ゲームについて

 

砂山)お待たせをいたしました。

待ちました。

砂山)ちょっと、お腹も空かれていたみたいですね?

今、ちょっと食べてきました。

砂山)ここから、いよいよ本題に入っていきたいと思いますけど。こんなメールも来ていました。
   加山さんはゲームフリークだそうですが、バーチャルリアリティーのゲームはされますか?
   バイオハザードZ(セブン)は、されましたか?好きなゲームを教えてください。

あれね、1時間やると疲れちゃってね、頭、痛くなる。怖い。

砂山)怖いですよね?

先にね、普通にやっておいて、全部クリアしておいて、それからVR付けて、わかってやってると
安心する。

砂山)周りが完全にバーチャルリアリティー、バイオハザードの世界になっちゃいますもんね。

どっち向いても、そうなんだよ。仲間が居ないんだよ、誰も。俺、ひとりで。いきなり綺麗な女性が
ゾンビになって、口を開けてナタで俺の腕を斬りやがって。

砂山)あくまでゲームの話ですから。加山さんが一人で、うお〜うお〜やってるから、家族にすごく
   変な目でみられる。加山さんがゲームを始められたのは、いつ頃ですか?

ギャラクシアンからだから、ゲームが始まって以来だろうな、ずっとだよ。

砂山)1970年代!?最初って、パソコンですか?

ホテルのロビーにある、でかい!?

砂山)テーブルみたいな?ガラスの画面で。

そう、撃って撃って撃ちまくって落とすわけ。そういうのから始まってきてるから。それから、家で
買えるようになって。そのまま出てるやつは大体買ってるよね。

砂山)日本最古参のゲーマーですね。

まあ、そういうことでしょうねえ。

砂山)日本に出た、そのタイミングでやってる?

ちょうど子供たちが育ち始める時だから、一緒になって出来るわけだよ。
♪チャンチャ、チャンチャ、チャンチャ、チャチャ〜ン♪

砂山)ドラクエですね?

この曲いいなあって。段々進化してくるじゃない!?グレードアップしてくるしさ。ドラクエは
音楽も変わらなければキャラクターも変わらない、可愛いなあって。それからどんどん新しいのが
出てくるじゃん!?そういうのを片っ端から手を出す。

砂山)あらゆるジャンルは手を出したんですね?

一応な!?出さなくても他人の話を聞くとわかるじゃん、面白そうだとわかるとすぐゲットする。
つまらなそうだとスルーするわけ。

砂山)パソコン時代、家庭用ゲーム機時代、どんどん進化していく中で、仕分けが進んでいった中で
   一番大ハマリしたゲームというのが、バイオハザードということでよろしいですか?

映画にもなったぐらいですからねえ。バイオハザードのX(ファイブ)ぐらいまでが面白かったなあ。

砂山)独特の世界感とか。基本的にあんまり音楽のイメージはなくて?

ファイト!だからね。強いのが出てくるんだよ。ボスキャラが出てくる。とにかく、やって、
やって、やりまくって銭稼いで。それで高い武器を買い、どんどんランクアップしてさ。とうとう
ロケランの無限大になった時に、ほんとにスッキリする。

砂山)意味わからないでしょ?

鈴木)そういうもんなんだなあと思って。

ピストルから始まって、いろんな武器があるんだ。ショットガンみたいなのもあったり。ライフル銃
や機関銃があったり。自分で好きなものを買うの、それで闘うわけ。高い物を買うためにナイフだけ
で12面クリアーして、それをもらって。毎日そればっかりやって。11面まで行って殺されちゃうと
初めから全部やり直さなくちゃいけない。

砂山)伺ったんですけど、ある年の誕生日プレゼントが?

中々、俺が獲れないでいたら、倅の方が先にクリアーしちゃって。ロケランを小さなチップに入れて
プレゼントしてくれた。

砂山)いろんなプレゼントがあるでしょうが、加山さんにとっては、息子さんからのロケット
   ランチャーが本当に嬉しかった?

いっちばん嬉しいや。イライラしてたんだなあ!?どうしてもゲットできなくて。なんで、こんなに
難しいゲットの仕方にするんだって思いながら。つまんない毎日を暮らしてたところ。誕生日の
プレゼントだって。なんだろう?と思って開けたらさ、チップだよな。もしかして?って言ったら、
そうだよ、もしかして、だよ。もう家に帰りたくてさ。やった〜!って。スカっとするわな。

砂山)トコトンやりつくすのが加山流で。だからこそ、人生でもいろいろ道を切り開かれてます
   けれど。ある種、この無限大の武器のゲットが最大の難関だったかもしれませんね。

でも、難関はいろいろあるぞ!?その時の武器の・・・。

砂山)人生じゃなくて!?

普通だったらパ〜ンとクリアできるのに全然ダメで、いつまで経っても、そこで何度死んだか!?
や〜めた!?って。

砂山)ず〜っとだと思うので。それこそ、40年、50年続いてきた光景だと思うので今更ではあると
   思うんですけど。ご家族はどういう風に?

誰も居ませんよ。みんな逃げちゃって、夜中の3時頃クリアーすると、一人で、やった〜!!って
やっててても、シーン・・・。この寂しさ。

砂山)誕生日は、いろんな方が一緒に喜んでくれたみたいな。

まったく正反対なんだな。

砂山)そういう世界感も加山さんはお持ちだということなんですけど。加山さんといえば、海!
   という、おなじみの部分もありますけど。海でゲームをされるということは、あるんですか?

多いです、最近は。時化てる時は、港の中で待機してる。他にすることが無い。酒も飲まないしさ。
乗ってる人にもよるよ。カラオケがいいって言うと、カラオケやるさ。ゲームやるって言うと、
交代でゲームやる。家ではテレビ見たり、勉強したり、勉強と言うのは、昔1日、今二十日。歌を
覚えるのに。そのくらい時間がかかるから。ゲームやってる暇があったら、覚えなさいよ!に
なっちゃう。

砂山)加山さん、人生で使ってきたメモリーが相当ありますからね、毎回メモリーを整理して、
   昔の話を振られても、パッと出てきますからね。メモリーがたくさんあるからこそだと
   思うんですけど。ここで「光進丸」を聴きながらお話を伺おうかと思ってたんですけど。

あっ、それで「光進丸」の話に行ったわけだ!?うまいもんだなあ!?

砂山)時間がなくなってしまいました。この後でお願いしますが、時化の中でって仰ってました
   けど、船の中でゲームをしたら揺れないですか、大丈夫ですか?

港に入ったら揺れないですよ。港に入って避難してるんだから。沖を走りっぱなしでゲームをやる
こともあるよ。酔っちゃうからやらないだけで。
す(BGM「光進丸」)

砂山)アクション系がお好きな感じですが?

車のグランツーリスモもやったし、ファイナルファンタジーも時々やるんだけど、](テン)で止め
ちゃった。

砂山)長丁場ですもんねえ。

長丁場だし、曲がいいからドラクエをやるけどね。

砂山)前回は、鬼武者がV(スリー)で終わったのが、すごく残念だって。

出しなさい!って言いたいんだけどさ。ジャン・レノが出て、すげえいいとこまでいってるのにさ。

砂山)ジャン・レノさんでお金使い過ぎたのかも知れないですね。

とんでもねえやつだなあ!?

砂山)ほんとにゲーム愛が!?ちょっと純子さんポッカリですけど。

鈴木)熱意は伝わってきたんですけど。歌を二十日間かかって覚えてらっしゃって、全国周って
   らっしゃるのに、ゲームにも熱くなる時間があるって!?すごいですよねえ!?どうやって
   時間を作ってらっしゃるんですか?

砂山)何でも興味を持ったことに真剣に、トコトンやり尽す。それが加山流。これが前回教わった
   ことですけど。

鈴木)折角の「光進丸」がBGMになってしまって申し訳ありません。

とんでもない。

砂山)この後11時台では、最近の音楽活動について伺っていきます。貴重な音源による楽曲も
   おかけします。

ここまでの音源を期間限定で紹介します。

下の「ゲームについて」をクリックしてください。
(8月上旬音源配信終了予定)

 ゲームについて

2018年08月02日新設