2009年 1月20日 TV朝日 「徹子の部屋 コンサート」
|
||||
昨年に続き、加山さんが参加されたコンサートの特番が放送されました。歌だけでなく、東北弁でのトークもありました。 |
||||
![]() |
||||
この方を語らずして、徹子の部屋の歴史を語ることは出来ません。 我らが若大将、加山雄三さんで〜す!どうぞ! という紹介を受けて、加山さんが登場です。 まずは「海 その愛」をエレキバージョンで。 バックはハイパー・ランチャーズでしたが、島さんと植田さんの姿はみえませんでした。+谷さん&ドラムスで演奏されてました。 終わったところで、南こうせつさんが登場。 そして黒柳徹子さんとのトークのスタートです。 |
||||
素敵なドレス姿の黒柳さんを見て 素敵ですねえ! ちょっと外国の人みたいになっちゃって、ごめんなさい。 ホエア・カム・フロム? ヒューストンなんて言ったりして! ヒューストン!? ところでこの夏、驚くまいことか、お宅のご長男が、長岡の花火を演出されて。 わざわざ伺ったんですけど。 |
![]() |
|||||||
前に出演させていただいた時に 「うちは、長男も次男も花火師の免許とって、しょっちゅう花火上げてるんです」とお話したら、終わってから 「私、世界中で一番好きなのは花火なの!」こうおっしゃったんですよ。「本当ですか、じゃあ、8月3日にうちの倅が、長岡の花火大会で花火師として花火上げるんですよ」、って言ったら「じゃ私行くわよ。」って。ほんとにお見えになったんですよ。誰もついてこられなくて、たった一人で、長岡の駅に来られたときに、私は感動しましたね。「ほんとに来た〜!?」って。 区役所の屋上で見せていただいたんですよね。 一番いい場所をお取りして。 どなたもいらっしゃらなくて、ほんと良かったんです。お宅のぼっちゃんの花火、あんな花火見たことがないです。 丸いのも上がれば、縦のも上がるし、ツンツンツンツンてのもあるし、いろんなのね。 最初っから、上がる度にまあ、綺麗!わあ綺麗!わあ素敵!ず〜っとおっしゃってて、倅のが始まったら、ワア、ワア、ワア! 3回ぐらいどなったと思ったら、あとは沈黙になっちゃった。どうしたんだろうと思ったら、見とれてた。 そう、ほんとビックリしました。お宅はご長男も、次男も奥様の弟さんも花火師の免許持ってらっしゃる。 その子供達も免許持ってるんですよ。 一旦CMになりました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
去年はここで東北弁、いっぱいやったもんだから、今年は全部やらないでくださいって。 やってもいいけど、少しにすろって言われた。 ほんのちょっとだけぐらいなら、まぁいいんけんど、はずめからおわりまで東北弁でやるんじゃねぇって言われたの。 辞めたほうがいいっすよ、やっぱり。 このスタイルで訛り出したら大変なことになりますよ。アメリカでも相当はずれのほうじゃないかぃ。 ワレながら疎開したときに、すぐ受け入れていただいたのは、そこですぐ東北弁を出来たからだと思います。 学校に行ったときに「なんなの〜」とか言って、いじめられた子がいっぱいいるんですけど、私はいじめられなかったです。行ったらすぐ、覚えましたから。 友達になる方法がないから、絵なんかを描いていたら「なぬ描いてんだぁ」とか「うめぇ」とか言って「なんとか描いてけろっ」とか、言うから適当になんか描いてあげたら、突然、「”じゅんじょこ”描いてけろ」って言うの。 そういわれて「それってなあに」って言うと、多分友情は壊れると思ったから、我ながら頭いいなあと思ったのは「おめぇの”じゅんじょこ”描いてみろ」って言ったの。 そしたら、その子が何を描いたかっていうと、お人形さんを描いたんですよ。人形の事を”じゅんじょこ”って言うんだなって思ったから「おらの”じゅんじょこ”はこういうのだ」って、適当にリボンつけて描いたら「うめえ」ってみんなに言われて、すっかりお友だち。 あとでわかりまして、”にんぎょう”が訛って”じゅんじょ”になって、”こ”をつけて”じゅんじょこ”になったんだなあって。 |
||||||||
![]() |
||||||||
そりゃ、たいしたもんだぁ! んだぁ、んだぁ。いやぁ、いやぁ ネイティブだよ。 あなたは? おれも向こうで練習したんだぁ。 あんたもむこうさぁ、いってたのぉ? あおもりぃでぇ、ロケに行ってたんだぁ。 とおわだぁこぉのほうさ、行ったんだっけぇ? |
||||||||
ばあちゃんが来たときにねぇ「あしたロケ、どこだべぇやぁ」って、聞いたわけよ。 「はでなぁ、たすか、どっかのじむしょだっ」でぇ、言ってだがなぁ。 あなたの方が、私より相当上手だということがわかりました。 車でもってはぁ、”はぁっつじぃっきぃろ”ぐらいで飛ばしていけばぁ、いつぃっじぃかんぐれぃいでいぐねぇ。 まじぃ、2週間ぐらいでなぁ(覚えた)。 2週間で、あなたも耳がいいんだと思うけど、やっぱり。 やっぱなぁ! 私もできるんだけど、あなたみたいにメロディがつかないのよ。”はちじゅっきろ”でなんとかってのがね。 ”はぁっつじぃっきぃろ”なんですよぉ。 こんなとこで、教えてもしゃあないですよ。 楽しいトークはここでおしまいとなりました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
09年02月05日新設
|
||||