|
|
加山さんが「ゆうゆう散歩」をスタートさせた場所で純ちゃんが挨拶を |
|||
![]() |
|
|
|
高田)10年近くこの散歩やってるん あの!? 高田)うわっ!? 今朝見てきたんだ!? 高田)本物ですよ!? あっ、本物だ! |
|
||
高田)初めまして。 どうも、初めまして。 高田)いろいろやらしてもらってます。 オモシロイですね。ねえ、皆さん、最高 高田)加山さんの方が若々しい!? |
|
|
||
今朝、おにぎり3つ食べた。 高田)普通のおにぎりみたいのですか? 焼きおにぎりね。 高田)僕の聞くところによると、加山さんがビートルズが来た時にすき焼きの 教えたというか、教えたって覚えないと思うんだけど、作ってあげて食べさして ビートルズが来日した際、宿泊先のホテルに招待された若大将。 話が長くなるから、どうせ切る(カットする)ことになる。 高田)いや、加山さんの方から切るなとなればずっと・・・。 ここから一緒にお散歩を。 |
|
高田)加山さん自身は浅草よく来られ あんまりこない。子供が受験の時に 高田)僕たちの時代は加山さんは「神」 何を言ってるの。 |
|
||
高田)いや、ほんとに!とにかく音楽から俳優から、イケメンで映画で。 イケメンって言ったら、貴方の方が。 高田)それは、まあしょうがないですけども。 |
|
|
高田)奥さんとの新婚旅行、ハーレー(ダビットソン:バイク)でアメリカ大陸を? 免許持ってるんだ!?俺は無いんだけど。アメリカはね自動車免許で。 高田)これは三遊亭金馬かな?違うな。意外と加山さんのもあったりして。 どっかに・・・。聞いたような気がするけど。 高田)じゃあ、あるんじゃないですか? さあ、どうでしょうねえ。 高田)これ、加山さん無かったら、私人間として許しませんよ。 よく言ってくれるよ、ありがとうね。プリントがあるんだ。 |
高田)サインだけじゃ中々ね。 読めないよね。 高田)皆さん読めないように書きます これじゃ、わからないよ。 高田)わぁ、こんなに!?じゃこの間 |
|
|
||
|
どこにあるか、全然わからないもんな。 高田)あっ!、お父さんの!? 浅草が何、関係あるんだろう? 高田)お父さんの手形、私ソックリ あれは大物じゃないでしょう。 |
|
||
高田)加山さん、あるとしたら上原さんの近くかな?無かったらユンボで掘り あ〜あ、しょうがねえな!? 高田)右手だったんですね。 俺の手だと思うんだけど・・・。 高田)そりゃそうでしょうね!? |
ここまでの動画を期間限定で掲載します。 (動画終了しました) |
||
|
外国の人はみんな見に来るんだね!? 高田)ユーゾーカヤマ!? 知らないよ、ノーバディーノーだよ。 高田)英語はもう加山さんペラペラ ウェア ドゥ ユー カム フロム? 外人男性)オーストラリア。 |
|
||
高田)アナタハ アサクサ ドノヨウニ オモイマスカ? ハウ ドゥ ユー フィール アラウンド ヒア? 外人男性)ベリーナイス! 高田)年季が入ってますね。英語はみんな加山さんに任せて。なんか言ってました? わかんないけど。 |
高田)誰か鼠小僧だかなんだか、上に あれ本物で飛び降りてきたら面白いね。 高田)そのまま残してるって感じが スタッフ)加山さん、「じゅん散歩」 |
|
|
||
見たことあるもないも、きょう朝見てきた! スタッフ)印象に残るシーンとかありますか? しょっちゅう印象に残ることばっかりだ。見てて一番受けたのは、角を曲がってさ、 |
|
|
高田)特に好きな食べ物はありますか? 肉! 高田)肉だよ、肉行けば!? いいんで、何でも食べるよ、俺。 高田)牛でいいんでしょ? 牛でも何でも豚でもさ、何でも。 |
|
|
||
何これ?居酒屋じゃん。昼間っから? 高田)こんな昼間っから、みんな飲んでるもんだね。 もう、こんなに空いてるし。 |
|
高田)これ、出来たばっかしでしょ? これ入って左曲がったら出ちゃうよ。 高田)加山さん、きょう面白いですね。 じゅんちゃんの番組見てると俺もね |
|
||
浅草六区の一角に去年の暮、オープンした「まるごとにっぽん」。 以前は映画館とボーリング場があったのですが、スカイツリー開業を機に再開発。 全国47都道府県から集めたグルメや雑貨を扱うその名の通りにっぽんをまるごと 楽しめる施設へと生まれ変わりました。東京初進出のお店は実に8割。 ここでしか味わえない名物が満載です。 |
|
高田)こういう店、家賃高いんですよね。 ね、家賃高いよね。 これ身体にいいんだよ。わらび餅。 高田)黄な粉って身体にいいんですよね。 買います? じカミさん喜ぶけどな。 高田)じゃあ奥様に贈ってあげて。 |
|
||
いや、買うよ。 高田)買いますか?じゃ、わらび餅、 なんだよ!?俺の分もちょうだい。 高田)とりあえず2人前を二つ。 これ、黒蜜もあるの?かけて食べるのが |
|
|
||
香川県高松市に本店を構える和菓子屋、かねすえ。お店の看板商品は秘伝の配合で 練り上げたコシと粘りが特徴のわらび餅です。 四国特産の和三盆を使った黒蜜でいただく優しい甘さが評判となっています。 いいお土産を見つけましたね。 |
試食あるの? 店員)無いです。 高田)無いのか!? 比内地鶏の”だし”のきりたんぽ!? 店員)比内地鶏で”だし”を取った もったいねえなあ!?比内地鶏はその |
|
|
||
高田)おっしゃるとおり! だし、取っちゃったの!? 高田)お奨めはどれになるの? |
店員)今焼いてます、肉巻き醤油たんぽ。 これ!? 高田)あっ、もう来たの? 店員)それ、サンプルです。 高田)加山さん、これ蝋細工ですよ。 そうなんだ、よくできてるね。乾杯! |
|
|
||
秋田の郷土料理、きりたんぽ。焼いて味噌を塗って食べたり比内地鶏のだしで いただくきりたんぽ鍋が定番ですが、こちら「こめたんぽ」は秋田出身の オーナーが提案する新スタイルのきりたんぽが人気のお店。伝統の鍋はカップに 入れてお手軽に。そして明太マヨネ−ズやトマトチーズなど斬新な味付けも。 二人が注文した「肉巻き醤油たんぽ」は豚肉を巻き付けたきりたんぽを香ばしく 焼き上げ甘辛い醤油だれでいただく多い日で1日600本売れる人気商品だそうです。 |
|
高田)おねえさん、おねえさん。 店員)おかげさまでたくさん 高田)おかげさまでって大したこと 店員)じゃあ旨いって言ってください。 |
|
||
|
こだわるけどさ、比内地鶏って、身じゃ 店員)はい、ガラでだし取ってます。 そうだよな、ほら。 高田)これ比内地鶏のおだしです。 これで食べた方が旨いや! |
|
||
高田)なるほど美味しいもんだねえ。 地鶏の身を入れて5分以内が美味しい。 高田)あんまり煮ちゃうとダメなんですね。 ダメ!豚は1回湯通ししてから鍋に入れて、鶏は食べる5分くらい前に入れて 高田)わかりますか?今、加山さんが仰ってたのが、ちょんまげを結っているか |
ここまでの動画を期間限定で掲載します。 (動画終了しました) |
||
2016年11月24日新設
|
||||