「紅 白 歌 合 戦」 (12月31日 NHK総合) |
|||
![]() |
||
第61回NHK紅白歌合戦に、加瀬さんを始めとした”湘南オールスターズ”と一緒に登場された加山さん。 17回目となった紅白での加山さんをレポートしました。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
徳永英明さん、郷ひろみさんに続いて入場する加山さん。 |
開会セレモニーでの、加山さん。隣は木村拓哉さんと郷ひろみさん。 |
||||
開会セレモニーで、元気な姿を見せた加山さん。後半のスタートでは「歌の力」を、和田アキ子さんと一緒に熱唱されました。 歌合戦では、午後10時過ぎに、和田アキ子さんの後に登場。 |
![]() |
||||
「歌の力」を熱唱。 |
|||||
![]() |
桜井)続いて、こちらもビッグです。デビュー50年、 こんばんは! 二宮)こんばんは、よろしくお願いいたします。50年と言うと想像がつかないんですが、今のお気持ちはいかがですか。 |
||||
デビュー50年、 |
|||||
気持ちはですねえ、もう「感謝」あるのみですね。全国の皆さん、ありがとうございます。スタッフの皆さん、ありがとうございます。そして、ミュージシャンの仲間、みんなありがとう! 二宮)そんな加山さん、今日はスペシャルメドレーを披露していただこうと思っているんですが、これは? 十四歳の時に作った「夜空の星」という曲なんですけど、最初はピアノの小曲として作ったんですよ、練習曲に。それをエレキのアレンジをしたらこんな曲になったという。そして、だからそれが一番最初で、一番新しいのが508番目の曲で、今年作った。 松本)508番目!? 「座・ロンリーハーツ親父バンド」!、ロンリーハートを持った親父のバンドです。 桜井)508曲目を歌っていただくということですね。 そういうことです。 桜井)50年の思い、ぜひ、届けてください。 では、行ってきます。 相葉)50年ですよ、すごいですよ! 松本)こちらも白組有志、そして紅白応援隊が加山さんの50周年を盛り上げてくれます。お聞きください。 注)508番目は「ハーモニー」です。加山さんが勘違いされたのだと思います。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
もう「感謝」あるのみですね。 |
50年の思い、ぜひ、届けてください。 |
||||
まずは、加瀬さんを始めとした”湘南オールスターズ”をバックに「夜空の星」をワンフレーズの後、「座・ロンリーハーツ親父バンド」を、合計3分半の出演でした。 氷川きよしさんとのハーモニーが意外と良かったです。 白組有志(敬称略) フランプール、北島三郎、氷川きよし、細川たかし、遊助、 湘南オールスターズ(敬称略) ワイルドワンズ、鳥山雄司、武部聡志、+3(ベースとサイドギター&ドラムス、氏名不明) |
||||
![]() |
![]() |
||||
「夜空の星」@ | 「夜空の星」A | ||||
![]() |
![]() |
||||
「座・ロンリーハーツ親父バンド」@ | 「座・ロンリーハーツ親父バンド」A | ||||
![]() |
この後は、氷川きよしさんの時に、応援で出てこられました。 そして、閉会式では白組の勝利を喜ばれ、「蛍の光」を全員で歌って、久しぶりの紅白歌合戦は終了となりました。 |
||||
氷川きよしさんの応援で登場。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
白組の勝利を祝う加山さん | 「蛍の光」を歌う加山さん。 | ||||
11年01月01日新設
|
||||