でんでんの知ったかぶり01
 日曜日のそれ

鶴瓶さんが、加山さんにインタビューした時の様子をラジオの
「日曜日のそれ」の中でお話されていました。

 

 

鶴瓶)この間、加山雄三さんに会いました。お元気でした。無茶無茶元気
   なんですけど。すごい素敵な人やね。俺、あんまりじっくり喋った
   ことないもん。

上柳)たまたま、光進丸が火災になる3,4日前にインタビューしてるん
   ですよ。1時間ぐらい。
   
ビックリしちゃいました。お元気でいらっしゃいました?

鶴瓶)元気や。

上柳)光進丸の話もいっぱいされてたわけで。放送するのもどうかと思ったん
   ですけど、そのままオンエアーしたんですけど。

鶴瓶)水曜日のカンパネラが加山雄三さんの歌を歌ったりしてるわけ。カバー
   してはるねん。加山さんと一緒にやってはる。「加山雄三の新世界」。
   ももクロも歌ってる。

上柳)水曜日のカンパネラさんは、「海 その愛」ですか?

鶴瓶)これ、目茶目茶いいのよ。他の人はいろいろアレンジしてる。これは、
   いい!って、加山さんが言うてるのよ。水曜日のカンパネラは、別に
   歌手になろうとは思ってなかったのよ。歌も歌えるかどうか、わから
   なかったんだけど、だんだんこういう流れになってきたんだって。

上柳)客席の中に入ったり自由奔放に。

鶴瓶)コムアイが歌ってるんですけど。アカペラで。それでいて、船の上で、
   何の返りもなく、歌ってる雰囲気がほんとにすごくいいって言うのを、
   加山さんが仰ってましたね。

上柳)歌詞カードの中に、光進丸のイラストがいっぱい載ってますね。

鶴瓶)そこへ、みんなを招いたらしいですよ。加山さんが、みんなにご飯を
   振る舞って、みんなで遊んだって、言うてはりましたね。
   演歌にも凝ってはるんです。

上柳)演歌のアルバムを出すって、言うお話をされてたんですよ。

鶴瓶)シングルも出てますね。つんくが作詞して、作曲が加山さんで、という
   のが出ますね。
   水曜日のカンパネラが歌っている、「海 その愛」です、どうぞ!

    (楽曲は割愛)

上柳)(CD)作る時は、どうやってミュージシャンを選ばれたんですかね?

鶴瓶)有名な人や。

上柳)ヒップホップ関係の方ですねえ。

鶴瓶)加山さんが、みんなOKしてはるからや。この人(加山さん)の歌、
   目茶目茶いいよ!俺等がちょうど世代やねん。中学3年生ぐらいの時に、
   若大将シリーズで出てきはって。星由里子さんとか出てはったよね。
   こんな嘘みたいな人、おる?岩倉具視の子孫やで。今度、役でやるん
   ですって言うたら、嬉しいです!?って、言うてはったで。どんな人
   やった?って聞いたら、会ったこと、無いって言うてはった。

上柳)加山さんのお祖母ちゃんも面白い方だったそうですね。

鶴瓶)加山さんも人間、大きいもん。なんやのこの人!?顔、ツルツルやで。
   81歳やで、お爺さん、違うで。久しぶりに聴いてみよう。
   「蒼い星くず」です。
(楽曲は割愛)
     きょうはもう、加山雄三特集で。加山さんとこの事務所で、ものすごい
   大きなスピーカーで、いろんなのを聴いたんですよ。
   演歌もね。加山さんが好きなのは、前川 清さん。吉 幾三さん。
   もちろん美空ひばりさんも。加山さんが演歌を出してますけど、中々の
   もんですね。「嘘よ」です。
(楽曲は割愛)
   よう考えたら、岩倉具視の子孫であり、お父さん、お母さんもすごい方
   ですよ。慶應出て、日本で初めてボードを自分で作って。

上柳)サーフィンのボードを自分で作って、茅ヶ崎の海で。

鶴瓶)それに乗った写真出て。日本で第一号って。ハワイスタイルって。
   男前やが。あんな日本人、おった!?これ、日本人やで、これ!?

上柳)「ハワイの若大将」がゴジラと併映だったんですよ。
   ゴジラ対キングコングかな?。

鶴瓶)相手役は誰?

上柳)星由里子さんで。田中邦衛さんがヨットの中で星さんを襲おうとするん
   ですよ。小学校低学年ながらちょっとドキドキしたりして。東京の
   大学生はすごいなあ!?って思ってましたね。当時、中高生で観たら
   もっと憧れてたでしょうね。ファッションから、何から。

鶴瓶)俺等が丁度やな。加山さんには憧れたけど、あんな顔してないから。
   端(はな)から諦めてるがな。

ここまでの音源を期間限定で紹介します。

下の「日曜日のそれ」をクリックしてください。
(8月上旬音源配信終了予定)

 日曜日のそれ
   

2018年06月23日新設