「アロハ・レイ」 | ||||
三枝)前にNHKで「アロハ・レイ」の譜面を送っていただいてたんですけど、これを加山さんに教えていただこうかと思ったんですよ。ウクレレを用意しましたからね。 ほな、俺、伴奏しましょうか? 三枝)僕が下手なんですけど、弾きましょうか? |
![]() |
||||
下手でもいいですよ。上手かったら困りますよ!じゃあ、俺ギターで伴奏します。イントロ要りますか? 三枝)要らないですよ。 せーのー♪瞳、濡らして〜♪(コードを変える箇所がずれていたようで) 三枝)Am7(アー・マイナー・セブン)で入りますよ。 Am7(アー・マイナー・セブン)?(ちょっと違うようです) 三枝)「ら」はAm7(アー・マイナー・セブン)って(譜面に)書いてありまっせ。 そんな!?D7(デー・セブン)でいいですわ。ははっははっは。 三枝)どこがD7(デー・セブン)ですか? じゃあ、それ(カンペ)に書いちゃおうか? (ADさんがカンペを持って登場) 三枝)赤いマジックでお願いします。 赤がいいですか?最初はGで始まって・・・。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
僕が間違えました。 三枝)僕が間違えました。 両方で譲り合って・・・。でも初めてだし、・・・。(二人硬く握手。) 三枝)おぼつかない演奏で足引っ張ってしまって。 いやいや、とんでもない、ものすごくいいですよ。ストロークあれだけ弾けるのは難しいんですよ、あれ。ウクレレを三日で辞めた人ずいぶんいますからね。 三枝)ありがとうございます。頑張ります! |
||||||
2012年02月02日新設
|
|||