One More Pint その1

 

トム)このコーナーでは、毎回ゲストを迎えて、ゲストの大好きな音楽を一緒に
   聴きながら、その楽曲にまつわるいろいろなエピソードを楽しく、そして
   賑やかに展開していきます。放送350回記念のゲスト。お久しぶりなんです
   けど、あがりますですね。加山雄三さんです、いらっしゃいませ。

しあわせだなあ!?

トム)早いすねえ!?キーワードでいただきたいと思ってたんですけど。もう、
   すぐに言っていただいて。もう一度お願いして、よろしいですか?
   このキーワードです。

しあわせだなあ!?

トム)皆さん、これですよ。今、加山さんが仰っていただいたキーワード、
   ”しあわせだなあ”。これと350本当たったら、どう使うか?これを
   書いて応募してください。ということで、まずは乾杯でございます。

おぉ、冷えてるじゃん、これ!?

トム)ほんとに飲みながらやってる番組ですいません。

はっはっは。で、自分でつぐのね、これ。音が堪らないね。最高だねえ!?
泡立てすぎちゃった、俺。カンパ〜イっ!?よろしく!?

トム)よろしくお願いします。

楽しもう!?美味しいねえ、これ。毎回飲んでるの?いいですね。

トム)しょうがないですね、仕事なので。

なあんちゃって!?本当は嬉しいんじゃないの?

トム)きょうの1曲目にお送りした曲なんですけど、加山さんがベビーメタルを
   持って来るとは思わなかったんですよね!?
   ベビーメタル、お好きなんですか?

彼女たちがデビューした途端にね、外国でものすごい反響があったの聞いて、
すぐに手に入れて、日本でも絶対、ウケルって。外国の方が先だったんだよ、
俺にしてみれば。

トム)まさか日本でのコンサート、観に行かないですよね?

一昨年のドーム、観に行ったですけど。どうむ、すいませんっていう感じで。
はっはっはっ。

トム)若い音楽は、耳障りだと感じない?

どうしてそういうこと言うのか、わからないね。

トム)やっぱり、いいものはいい!?

うるさいと思うのは、良くない音楽だな。

トム)そういうのはある!?

それは、あるさ!昔だってそうじゃん!?自分で作っておいて、なんだ、
これは!?って。それでお蔵入りしちゃった。1曲足りないんですよって。
出してきたのが「海 その愛」になっちゃったりとかさ。そういう現象も
起きたりするんだ。

トム)お蔵も大事ですよね。

そうなんだよ、オクラは食べても美味しいしね。

トム)いや、そういうのは、いいです。もう。

ああ、そうですか!?すいません、くだらないことに乾杯して。

トム)曲って、どれくらい書いたんですか?

番号付けてて、今、535番まで行ってるんだよね。レコーディングしてるのは、
280ぐらいで。あとはお蔵入り。

トム)そのお蔵入りはいつか出る可能性は?

可能性はあるんだ、もちろんね。アルバム作る時に足らないと出したりさ。

トム)くれないんすか?

はっはっははっは。だって、申し訳ないじゃん!?

トム)これは、いいや!?ってやつは無いんですか?

今、問題があって。岩谷さんがすべて詩を書いてくれてたのに、居らっしゃら
なくなったじゃないですか。僕は自分で詩をかけない、しがない作曲家なもんで。

トム)そういうのは、いいです。

ああ、そうか!?じゃ、乾杯!

トム)続きまして、加山雄三さんにお持ちいただいた曲があります。必ず歌い
   たくなる曲ということなんですね。フランク・シナトラとコラボ!?
   そのコラボしたバージョンを聴きたいんですけど、いいですか?

お願いしますよ。

トム)「My Way」フランク・シナトラ デュエットwith 加山雄三。

○「My Way」フランク・シナトラ デュエットwith 加山雄三 

トム)日本できっと、フランク・シナトラ財団が「My Way」を歌っていいと
   思ったのは、加山さんしか居なかったということなんでしょうね!?

「My Way」は、僕、レコーディングしてたし。よくステージで歌ってて。
テレビでも歌ってたのを向こうの人が聴いてたんだね。思えば絶対出来ること
なんだよね。本気で自分が好きで。ほんとに真剣に取り組むと、そっちへ方向
向いて行くんだぜ。人間は、だから、思い通りに生きてるんだって。落語でも
あるんだよ。師匠、人生思い通りですね。馬鹿野郎、思い通りなんかに生きれる
わけないだろう。師匠は思い通りに生きてないんですか?思い通りには生きれ
ない。だから、思い通りに行かないって言ってるんだよ。それって、思い通り
でしょう!?そうだ!?って噺があるんだ。だから、人間は思った通りのことを
してるんだ、と。本気で好きで好きで、どうしようもないと思ってると道が
開けてくるというのが・・・。

トム)ちょっと、すいません。ラジオ、聴いてる方。正座しなさい!?

いいんだよ。

トム)車、停めなさい。

ビールがあるから、言っちゃったんだよな。乾杯、グラスがいいね、膨らんで
いるのが。

トム)皆さん、窓締めなさい。服、着替えなさい!ちゃんとネクタイして
   聴きなさい。

いいよ!何言ってるんだよ。

トム)なんてすばらしいんだろ!

パンツ一丁で聴いてて、いいよ。

トム)じゃ、とりあえず服脱ぎなさい。

はっはっは、それがいいなあ!

トム)今、ハマっていること、落語。見に行く派、なんですか?

いや、見に行く方では、ない。聴く側。聴いてるとイメージが沸いてくる。
出てくる人物を映像として自分で作るんだ。それが面白いんだね。ラジオの
良さと同じだと思うんだ。自分が想像して作るじゃない!?それがいいんだと
思うんだよ。本、読んでてもそうだよ。「マディソン郡の橋」なんて、読ん
でると。主人公の男と女。自分で想像するんだよな。
それがクリント・イーストウッドだと、違うんだよな。

トム)え〜っと、皆さん、パンツも脱ぎなさい!?寝ていいですから、
   きょうの話は。パンツを脱いで、横になってちゃんと聞きなさい!

いいよぉ!?飲みな!ビール!?

トム)もう1曲、加山雄三さんが持ってきてくれました曲。
  
 (BGM アンチェンドメロディー)
   
映画もいいし、この曲は愛の深さを感じた。すいません、こういう
   ことを中々聞ける方が居ないので、聞きたいんですけど、愛の深さと
   いうのは、どういうことですか?

僕は、愛は万有引力だと思っているんです。

トム)ちょっと待ってください。まず、脱ぎなさい。どうぞ!

引力には斥力は無いんだよ。恋は電磁気力だと思ってるんです。電磁気力には
斥力はあるんです。磁石のNとSはくっつくんです。反対にすると離れる。
それを流用したのがリナモーターカーだけど。引力には反発するのが無いん
だよ。だから、それが僕は愛だと思うの。すべての人がそういう愛を持ってる
はずなんだ。すべてを愛することが出来るのが人間だと思ってるし。もちろん
妻を愛するし、世界中の人たちみんなを愛する。だけども恋というのは、男と
女の間でものすごく燃えるけど。引っ張るチカラが強くて出来上がったりする
わな。その恋心がだんだん薄れて逆さまになったら、パっと離れて。喧嘩して
別れちゃったとか。

トム)離れた瞬間に他の磁石と、くっついちゃったり。

いや、他の磁石にくっつこうとしてるから、離れちゃったんだよ。そういう
ことが出来るのが恋だと思ってる。愛というのは、人類愛もあるし、動物に
対する愛情もあるし。僕は、愛と言うものは、そういうもんだと、そこはかと
なく、永遠のものだと。すいませんね、勝手に。俺はそう思ってるんだ!?
いいか、悪いか、知らないよ。貴方の目は泳いでるね。

トム)僕の磁石は、どうもブレがあって。そこら中にくっつこうとしちゃう
   ところがあるんで。

牡の本能かな?動物だったら、みんなそうなっちゃうんじゃないかね?

トム)そうですよね。じゃ、その曲、映画「ゴースト」から。
   「アンチェンドメロディー」。

○「アンチェンドメロディー」 

ここまでの音源を期間限定で紹介します。

下の「One More Pint その1」をクリックしてください。
(8月上旬音源配信終了予定)

 One More Pint その1
   

2018年06月21日新設