h="640" height="1">
「親父会」at伊賀市文化会館 

2011年10月10日 三重県伊賀市

会場に入場される皆さん
忍者の里「伊賀」
加山さんのサイン 加山さんにサインを頂いてごきげんの”ポセイドン”さん
サイン騒動に乗じて柴山さんと一緒に写真に収まる
”ポセイドン”さんのエイジレス日記

”伊賀市文化会館ホールコンサートでの出来事

昨日、伊賀市文化会館へ行って来ました。

私の自宅から車で3時間ほど掛かる為、余裕を持って朝9時にいざ出発! 12時には会場の前に来ていました。
取りあえず、会場に下調べをしようと駐車場に車を止めました。すると目の前をカヤマバンドのメンバーでギターの柴山さんが一人で歩いているではありませんか。 (ニット帽を被ってみえたので直ぐに分かりました。)
そこで、私は反射的に車から降り『失礼ですが、柴山さんですね。 いつもコンサートで拝見しています。』から始まり、5分位の間、私の話に付き合ってくれ、握手までしてくれました。柴山さんは本当に感じのいい方です。 
『加山さんはすでに楽屋入りをされていますか?』と尋ねますと
『まだだけど、1時間以内には楽屋入りをされるはずだよ。』
言われ、私は楽屋入口の近くで待っ事にしました。

すると約30分後、1台のワゴン車が私の近くで止まり、後部座席から上下白のジャージを着られた加山さんが降りて見えました。スタッフ2人に案内され、楽屋入口に入られる加山さんにやっとの思いで
『か、かやまさん、頑張って下さい。』と
あがりながら声を掛けると
『有難う。』と一言答えてくれました。
僅か30秒にも満たない時間でした… その時、スタッフ以外には私一人だけでした。昔の人はいい事を言いますね。 『早起きは三文の得』だと。 まさにその通りです。

コンサートは最前列の中央席で関西の博丈さん、himamariさんと一緒に観る事が出来ました。湘南サウンドのカバーもあり、とても満足の行くプログラムでした。
紺色のジャケット、真っ白のスラックス、水色のボタンダウンのシャツがこの日の加山さんのステージ衣装です。(とてもお似合いでしたよ。)

これからホールコンサートに行かれる皆様、期待をして下さい!

11年10月14日新設