie”さん、”フラガール”さん、”camel”さん、”のあきゆみ”さんそして”マーメイドになりたい”さん。

11年06月30日新設