|
7月18日に文化放送の「くにまる食堂」で放送された「俺は100(歳)まで生きると 今回は「第22回 富士山での不思議な話」をレポートします。 下からどうぞ! |
|
||||
|
||||
野村)皆さんご機嫌いかがでしょうか、野村邦丸です。そしてこの番組のメイン 加山雄三です。どうぞよろしくお願いいたします。 野村)前回の続きなんですけど、加山雄三と絵、絵画ですね。波の絵が非常に多い。 俺、褒めた? 野村)覚えてないでしょ? 覚えてないけど、それ聞いたんだな。確かに、よく気が付いたと思うよ。あの青を 野村)加山さん、素人の質問ですけど、いろんな絵の具を混ぜるんですか? そう、混ぜるよ。ある程度ね。混ぜ方によっては濁っちゃうからさ、澄んだ色に 野村)これ加山さんの独創ですよね? そりゃそうだ。 野村)そうですよね。先生に、この色出したいんだけど、こういう色ってどう 違う違う、そんなこと分かるわけないよ。そんなこと分かるわけないんだよ。 野村)今、加山さんどんな絵描いてらっしゃるんですか? 富士山、富士山が多いんだよ。注文画家じゃないけどさ。富士山の絵ってのすごい 野村)富士山と波っていうと北斎が有名ですけど。 ああいう日本画じゃないけど、からさ俺、写実的だからね。 |
||
|
||||
野村)そうですよね。なんで富士山になったんですか? 富士は日本一の山。確かに富士山っていうのはね、かっこいい山だよ。あんな山、 野村)何があったんですか? ある時ね、富士山に登ったんだ。スキーやりに。日本で一番最初に雪が降るのが 野村)抱えて? うん抱えて。それで登って雪があったんで、そこを滑ったんだよ。そしたら下から 野村)六号目の小屋から加山さんは降りて助かった? 降りて助かったんだよ。こんな不思議な話は無いと思うよ。本当に不思議だよ。本当 野村)現代科学では解明できないことが圧倒的に多いから、そういう経験は逆に言えば よかったんだよ。出てこなかったらさ、また滑ってたらさ雪崩に巻き込まれて、お釈迦 野村)今、富士山をお描きになっているところですが、富士山登った時のこととか、 そういうことはないね。美しい形を綺麗に描けて、裾を描いていく時にこのくらいの 野村)そうなんだ、じゃあ今は富士山と波ですね。ほんと加山雄三ギャラリーは銀座に ああ、そうか、なるほどね。 野村)たくさん加山さんの作品が展示されてるけども。、もし売れてなくて残って よろしくお願いいたします。 |
||
ここまでの内容を音源でお楽しみください。(時間 13分4秒) |
|||
|
2025年7月6日新規作成 |
|||