|
||
宮本)皆さんようこそお越しいただきました。加山雄三さん専属追っかけ司会者の宮本隆治で |
|||
大変長らくお待たせいたしました。もう少々お待ちください。 宮本)どうしたんですか? しばらくしてお二人登場 阿川)うわっ、すごい! どうしたんですか、このカメラは? 阿川)私、こっち! 宮本)きょうはゲストなんですから。 阿川)(こっちじゃないと)落ち着かないんです。 貴方何かレコード出したろ?レコードじゃないな、CDだ。 宮本)ありゃ!?きょうはその話じゃなくて先輩の絵の話ですので・・・。 いいから、いいから。デュエットで女の子と歌ってるんだよな。 宮本)身の程知らずで・・・。お二人の話ですからきょうは、座ってください。 阿川)30分ほど・・・。 いきなり時計見るなよ。待ってる人が居るのか? 阿川)はい、はい、はい。 まぁ、おめでとうございます。 阿川)えっ!?前に私の番組に出ていただいた時に、「とにかく今忙しいんで、絵を描く暇が ほんとうにそうで、昨日の夜の10時まで描いてたんだよ。 阿川)えっ、そんなギリギリなんですか? 一番最後に描いたやつが、もう売れたって言うから、凄いと思って。 阿川)違いますよ、30分ですよ。 2時間半ぐらい話したよ。なんだか知らないけど。話が上手いからね。どんどん進んでいっ 阿川)お父様の悪口とかいろいろ。 はっはっは。きょうは絵だな。 |
|
|
||||
阿川)ちっちゃい頃から絵を描くのは好きだったって。 のけ者にされて。 阿川)加山さんがいじめられっ子っていうイメージないですね。 いじめられっ子は言い過ぎですけども、当時、継ぎのあたってないズボンを履いてただけで、 阿川)金持ちだったから? みんな野球をやってるのに僕だけ仲間外れにされちゃって、しょうがないから教室でノートの 阿川)似顔絵師になっちゃった。 それがちゃんと展示されたんだ。先生が認めてくれて。それが嬉しかった。褒められると豚も 阿川)残ってるんですか? 残ってますよ。それを見ると絵心というのがあるなと。自分で言うのも変ですけど。 阿川)誰に習うでもなく!? まったく無い。習ったのはピアノだけですけど。先生の言う通りにしない、だから全然上手く 阿川)それから長い人生であったけれども、俳優さんになって黒澤明さんに気に入られて。 自分で船の設計をしてたんですけども、その設計したやつを走ってる絵にしたくなるんだよ。 阿川)趣味の域だったんですか? |
|||
そうですね。教授とは長いんですか? 阿川)何の話? 慶応の教授なんでしょ? 阿川)前ね。今はもう・・・。 長いんですか? 阿川)長い、長〜い。長い絵とのつき合いを・・・。 いいじゃないですかねえ。絆ですね。絆っていう字は糸へんに半分? 阿川)なんで糸へんに半分なんですか? 一つの糸を半分ずつ持ってればいいいんですよ。それがきずなということですよ。 阿川)そういうことですか? そうなんじゃないの、知らないけど。そうだよね。1本の糸で結ばれるんだよ、赤い糸でね。 |
|||
|
||||
阿川)それでどうして個展をすることになったんですか? 59歳の時に、お正月に富士山の夢を見たんですよ。生涯1回も見たことがないのに。 阿川)そういわれてみればそうだ。私は海の夢が多いんです。 俺は海の夢は見たことないな。 阿川)海があれほど好きなのに? その富士山の夢に、武田鉄っちゃんと彼のお母さん、それと彼の付き人と俺と4人で歩いて 阿川)武田さんと仲いいんですか? 誕生日が同じなの。4月11日しかも同じ丑年。一回り下だけど。だから何か縁があるなという 阿川)似てるとこありますかね? せっかちなとこかもしれない。それを見てた時に、富士山のてっぺん、左の方に家が建ってる。 阿川)それまではやったことなかったんですか? ないですよ、個展なんて。 阿川)本業が忙しいのに。 いやいや、忙しいのは忙しいけど、好きな事というのは、時間を作るんですよ。 阿川)うん、うん、う〜ん。 |
|||
それでやる気を起こしてやって、その中に変な絵が 画家の方が買ってくださった。その方がきょうお見え しかも一日の内に全部売れちゃって、それが最後の絵 |
||
描き始めたきっかけは、ウチの子どもの夏休みの宿題 阿川)4人プラス加山さん、5人で1枚の絵を? 1枚じゃないよ。それぞれだよ。それで一番最初に 阿川)絵の題材は多岐にわたってらっしゃるでしょ? 題材は、例えばパワースポットの樹はハワイだよ。 |
|
阿川)自分が描いてみたいなと思ったら写真を撮って家に戻ってそれを見ながら描くんですか? フランスのニースやギリシャは絵になるの。 |
|||
|
||||
阿川)今回の個展の中で新しい挑戦は? 子供をけっこうたくさん描いた。子どもは難しいからサイズやベクトル何をしようとしている 阿川)フランスのフローレンスという場所の話かと思った。 ハーフで17歳ぐらいの時に、家に遊びに来て、綺麗な女の人でいきなりオルガン弾いた。 阿川)フローレンスさんの思い出だったんですね。 奥にあるハワイの絵は最近のハワイなんです。パドルボートをやってる人が描いてある。 阿川)そういうところで楽しんまれるんですね。 人はすべて鏡なんだよね。真っすぐな鏡を大切にね。貴女にも俺が鏡として映っているんだ。 阿川)わかっちゃう? ものすごい尊敬と。いい鏡だと思うんだけどね。 阿川)正直なんですもん、加山さん。 正直以外の事言えないんだよ。 |
|||
阿川)あの話してくださいます?「しあわせだなあ」の歌。出来たいきさつを。 あれは森岡さんのアレンジがものすごくて。 阿川)本当は大学時代にバンドを組んでいたので、ロックをやりたかったのに、この顔じゃ 英語でロックを書いてたんだけど、会社の藤本さんていう重役が英語の歌はダメだと。それで 阿川)それはどんな歌でしたっけ、出だしだけ? ♪アイラブユー イエスアイドゥー 愛して〜いるよと〜♪、そして今度は渡辺プロの渡辺晋 阿川)渡辺さんがおっしゃった? そんなこと言われたってと思って、ずっと作らないでいたんだけど、明日締め切りと言う時に 阿川)オーケストラの曲になって。 フルオーケストラですよ。詩を見てものすごいロマンチックじゃないかって。間奏になって 阿川)何が? 教授!? 阿川)あっ、うん、うん。 良かったねえ。 阿川)ありがとうございます。 文枝さんの新作落語が大好きで毎晩聴いてるの。「優しい言葉」っていう落語があって。 阿川)(鼻をこする)これは自分で考えたんですか? 違う違う。テレビでやったのがいいって。次の週もまたトップだから、やってくれって。 はい、お時間が来たようでございます。 宮本)この二人このまま続けますと、あと三日はかかると思いますから、このあたりで。 |
|||
2017年01月12日新設
|
||||