「私スタイル」
住吉)続いては、加山さんの朝ごはんについて伺います。

近田)「若大将の朝食タイム」ということで、ほぼ毎朝ご自身でお作りになってらっしゃる?

まあ、ほとんどそうですね。習慣になりましたよね。結局、子どもの時から継続してるんですよね。家内も、もちろん作ったりしますけどね。率からすると、僕の方が多いかもしれないですね。

近田)今日は、その写真を撮ってきていただきました。

住吉)すごい数なんですよ。

近田)そうなんです、レシピが沢山あるので、駆け足で紹介していきます。まずは、これは洋朝食。

住吉)チーズハム乗せパンとか、トーストと卵とか、オムレツとか、エッグベネディクトとか。

これはオムライスなんですけど、中にご飯が入ってます。このマーク、わかんないでしょう?丸に4本線があると、船長なんです

上左:チーズハム乗せパン、
上右:トーストと卵、
下右:丸に4本線のオムレツ、
下左:エッグベネディクト。

近田)今度は?

ライスもんですね。トマトライス、これはコンビーフライス。コンビーフとタマネギと卵。これは、野沢菜チャーハンなんですけど、割合と最近考え出したんですよ。豚バラを細切りにしたやつと、野沢菜のみじん切りを混ぜて、炒めただけなんですけど、すっごい美味しい、これ!これがね、サイコロステーキピラフ。

住吉)えっ、ステーキなんですか?

ステーキなんですよ、それを細かく切って、コロコロ焼いて一緒に混ぜて。ソースが、スペシャルソースを作るんです、自分で。
混ぜるだけね。7種類ある!それを混ぜてかけて、子どもに食べさせるときには、生のオニオンを乗せないんですけど、大人にはミジン切りを乗せる。

住吉)朝から、かなり、こう、ヘビーな。

朝は、ヘビーなものを食べられるときは食べる。ステーキまで食っちゃうほうですからね。だんだんだんだん、減らしていく。
晩飯はほんとに質素ですよ。

住吉)健康的には、そのほうがいいっていいますよね。

サイコロステーキピラフ。 コンビーフライス。
トッマトライス。 野沢菜チャーハン。
近田)まだあります。さらに豪華になりました。

住吉)ほんとに、夜ご飯のような。

夜ご飯みたいでしょう、生唾飲んでません?それは極当たり前な和食だけれど、これはトンカツですよ。パン粉も生パン粉作ってね。ピャーンとやるじゃない、ミキサーでさ。チョチョット入れて、チョチョットやるとさ、これはヒレステーキだね。網焼きにして。

昨日一日がかりで。全部、この写真のために作ったんですよ。

住吉)このスープは?

ジャガイモとほうれん草のミジン切りを、ジャガイモは茹でたりしないの。そのまんま”する”んですよ、それをバターとほうれん草と一緒に炒めながら、牛乳でのばしていく。そうすると、マッシュポテトみたいになるんですよ。乳製品も取ったほうがいいなってことで。

近田)じゃあバランスも考えて?

こんなのはね、月に一回か二回!友達とかが送ってきてくれるんだよ、お歳暮だたか、お中元とか、選ぶやつは必ず肉を選んで、来たのをすぐ真空パックしておいて、いつでも食べられうようにしておいて、それでもうステーキ。

近田)主婦みたいですね。

ああ、そうですね、やってることはね。

住吉)朝からこれだけ作るとお時間もかなりかけて?

そうです、でもね、全部つくるのに30分で出来ますよ。

住吉)えええっ!?

ほんとに30分で作れるから。そのねえ、手際のよさ、今見ていただいたの、昨日一日がかりで。全部、この写真のために作ったんですよ。

近田、住吉)えええええっ!?

昨日、一日で。昨日休みだったの日曜日で、もう滅多に無い休み、孫は来てるしね。

住吉)お孫さんにギターを教えて

それは夜ね。これは昼間、それで絵を4点仕上げたですけど。それで、これ全部作って、結構大変だったね。

焼き魚。 トンカツ。
ステーキ。 スープ。
近田)写真はまだありまして、全部で18種類?

14種類作ったと思います、はい。

近田)14種類お作りになって、絵を4枚お書きになって。

で、孫にギター教えて、まあ、充実した休みだったよ。

住吉)加山さん、完璧過ぎるんですけど、出来ないこととかないんですか?

雄一、お互いに頑張ろうよ!

ありますよ、そりゃあもう!出来ないこと、山ほどある!
どういうのか、言えるのは中々無いけど。

近田)無いんですよぉ!?

住吉)近田君、ちょっと頑張らないと!

雄一、お互いに頑張ろうよ!

11年01月06日新設