画業20周年記念
 加山雄三 アートの世界展
 (大丸心斎橋店 10月30日)

「大丸心斎橋店」で開催された「アートの世界展」の写真と動画をご紹介します。

”camel娘”さんと”みっちゃん”が写真を、そしてY子さんが動画を提供してくださいました。
ありがとうございました。

 アートの世界展レポート

画業20周年記念「加山雄三アートの世界展」、東京より一足お先に、私は最終日の10月30日(日)に
参加してきました。「素晴らしい」と「感動」の言葉しか見つかりません。最高の絵画展でした。

土曜日には、原田伸郎さん(あのねのね)が、来られていたそうです。日曜日には、加山さんより
「桂 文枝師匠が来られた」とお話がありました。

私は大パワーを受け取り、元気に会場をあとにし、Yさんのクルーザー「Blue Peter」に
お邪魔させていただきました。短い時間でしたが、クルージングも楽しませていただきました。
「旧堺燈台」との思いがけない出会いは感動的でした。

以上は”みっちゃん”からのレポートでした。

   
   
 クルージング

(写真 上左)
 Yさん所有「Blue Peter」確か17歳。きれいでした☆

(写真 上右)
「サンセットクルーズ」美しい夕陽に最高の幸せ
(この日、加山さんのサイン会に続いて2度目♪)

(写真 左)
「旧堺燈台」明治10年築造、六角錘形の
灯台。
現地に現存する日本最古の木造洋式灯台として
国指定史跡になっています。

 サイン会前の加山さんのご挨拶

(加山さんの短いご挨拶、桂 文枝さんとのやりとりを
 途中から)

彼の前でやってたら、「LINEをやりましょうて」ね。
来ましたよ、その内容が。本当に嬉しいなと思って。

友達をたくさん大切にして、持ってることはとっても
いいことだと思うから。みんなここで仲良くなったら、

大勢友達作ったらいいと思いますよ。

絵を描くことは必ず、老化現象を抑えるから(笑)
まあ、あと半年で80になりますからね。
(会場「へぇ〜〜!?」)

元気でいられるの、とっても嬉しいですね。
みんながこうやって応援してくれるから、こうして元気で
いられるんだと思います。
じゃ始めましょうかね。

 

 

加山さんのご挨拶を期間限定で動画で掲載いたします。
(拡大すると画像がボヤケますので、
 このまま見てください。12月中旬掲載終了予定)

 

 

2016年11月07日新設