<水彩画>
水彩画のコーナーもあるんですけでど
油絵は修正がききますけど、水彩画は修正がききません。塗ってこの色がダメって思ったら、それでその絵は終わり。
消すことができないんです。全部やり直し。
水彩画は、出来るだけ薄い色から始める。一気に描いていかなけりゃあいけない。
水彩画は難しいなあと思いますね。
写真は油彩「エジプトの石職人」
画集「愛と夢と絆」より
「集中する」というタイトルの絵がありますが
人間って、なんかやってる時というのは魅力的じゃないですか。人が仕事しているときというのに凄く惹かれる。
「働く人」シリーズというのも描いてます。本人が何かを一生懸命やってる、エジプトへ行ったときに足で壷を押さえて削っているというのも描きました。
「親子共演」というのがありましたねえ
ハハハハ、「親子共演」というのは、人前でね親子で歌を唄ったのはあれが初めてなんですよ。だいぶ前だねえ。
20年くらい前だよ、これ。
加山さんの雰囲気がすごく出ていて
出てる?一応似てるのは似てると思うね。他人の似顔絵って結構描くんだけど、集中して、想像して描くんですよ。
昔、船の乗り組み員の顔を想像しながら描いたら、そっくりでね、それ取っておいたんだけど、誰か持っていっちゃったんだよな。
まだ絵を真剣に描く前に、船の航海で大時化になると、港に避難する。やることないので、俺が提案してテーマを決めて、紙と鉛筆を渡して、動物の描きっこしようぜって。
イヌとか、点数つけて、ラクダのときは顔はどんなだっけとか、背中は丸く描けるけど、顔はなかなか描けない。頭の中に残像的に記憶に残っているものというのは人によって違うんだよ。
08年12月18日新設