トーク5(家族とバイオハザード)

○「チマタの噺 (渋谷 VRの話)」

 VRで遊ぶ、若いカップル VRはスゴく体力使うし、精神的にも疲れる

鶴瓶)バーチャルリアリティー

VRでしょ?あれ機械持ってます、僕。本当に1時間やったら絶対休んだ方がいいです。頭ん中、本当
マジで怖いですよ。バイオハザード7とかね。そうなってくるとちょっとね怖いです。本当に怖いです。

鶴瓶)それは戦うんですか?誰かと。

要するにバイオハザードは戦うんですよ。やらないと
やられちゃうから。ひっかかれたり、スゴいからね。
怖いよ〜。

鶴瓶)怖いよや、あれへんがな。どれぐらいやるん
   ですか?時間的には。

19時間連続でやったのが最高ですね。

鶴瓶)奥さん、怒るでしょ。

いや、怒るも何も諦めてる。誰も居ないの。

 

鶴瓶)どこでやってるんですか?

自分ん家の居間で、テレビのある所で1人で。音をちょっと小さめにしてね。やってるんですよ。夜中の
3時頃ね、クリアしたらもう嬉しいからね。やった〜ってなるじゃないですか。誰もおらんシ−ンとした
所で寂しいですよ。誰かがいたら「スゲェスゲェやった!」って言ってくれるかなと思ったら誰もおらん
でね。しょうがないから、電話しようったって夜中の3時じゃ誰も出ん。
でも、やっぱりゲームやってて面白いなと思うのは。アメリカに例えば僕が何か行ってね、向こうで
ちょっと時間がある時に。例えばニューヨークで夜9時頃っていうと、日本は朝8時ですかね。起きろ
って言って起こしてね。携帯のiPhone使ってると全部通話はタダでしょ。これ、ボイス出して、そのまま
置いとけ。「やるぞ、今これから」「お前誰になる?」。バイオハザードの話ですけど。お前、じゃあ
クリスやれ。俺はセバやるからって。そこで、やるんですよ。で(画面が)2段になってて、「おい、」
ちょっと先に行くなよ!分かんなくなっちゃったよ、どこだ」「地図をポンと出せばいいんだよ、右手の
R1」。

鶴瓶)分かりました!!

はっははっはは。

 

 

期間限定で動画でご紹介します。

下の「トーク5(家族とバイオハザード)」をクリックしてください。

 トーク5(家族とバイオハザード)

2019年02月28日新設