「なんMEGA」

  FM大阪(6月10日)

FM大阪で毎週金曜日の12時〜16時まで放送されている、「なんMEGA」という番組のに加山さんがゲスト出演されました。その内容をレポートしました。

”アニー”さんから、情報を提供いただきました。
ありがとうございました。

「サライ」「愛する時は今」「座・ロンリーハーツ親父バンド」が次々と流れて

司会)メガメガ、この時間は「なんメガ」的アーティスト特集のお時間です。今日はですね、「なんメガ」もちろん初登場でございます。さあ、私の目の前にいらっしゃるのは、「永遠の若大将」この方です。それでは、お名前をいただけますでしょうか?

加山雄三です。

司会)ようこそお越しくださいました!

なんか始まる前は、こんなテンションじゃなかったのに、始まったら凄いね、「メガメガ!」って急に大きな声になって

司会)煩い番組で失礼をいたします。興奮がピークになってしまって・・・。

電飾がキラキラして、揺れるのも中々いいよ。

司会)あら!?そうですか。加山さん、ときめいてしまいます〜!

ときめく!?そうかね。

司会)その男の色気は!?どこから来られるんですか?

そんなん、わかるか自分で!?なんで関西弁になるんやろ!?そんなんわかりません。自分では思ってもみないけど。全然、もてないし、

司会)それは嘘でしょう!?もてない!っていうことはないでしょう。モテモテでしょう!?相手にしないんですか?

そうじゃぁないし、あのな、そういうチャンスがあるような所に行かないんだ。

司会)ああなるほど!?

コンサート終わったらば、ホテルに帰ってホテルの中で飯を食って翌日朝めしを食べて、それで、新幹線に乗って帰るとかさ。

酒を飲まないでしょ。

司会)お酒は召し上がらないんですね。

もう、辞めた!飲み歩くという事も出来ないわけだから。チャンスないですね。

司会)じゃあ元気の秘訣は朝ご飯ですか?

そうです!朝からステーキが食べられるときはステーキを食べる。予算的な問題もあるんで、毎日毎日朝からステーキを食うというそんな無駄なことはしないけど、干物と海苔とご飯と卵という和風でいったり。

司会)大阪に来られて何か召し上がりました?

今日はまだ食べてないけど。

司会)南も盛り上げていこうというコンセプトもある番組なんですけど、番組の説明をここでさせてもらっていいですか、加山さん?

kはい、どうぞ!どうぞやってください、黙って見てますから。

司会)「なんメガ」とは、難波発世界へ、街と一体となってミナミからメガヒットを、そして働くあなたを応援する4時間!と言う形でさせていただいてます、加山さん。どうですか、このコンセプト?

いいじゃあないですか!だけど。これ本当に世界に届くような何か生まれてますか?それをまず聞かせてもらえると嬉しいなぁ

司会)ドキっ、えっとですねえ、オリジナルパンを作ったり。

k素晴らしい、世界中で食べてるものだもんなぁ、凄いことだよ。俺昔パン屋やってたことあるけど。

司会)そうなんですか?新しいパン、どんなパンがいいと思いますか?

それは、これから発信するんやから皆さんが考えていけばいいと思います。

司会)このコンセプトとともに、番組では「楽しし」という言葉を世界に流行らそうと目論んで早一年、中々飛んでいかないわけですが。

ははっはっは!?どういうこと!?「楽しし」という言葉を始めて聴くけど、「楽しい」の最上級か?

司会)最上級として使っているんですが、加山さんの「楽しし」はなんですか?

kそりゃあいろいろあるじゃん。俺はいっぱいあるよ、楽しいこと。生きてることそのものは大変だけど、苦しいこともあるければ楽しみがあっていきてるわけだから、「楽しし」が増えれば増えるほどいいわね。

司会)そうですよねぇ。

時間の使い方だなあ、まずは。暇がありゃあゲームやるから。ゲームやってる時は至福の一時だ。一番最長で19時間続けてやったことあるけど、さすがに疲れたけどさ。バイオハザードで最強の武器をゲットしたときは最高だね。

司会)ゲームのどんなところが魅力なんですか?

やっぱり反射神経を凄い要求されるとこだね。

司会)指先の技っていうのは、ギターで鍛えるんですか?

ギターと違うね、頭の中だね。

司会)ゲームすることで活性化されてまたそれがゲームに生かされて。

ゲームだけじゃなくて、コミニュケーションにだって役に立つんだよ。「メガメガ」だもん。今メガメガになってる。美しい方がいると。メロメロになってる。

司会)ありがとうございます。美しい人というのは、誰のことを?

目の前に居る人ですよ。

司会)わ〜い!、もう人生、頑張っていけそうな気がします。ありがとうございます。今日は大切なお知らせを持ってきていただいたんです。そんな「楽しし」な加山雄三さんなんですが、いよいよ6月19日日曜日と迫ってきました。大阪城ホールで行われます、「加山雄三アリーナコンサート、おれ達だって若大将一つになろう日本 加山雄三と仲間達からのエール」。

k素晴らしいねぇ、一気に言えましたね。

司会)言えました!?ゲストにTUBE、平原綾香、キマグレン&谷村新司。

ビッグアーチストばっかだからね。みんな「湘南」から来るんだよな。

司会)やっぱり海の男達が集まるわけですね。どんなステージに?

それぞれが大ヒット曲もってるじゃん。♪ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・サン♪とかさ、俺が歌ったり、彼らが俺の歌を歌ったり。

司会)歌われるんですね?

おれ、一応歌手なんだけど。

司会)もちろん存じ上げてますけど!?

歌わないで喋って大阪城ホールで何やるの?

司会)加山さんの名曲いっぱいあるじゃないですか、それに加えてみんなで歌ってコラボとかもあるんですか?

コラボレーションやらなきゃあいけないでしょうが、「ジュピター」もあるし、キマグレンの曲も覚えてちゃんとやるし、それぞれの曲をメドレーにした状態でね、うま〜く繋げてグアーっと盛り上げようと。

司会)そうですか、「ひとつになろう日本」ですね!今、やっぱり歌の力で。元気をもらえるってことですね。

その場で心がひとつになって、それを全国に発信する、っと。実際に被災地に行ってますからね。

司会)あっ、そうなんですね。

ほんとうに行ってますよ、僕は26日に岩手へ行きましたからね。ギター一本で島君が一緒に行ったんですが、二人で避難している体育館で歌を歌って。

司会)皆さん喜ばれたでしょう。

すっごい喜んでくれた。大槌町という町なんだけどね。盛岡から2時間かかった、車で。その隣町がね釜石で、昔船で行ったことがあった。その場所にね。涙出てきたね。どうしてこんなことが起きるんかなあ、と思ってね。みんな生きることに一生懸命。だから俺も一生懸命やろうって、心を分かち合ってきて。これからもずっといろんなところにこれから行きますよ。行かないと気がすまないし。行くと考え方が変わる!人間は自分ひとりで生きてんじゃないんだよ。みんな一緒に生きてるんだよって。何かやると本当に、嬉しいよって。そういう気持ちになるんです。不思議だなあと思うのは、「3大欲」、脳内モルヒネが出てくるんだよ。満足するとそれを止める酵素がでてくる。ところがボランティアで、奉仕の精神で一生懸命、人のためにやってると、それをもういいですと止める酵素が出ないんだ。これはね、「神」が人間に与えた最大のビッグプログラムだと俺は思ってる。だから人間が繁栄してきたんだと思う。シュバイツァー博士がそうだし、マザ−テレサさんもそうだよ。自分の体が病んでいようが人のために気持ちがとっても安らぐんだね。それがもの凄く重要だと思ってる。

司会)このイベントでその思いを共有して。

みんなでそれを共有しながら、一万人以上の方々の貴重な思いを全部被災地の皆様に。

司会)加山さんが届けてくださるということです。

私が代表して責任を持って届けます!

司会)その思いを持って会場に皆さんお越しになっていただきたいと思います。加山さん、お別れの時間になってしまいました。あっという間です。

本当に、すぐだもんな。今日は君のおかげで、メガメガな気分で帰れるよ。

司会)本当ですか?私こそ、もっと頑張ろうという気持ちに、多分、今聴いてみんなもいっぱい元気をもらいました。

そうか、それが何よりだ。19日は俺も頑張るしみんなで一緒に心を一つにして日本を立派な国にしようや、そのくらいの気持ちで世界にいいもの発信して行こうや!パンつくり頑張れや!

司会)頑張ります。ありがとうございます。

最後は「座・ロンリーハーツ親父バンド」が流されました。


                         終わり

10年06月17日新設