メレンゲの気持ち
(日本テレビ 9月22日)       
加山さんが、「メレンゲの気持ち」に森久美子さんやローラさん、テギョンさんと一緒に出演されました。
番組では、加山さんの自宅のアトリエや「ゆうゆう散歩」でみつけたいもせんべいが紹介されました。
お楽しみください。
 「オープニング」
久本)加山さんはず〜っと若い。今、おいくつになります?

75歳です。

会場)え〜えっ!?

久本)ちなみにローラのことはご存知ですか?

あの、見たことはある。テレビでちょっと見たことある。

久本)テレビで見たことあるんだって、良かったね。

ローラ)良かったいい感じ〜。

久本)ちなみに、このももいろクローバーZというアイドルグループなんですけども、ご存知でしょうか?

わかんない。

久本)なるほどぉ〜、カナちゃんご挨拶した方がいいんじゃないの。

百田)ももいろクローバーZ!!

久本)何て事すんだよ!!

いとう)加山さんに指ささない!

なんか場違いな所に来たみたいな気がするな。動物園の様に・・・

久本)今日は色んな人がいますよ

ももいろクローバーZ!!

 ピンクの箱
いとう)まずは加山雄三様から。

久本)加山さんに恥ずかしい映像なんてあるんですか?

いとう)ある意味、恥ずかしい映像を発見しました。

加山雄三衝撃映像

加山雄三さん、八年前の映像。(「新型テレビ」という、和田アキ子さんと久本雅美さんのトーク番組に出演したときの映像)

ホンマもんでないと言うやつがおるわけよ。カツラだとか染めてるとか言うんだよ!染めてもいない!染めてないカツラでもない植毛もしてない。それなのに、なんでか言われるんだよ。引っぱってみたって!わかるでしょう。

和田)染めてないというのは信じられない。

アハハハ。

いとう)なかなか無い映像ですよね。

久本)アッコ姐さんと私でやらせていただいてました、「新型テレビ」なんですけど。あれ、8年前の映像!?変わってな〜い。

今でも引っぱるか!?また〜。アハハハ。

久本)ドキドキして、今どうしたらいいのかわからくなりました。

白髪が出て来たけどね、少しね。

森)75(歳)にして出て来たんですか?

ローラ)ほんのちょこっと。

そう。ほんのちょこっとね。

久本)誰?今日、ローラ呼んだの?誰!?

これ可愛いでしょ。 ハワイのノースショア行ったときに・・・。
紹介されたビデオは、加山さん自ら、絵画展会場で撮影されました。
その時のスナップはこちらからどうぞ!
 サーフィン
ローラ)加山さん、サーフィンするの?

日本で一番最初にやったの僕だと思うな。

ローラ)ああそうなの。ああ自慢してる〜。

久本)本当の話だから。

サーフボードを日本にまだない時に、自分で作ったの。60年ぐらい前に。それで新聞にちゃんと写真が出た。

久本)船の設計も。何か資格を取る!?

いらないんです。ただし、最初から進水するまで25回くらい検査がある。これを一個一個クリアしなければ進水できないの。それはちゃんと知ってなきゃあできない。

ローラ)そうだよね〜。

そうだよねえ。

いとう)意外に合ってらっしゃるかも。

久本)加山さん、そのうち心地よくなってきますから。サーフィンやって、船も作る。相当知識がないと。

そうじゃないんだよ。他にやることなかったの。場所が茅ケ崎の浜辺の側だから何にもないの。

ローラ)なさそう。

いとう)はいはい、茅ケ崎に謝ってください、ローラ。

海しかないから、海行けば幸せがあっただけの話。

 スキー場
久本)あと、スキー場もお作りになったじゃないですか!?

あっ、これはダメだった。20年間頑張ったけどけれども、お客さんが段々減ったり、要するに、スキー人口が減っちゃったのね。

久本)個人的に何回か行かせてもらいました。

あっ、来てくれたんだ。

久本)行きました。スノボーやってる時に。20年間ず〜っとやって閉めちゃったって事は、20年間我慢してたんですか?

我慢したんですよ。1回も黒字にならなかった。アハハハ・・・。

久本)えっ〜え!?

自慢じゃないけど恥ずかしい話だわな。

毎日散歩

久本)いろんなものを皆さんに提供しながらやってこられましたけど、今なんと毎日散歩!

歩いてるねえ。

全員)あっそ〜だ!

相当歩いてるね。一日に少なくて8,000歩、多いときには13,000歩ぐらい歩いてるね。4月、5月、6月は良かったんだよ。

街中歩いたことがなかったから。いろんなところへ行って、いろんな人に遭うじゃない。匠の技を持った人を見ると感動すんだよ俺。ところが7月になって暑くなった。物凄いねも!なんなんだこれは!?って、拷問みたくなってね。ヒートアイランド現象っていってコンクリートに反射する。それだけじゃなくてビルの室外機から温かい空気をだんだん出す。40℃ちかくなる。そんな中歩いてるんだよ。

久本)ゆうゆうじゃない。

ギチギチで歩いてるよ。しょうがないから、(スタッフに)ペットボトルの水を持っててもらって、こっから(胸元から)身体の中へ(流すんだ)そうしたら衣装の人が「あっそれやめてください」って。「いいよ、そんなもん。濡れたって構わしないよ」って。30分で乾く。それほど凄い!

 オススメの食べ物
いとう)お散歩で出会って、ハマってる食べ物がある!?

ローラ)何、何、おもち?

お餅じゃないよ、いも。さつまいものペッタンコに切ったやつを、カリカリに焼いてあるやつ。カンナみたいなものでシャシャッシャって削ってベルトみたいなヤツへパッパッパって置いたら、おばあちゃんがゴマをかけるの。

そのまんま出て来たときにはカリカリになって。

いとう)その川越のいもせんべいをご用意していただきました。

久本)完全にいもじゃないですか。

ただの、いもなんだよ。だからいいんだよ。おばあちゃんがゴマかけてるんだけえど、隅の方のに、かかってないよって言うと、「いいんだよ」って。だから(ゴマが)ないのもあるんだよ。

ローラが一番に一枚取っちゃって

いとう)加山さんが先でしょ。

いいんだよ。と入れ物を引き寄せ、みんなに食べるように促す加山さん。これは大したカロリーないと思うからさ。

ローラ)足みたいだねえ。

森)あ〜、いもだ!

な!いもなんだ。

森)美味しい!

何の加工もしないでただ焼いてあるだけ。美味しくって一袋食べたんだ、でも一袋食ったっていも1本なんだよ。

久本)この素朴なものもお食べになりますけれど、加山さんは朝からステーキもペロリと。

お肉がある時はな。焼肉丼作ったりね、それからサイコロステーキピラフ、これが美味しいんだよ。

久本)お料理上手だから。

ローラ)出来るんだ!?目玉焼きも作るの?

久本)お前と3時間以上居れない!

加山さんのマル秘ノート

久本)なんと加山さんネタ帳書いてる!?ってどういうことですか?

ネタ帳なんて無いよ。いろんなものをメモしてあるメモ帳だな、いうなりゃあ。すごい古いよ。

百田)実はそのノートをお預かりしております。

またウチのスタッフ・・・。

百田)これ、表紙は何て書いてあるんですか?

「LELATIVITY」、「COOKING IDEA」「MEMORY」、「LELATIVITY」は相対性原理のこと。

久本)カッコいい。ワ〜っ、すごい!

方程式を覚えようと思って、一生懸命勉強して。これは時間の伸び縮みだよね。こんな簡単なことからね、アインシュタインはやったんだよね。

ローラ)全然簡単じゃない。

えっ、簡単だよ、Cってのは光の速度。

ローラ)あ〜。

Vってのは見かけの速度。

ローラ)へえ〜。

理解できないよね。まあそんな話はどうでもいいや。これは、「プランク定数」っていって「統一場理論」っていってね。4つの力があるんだよ。知ってるでしょ!?

久本)全然わからないです、教えてください。

重力と電磁気力と弱い核力と強い核力というのしかないんだよ、この世の中には。第5の力は発見されてないのまだね。

久本)引力は入ってないんですか?

入ってるよ、今言ったじゃん重力引力。

ローラ)そうだよ。

久本)初老だから耳が遠いんだな。

黙って聞いてたら、チャンネル回されるからな!

久本)この大きな心にもう寄っかかちゃお。

いとう)相当うれしいでしょ。一人じゃないって感じがする。

こういうのがずっとあったと思うと、こっからは今度は料理になる。

森)ちらし寿司だ。

かーちゃん寿司、ウチのカミさんが考えたお寿司。

難しい公式が並ぶネタ帳。
 写真
久本)あっ、可愛い!何でペコちゃんがあるの?

これ?ペコちゃんのね、無キズでもって6つ並んでるのがラッキーなんだって。

久本)そんな伝説あるんだ!?

これ、いい写真ばっかり。これ6万人のコンサートのとき、桑田くんがやったやつ、後にいるのが6万人。

久本)うわ〜っ、6万人だ〜!?

無人島コンサートでの記念写真。
これはペリー・コモと一緒。これはビートルズ。

森)ビートルズ!?

ローラ)ほんとだ、これ加山さん?顔が違う。

久本)ビートルズだって、ビートルズと居る!?

「日本の食べ物は何が美味しいんだ?」って聞くから、「そりゃあスキヤキに決まってる」「じゃスキヤキ食おうぜ」食べ方わかんないから教えてあげて、彼ら箸が使えなかったから、一本の箸で肉をブスっと刺して・・・。それで、これはビートルズ専門のカメラマンなんだけど彼が撮った中で、ビートルズの4人と別のアーティスト一人だけ撮った写真はこれ一枚しかないって言ってくれたんだ。

久本)チョ〜すごい!

森)ビートルズも含めてなんだけど、一番カッコいいの加山さんでしょ。

ローラ)ほんとだ、下向いてるし、カッコイイ。

久本)ご本人の許可を得るために送られてきたんですか?

(ビートルズ来日)40周年のときに、彼(カメラマン)が来て、(写真集を)出すから、あんたの許可がほしいって。「ああいいよ、そのかわり、どこでもこれ使うぞ!」って言ったら「OK」って。

2012年10月15日新設