手作りの趣味
小堺)手作りの趣味でカヌーを作っちゃうんですね。

沖に島があったもんでね。なんとか自分の作ったものでそこに行きたくてず〜っと
思い詰めてて中学2年、14歳の時にね作ったんですよ。これは4号艇ぐらいですよ。
大学1年ぐらいの時だと思う。

小堺)自分の作った船で行きたいと・・。

方法が無いわけじゃないけど、何か工夫
して作っちゃうんだね。きょう来てるよ。これは、2号艇なんですけどね。15歳の
時に作った。島まで2,5kmくらいあるんだけども帰りはカッタルイからここへ
柱を立てて、お袋に敷布をもらってそれで帆を作って風に乗って帰ってくる。

 

 

 

 

従弟と一緒に1週間で作った。これに蒔だとか、水を一升瓶に入れて醤油とかと握り
飯を持って行くわけ。水中に潜ってさざえなんか獲っても当時は怒られなかった。
それをつぼ焼きにして醤油を垂らして食べた。
我々はその島のことを最後の楽園なんて言ってたんだよね。

 

小堺)今、その島あるんですか?

ありますよ、烏帽子岩って言うんです。
味を占めちゃった延長線上に光進丸が
あるんですよ。

小堺)光進丸に載せていただきました。
   乗っただけで熱が出ました。
   知恵熱です。
   これです。お世話になった時の
   写真ですね。借りてきたウーパー
   ルーパーみたいな顔してます。

楽しかったよね。

小堺)帰りは車の中でずっと加山さんの
   CD聴いてマネージャーと「ねえ」
   「うん」しか言わなかったです。

 

 

 

 

 

 

ここまでを期間限定で掲載します。

(動画掲載終了しました)

 

2016年06月19日新設