丸の内散歩 その1

浅草から二人が向かったのは丸の内でした。

 

 

高田)しかし、なんかここはすっかり
   綺麗になっちゃって。

拡がっちゃいましたね。

高田)目の前の東京駅も新しくなって
   ここも綺麗にするんですね、

    バァ〜っと!

前をね、やってるんですよ、ほんとにね。

 

 

 

 

 

大正3年に開業した東京駅は、両側のドーム型の屋根が特徴的な建築でしたが、空襲
によってその一部が焼失。戦後の資材不足もあって、再建された駅舎から象徴だった
ドーム型の屋根は失われてしまいました。
それから数十年、開業当時の姿に復元された現在の東京駅。駅前には新たに広場が
作られるそうで、こちらは来年の完成予定。
丸の内はまだ大きく姿を変えそうです。じゅんちゃんと若大将の丸の内散歩。
まずは東京駅前から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高田)ここのあれも綺麗だなあ!
   真ん中に傾斜付けて。
   あれは何のビルですか?

同じこと言ってる!?
俺も同じこと聞いた。

高田)あっ、そうですか!?

郵便関係のね。元は、下はあのまんま
だったんだよね。

 

 

 

 

ここまでの動画を期間限定で掲載します。

(動画終了しました)

 
 

高田)うわ〜っ。これはまたすごいところで、うわっ、なんだ!?
   どれがどのビルだか?これはガラスですごい金がかかっていそうですね。

ガラス一枚が大変な目方でしょ?いろんなこと考えながらデザインするんだろうな。
このガラスなんてすごじゃんよ!

高田)相当な厚さで。

何をやってるんだか。

高田)嬉しいなあ!?ガラス通した間接
   キスみたい。
   見て下さい、ほら、森ですよ!

ほんとだね。

高田)木がずいぶん多いね。柵作って
   動物入れといたほうがいいですね。

ねえ、面白いね。
東京駅の傍とは思えないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大手町の森

高田)こんな土地を森にね、当然管理する人が居るんでしょね。
   こちらの人がそうじゃないですか?
   お話終わりました?ここ管理してる方ですか?

森で話をしていた、後藤さんと能勢さんに声をかけるじゅんちゃん。

能勢)はい、そうです。

落ち葉とか拾ったりしちゃうわけ?

能勢)この通路に落ちているのはこっちに。

それを森の栄養にさせてる?

能勢)はい、そうです。

後藤)大手町の森と言いまして、大手町タワーというビルを開発する時に合わせて
   整備した緑地です。全部で3,600平方メートルあります。

高田)俺だったら全部家建てちゃうのに。

オフィス街の真ん中に3年前、突如として現れた大手町の森。自然に近い姿の森を
目指し作られたそうで、大手町の風土に合った樹木を調べるところから始まり樹や
草花を別の土地で3年に渡り育ててから土ごとこの場所に移植してきたそうです。
100年後には立派な森になってほしいと日々手入れが行われて育てられています。

 

 

 

 

 

 

これで何種類程度?

後藤)最初は100種類ぐらいですが、3年
   経ったら300種類に増えました。

自然に?

後藤)そうです、鳥が運んできて。
   風とかこの近くに皇居の緑地が
   ありますから。

100が300というのはすごいね!

 

 

 

 

 

能勢)いろんな野鳥が来るんです。

喜んで来るんだよな。

能勢)シジュウカラとかヒヨ鳥とかも。

いいですよね、こういうのがあって。

高田)毎日ここに居るの?

能勢)毎日ではないんですけど。

 

 

 

 

 

ウチのカミさんが大ファンなの?

高田)同い年なの、松本ちゃん。

今メールして写真を送ったんだけど、
「よろしく言ってくれ」って。

高田)黄な粉わらび餅が好きなんです。

 

 

 

 

高田)グリーンのビルが加山さんの持ち
   物のビルでしょ?

昔ね。

高田)もう売っちゃったんですか?

売っちゃった。
(画面にウソですの表示)
言いたい事言ってるね。

 

 

 

 

高田)雰囲気がいいじゃないですか。見てください。

これは面白いね。

丸の内ブリックススクエア

高田)うわ〜っ、こういう良いとこが
   あるんですね。こういうとこ、
   みんなよく知ってますよね。

休憩中の女性)こんにちは。

高田)こんにちは。

あっ、どうも。ご存じの方?

高田)いや、全然知らない人です。

 

 

 

 

三菱一号館美術館

高田)タイとか追い越しちゃうんじゃない?

日本はインフラはすごいからね。

 

丸の内仲通り

高田)ここも何か出来るんだね、なん
   だろう?
   加山さんが買ってるやつなん
   ですね、Y・Kって書いてあり
   ましたから。
   加山雄三の頭文字をとって。

いや、K・Yだ、空気読めないんだよ!

 

 

 

 

 

 

ここまでの動画を期間限定で掲載します。

(動画終了しました)

 

2017年01月19日新設