清水港到着出火原因調査へ
 (NHKNEWSWEB 4月20日)

 NHKNEWSWEBで、清水港へ移送された光進丸の様子が放送されて
 いましたので、レポートしました。

 

今月1日、西伊豆町で歌手で俳優の加山雄三さんのクルーザーが全焼しその後沈没した火事で、一昨日
(18日)引き揚げられたクルーザーが、きょう(20日)午前、静岡市の清水港に移されました。発生から
半月以上が経って出火原因の調査へと動き出しましたが、船体の損傷が激しく、原因の特定は難航が予想
されるということです

西伊豆町の安良里港で全焼し、その後沈没した
加山
雄三さんのクルーザー、「光進丸」。今朝早く、
クレーン台船に載せられ、船が動きやすい満潮の
時間帯にあわせて安良里港を出発しました。

地元の女性)すごく寂しい気持ちもあるし。

地元の男性)思い出のある船だったね、
      これで寂しくなった。

現地記者)「光進丸」を載せたクレーン台船は早朝に
     安良里港を出港して、今、清水港に到着
      しました。

そして、きょう清水港に到着した「光進丸」。ふたたびクレーンでつり上げ、陸に移動させました。
これまでの警察などの調べによりますと、「光進丸」は船内の湿気などを防ぐため外部から電源を
取ってエアコンを24時間稼働させていて、電気系統の不具合などで出火した疑いがあるということです。

警察や消防、それに海上保安部は今後、出火原因の特定を進めることにしていますが、船体の損傷が激しく
長い間海に沈んでいたため、原因の特定は難航することも予想されるということです

ここまでを期間限定で動画でご紹介します。

下の「清水港到着出火原因調査へ」をクリックしてください。
(動画配信終了しました)

 清水港到着出火原因調査へ

 

 

2018年04月21日新設