|
||
植野)十分の一もわかってないと思いますけど。 そんなことないよ。いろんなことが出来るはずだよね、ひとりでに。何を好きになるかって |
||
植野)加山さん、これ歌番組なんですけど。 いいんだよ。ギターだって波なんだよ。だって音って波だろ?光も波なんだよ。 植野)今度は波ですか!? 波の話、した方がいいでしょ? 植野)そうすると「海 その愛」っていうのが・・・。 波があるよ。大きい波もあるし小さい波もある。 植野)すごいタイトルですし、曲もすごい。 これは、タイトルは岩谷時子さんが付けたんだ。岩谷時子さんは天才だと僕は思ってる。 植野)加山さんと、こういう話をしたんですかね? ぜんぜん!俺はメロディーメーカーだからメロディーを作って差し上げると、早い時は 植野)最後は終わらない感じじゃないですか?この曲。 そう!? 植野)ずっとリフレインして。(レコード)盤はフェードアウトするんですけど。ここで そういう解釈をしてくれる人、いいねえ! 植野)いやいや、感動したんですよ。ずっと続いてそうな感じで・・・。 ほんとに!?嬉しいねえ、そういうことなんだと思うんだ。聴いて、もう1回聴いてみたい |
||
植野)ギターもピアノも一人で完結できて・・・。 最初はね、家に足踏みオルガンがあって。ある時若くてきれいな女性が遊びに来たの。 植野)加山さん、何歳の時ですか? 小学校2年か3年ぐらい。忘れもしない、バイエルの74番を弾いたのに魅せられちゃって。 植野)見て動きだけで? その人が、この子はピアノを好きになるかもしれないから、ピアノを買ってあげた方が 植野)基礎練習が嫌いなんですね。 ツェルニーもハノンも面白くない。そんなのやってるよりもベートーベンのエリーゼの 植野)スポーツとかもその調子なんですか? スポーツは高校くらいから本格的にね。 植野)若大将シリーズでいろんなものを。 あれは映画ですから。 植野)でもやってますよね、マッターホルンの下を。 スキーだけは一応国体に2回出てるから。県予選2回通過して前年度入賞履歴ができて、 植野)アメフトとか。 あれはメチャラグっていって、ラグビーなんだかアメラグなんだかわからないようなのを 植野)スポーツは、やりたいのだけというわけにはいかないのだろうなと。 水泳は海である程度やったけど、親戚の家に25mのプールが出来て、同い年の従弟が 植野)クロール一番得意ですか? 見ててカッコいいから。 植野)海じゃクロール使えないですよね?平泳ぎの方がこう・・・。 使えないこと無いよ!遠泳する時はやっぱりクロール。平泳ぎやってたら、ここが痛く |
||
ここまでを期間限定で動画でご紹介します。 下からどうぞ! |
|||
2017年07月15日新設
|
||||