ケネディハウス・ライブ&
|
|||||||
右の写真は加山さんがこの日使っていたピックです。
|
|
||||||
加山さんはゲストの中村あゆみさんが歌っておられる間もずっとステージ奥で手拍子をし続ける等、気遣いも相変わらずで感心させられました。 |
|||||||
|
この日は力が入り過ぎて絃が外れたりするほどのハッスルプレイでしたが、その姿を見ているうちに加山さんが使っているピックが無性に欲しくなりました。加山さんに直接お願いするチャンスを待っていましたが中々言えずライブは終ってしまい加山さんは退場されてしまいました。やっぱり加山さんに直接なんて恐れ多くて言えませんでした。 |
||||||
柴山さんにはお願いすることが出来、頂戴したのが上の写真の中の左のピック(ワインレッド)です。加山さんのを諦めて出口へ向かうと、上原さんと会えたのでピックをお願いすると快く了解してくださり、ステージまで取りに行くということだったのでダメもとで加山さんのもお願いしたところ引き受けてくださり取ってきてくださいました。それが冒頭の写真のピックです。本当に優しい上原さんに感謝、感謝です。
|
|||||||
7月31日の早朝、時折雨の降るミュージアムに到着。9時前には受付でサイン会の整理券をゲットしました。
|
|
||||||
ミュージアムでのサイン会は今年の4月に初めて来て以来二度目だったのですが、受付の女性は優しく「早くから見えられてたんですね」と声をかけてくれましたし、サイン会でも女性スタッフの方が「今回も来て頂いてありがとうございます」と話しかけてくれ、サイン会終了後も写真へのサインを希望していた私の事を覚えていてくれて、アトリエの加山さんに写真を持っていってくれてサインされた写真を持ち帰ってきてくれました。
|
|||||||
今回も多くの方がミュージアムにみえられました。いつものように手際よくサイン会は進められていきます。行列に並んで待つことができないでいたあるおばあちゃん(息子さん家族は前から3、4番目に並んでおられました)はスタッフの配慮で家族と一緒に加山さんと写真が撮れました。いつ見ても心温まる風景です。 |
|
||||||
|
嬉しい瞬間です。加山さんとのツーショットは幸せ一杯です。今回は一昨日ケネディハウスで加山さんが使っておられたピックを手にしていただきました。このピックは私の宝物として大事にしたいと思います。
|
||||||
今回はサイン会会場で下の写真の赤い帽子にサインをいただき、右の写真にはサイン会終了後に加山さんがアトリエの中でサインしてくださいました。 |
|
||||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
平成16年08月19日新規作成 |
||||
|
||||