|
||
小林)「リミックス」を出してる、「レア」なのを出してる。きょう、かけないけど 言ってない。大変な連中が出てくれる。まさかと言うのが出てくれる。 小林)まさかが!?まさかクラスをいろいろブッキングしてるんですね?加山さんを追っかけて 居ます!すごいですね、もう大変ですよ。 小林)加山さんは、ロックフェスなんかも独特な出方をして。大観衆を前にして、気分がいい。 そうですねえ。僕はロックをやりたくて、この世界に入ったようなもんだから。それが鼻こすって 小林)今はそのチカラはすごいでしょ? それで満杯になって札止めで。それで気分良くして。翌々年、2度出るというのは、あんまりない 小林)加山家は年代上げてますよね、お父様が上原謙で。僕が大学1年の頃、加山さん東宝に出られ 都民栄誉賞はもらったけど、いやいや・・・なんとか小綬章を。 小林)忘れちゃいけない、知らないんだって!?ポールなんかにも必ず聞くんだけど、いつまで 僕も咄嗟にそう思いましたけどね。 小林)そう思った?馬鹿なこと、聞くんじゃないよ!?って? やれる限り、やるでしょ!?それが自分の役割だと思ってるから。好きだし。音楽を好きだった 小林)加山さんが、頑張るということは、すっげえ大切なことなんですよ。俺、わかった、今。 なんだ? 小林)加山さんがやってるんだからって、みんなが思うじゃん!? そういうことね!?長老としては頑張らないとね。 小林)ユーミンだとか、陽水だとか、桑田佳祐が60代ですよ。彼らと話をすると、60代は60代の そうだと思う。みんななぁ。 小林)そういう時に、おい!?加山のじいさんが居るよ!?星ですよ、目標ですよね。 今じゃ、スターダストで、ダストが付いてるとおもうけどさ。 小林)本当に、きょうはありがとうございました。 とんでもないです、久しぶりに会えて。 |
||
期間限定で加山さんのコメントを音源でご紹介します。 下の「ロックフェス〜やれる限りやる!」をクリックしてください。 |
||||
|
2018年05月24日新設
|
||||