若さの秘訣〜「海 その愛」(all by myself)

秋山)メールご紹介したいと思います。75歳女性の方、加山さんは私の夫の高校の時の同級生です。
   一緒に撮った写真もあります。夫はかなり元気ですが頭はかなり禿げています。見た目、
   加山さんと同じ年とは思えません。社会と繋がっているのが若さの秘密でしょうね。

出た方が良いんだけどね。散歩ぐらいした方が良いんじゃないのかな。

秋山)若さの秘訣は何でしょうかというメールをかなりいただいているんですが。

困っちゃうのは何だかわからないんですよ、自分ではね。ただ、生活習慣が良いっていえば良い
ですね。食事はちゃんと摂るしね、朝はたくさん食べて、お昼は普通で夜少な目。そういう食べ方
してるでしょ。お酒飲まないでしょ。タバコ吸わないでしょ。適当なストレッチや筋トレやる程度
でね。あとは海へ行ったら泳ぐ。今は寒いから泳がないけど。食べるものもバランス良くね、何でも
食べるというか。あとは指を良く使う。絵を描く、陶芸をやる。絵を描くとうのは、物を見て頭の
中を通して指の先へ行く。老人ホームでお絵かきを始めたら老化が進むのが遅くなったというデータ
があるそうですよ。ピアノを弾いてるでしょ、僕は。それからギターも弾いてる。指使う。それから
大きな声で歌を歌う。カラオケがぼけ防止には良いんだそうですよ。カラオケでは僕は演歌しか
歌わないけど。

秋山)意外!?

意外?「奥飛騨慕情」とかね。「さざんかの宿」とか前川清さんの歌ね。ああいうのが大好きでね。
♪あなたひとりに〜♪

鈴木)今ちょっとだけ聴かせていただいただけでも、ウワ〜っと。

秋山)やってらっしゃることが多いですね。1日24時間じゃ足りない行動力ですね。

足りないと思ってますね。三つ子だったら良いなと思いますね。お前、きょうはやすんでろ、お前
きょうは歌ってろ、お前きょうはラジオ行けとか。

秋山)リクエストが、江ノ電の鎌倉高校前で海を目の前にしたとき、この曲が浮かびました。
   海の大きさと男の持つロマン、歌詞のように中々実現できない私ですが大好きな 曲です。

加山雄三、自分で作りました。「海 その愛」を聴いてください。

「海 その愛」(オール・バイ・マイセルフより)

秋山)今聴いていただいたのは、オリジナルではなくて、ギターもベースもパーカッションもバック
   コーラスもすべて加山さんが。

歌、もちろんそうですけど。「オール・バイ・マイセルフ」というので出したやつです。

秋山)やりたがり!?

何でも自分でやる。物の無い時代に、戦前戦中戦後を生きてきたんで、自分で工夫するしかなかった
んです。そういう時代に育ったもんだから何でもやっちゃうんですよ。

 

期間限定で、加山さんの言葉の音源を掲載いたします。(音源の掲載は終了しました)

 

終わり

2017年06月01日新設