|
||
宮本)歯に衣着せぬ、それは若大将加山雄三さんの思っていることはズバリ言う。美味しいものは美味しい、美味しくないものは・・・。 この頃正直に言わない人出てきたよ。よっぽど美味しくなかったら言いたくないんだよね。 宮本)今、料理番組という話が出ましたが、先々週から山瀬まみさんと一緒に「若大将のゆうゆう料理」というコーナーが。これ、私残念でした。一緒に料理番組やりたかった。 そんなこと言ったっけ? 宮本)仰いました。そしたらですね、私ビックラこきました。明日収録です。明日は何を? え〜とね、ヌードル系からビックリするようなパスタ、シーフードパスタ。海産物を4種類ぐらい入れますけれど。出汁をボンゴレで取るんです。塩もあさりが持ってきた塩だけ、すんごい旨いですよ。多分、明日まみちゃんがびっくり仰天する。 宮本)まみちゃんが作っても旨いんですか? 味が変わったらおかしいよ、それ。 宮本)でもね、やっぱり火加減違うとか・・・。 同じようにやらせるから。彼女は料理やってるのは、手つき見りゃあわかる。料理が好きだって。それが一番大事なんだよ。 宮本)これまでの料理番組と違ってですね、ほんとに加山さんがすごいなと思うのは一ひねり、二ひねりあるんですね。しかも食材もなかなか手が届かないものじゃなくてそんじょそこらにある、例えば昆布だしとかね。 |
|||
はっはっはは。昆布だしっていうのは、俺九州にはないかと思ってたけど売ってた。 宮本)あのシマヤの!? ツアー中にホテルに泊まったらコンビニでおにぎり買って。セブンイレブンのおにぎりあるでしょ?鮭のおにぎり二つ買ってくるんだよ。お湯を持ってきてもらってお茶漬けにするんだけど、そこに昆布だしをちょっと入れると、ものすごく美味しくなるんだよ。 宮本)それを紹介されるんですか? それはやらないだろ。お昼に作ってみたくなるものをやってるわけで。 宮本)ホタルイカは季節があるんですけど。 いや、売ってます。ちゃんとボイルしたやつが。昨日も夜中の12時まで新曲のレコーディングやってて腹減る、たまたまニューヨークから娘が仕事で帰ってきてて、シーフードパスタを食べさせて、美味しいって言わせてるわけ。 宮本)あの〜・・・。逆なんでしょ?白身と黄身があって黄身が柔らかくって・・・。 お湯の中で白身を固めるためにお酢をいれるんだけど、お酢の量が大切なんです。お酢が卵をまん丸くする。エッグベネディクトにも使うけどね。もう一つ何かあったけど・・・。 宮本)捨てることはないんですね。 ない。アサリで出汁を取るでしょ。そのあさりは時雨煮を作る。無駄なものがなんにも出ないように調理してる。 宮本)料理と言うのは、ことわり(理)をはかる。理論をはかる、それが料理。 ことわりをはかる!?へ〜え!? 宮本)頭の中で構築されてるわけですよ。ただものじゃないんですよ。 ほんと良く喋るね、本当に。 |
|||
2015年05月07日新設 |
||||