|
|||
![]() |
|||
椿原)永遠の若大将こと、加山雄三さんにまさかのゴーストライター ナレ女)”しあわせだなぁ”のセリフで有名な名曲 ナレ男)若大将、加山雄三にゴーストライターがいた! |
|||
ナレ女)1960年代に映画「若大将シリーズ」で、俳優 |
||
自分で英語で作詞作曲した曲は結構あって。 ナレ女)あの山下達郎さんもカバーしたことで知ら |
|
さらにルノー氏の留守番電話には加山さんから。 ナレ男)君はこれまでと同じように僕のゴーストライターでいてくれないといけないんだ。 ナレ女)という内容の英語のメッセージが残されているといいます。 ナレ男)ゴーストライターという表現を強調し事実の一部を粉飾して書かれたものであります。 ナレ女)と反論。加山さんは、自身が書いた英語の詩が正しいかルノー氏に確認し、ここは 加山さんは「I Simple Say」の作詞については現在JASRAC(日本音楽著作権協会) |
![]() |
![]() |
||
|
伊藤)だって60年代の曲なんでしょ? やく)60年代の曲の方は法律的にも申請できないん 伊藤)ここで揉めちゃって、事が出たということで。 |
||
やく)その曲に関しては共同の著作だということで 伊藤)あと、やはり加山さんの歌い手としての部分も |
|
![]() |
![]() |
||
|
終わり
|
|||
(でんでんの補足説明) ルノー氏が作詞したと主張しているのは 左の写真の 上段右のアルバム 「加山雄三のすべて 第三集」の |
||
左の写真の 上の写真の 下段右から2番目のアルバム 「君のために」の、シェリー 下段右端のアルバム 「大空の彼方」の、SOMEDAY SOMETIME この他に、I Simple Say があります。 この番組で、加山さんのコメントが聞けるかと思ったのですが、残念ながら肉声でのコメントは |
|
期間限定で動画でご紹介します。 下からどうぞ! |
|||
2015年09月22日新設 |
||||