|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
鶴瓶)よかったですね。やっぱ入ってみな分からんね。 分からないね。ほんとに。いやぁ、よかった。雄鶴が最高!名コンビや、これ。 鶴瓶)おかあさん、何してるの? あっ、揚げせんべい。 照子)行きながら食べてください。お宝いっぱい、いただいてすいませんでした。 ありがとう。揚げせんべい、おいしいよ〜。 鶴瓶)こんなん食べたら、ごはん食べれませんやん! |
|||
|
|
||||
鶴瓶)こんなところに座るのが? ここで、せんべい食べる? 鶴瓶)そうしましょうか。 これ、おいしい!こぼしなさんな。 鶴瓶)これ、うまい。。 うまいやろ?見て大体、味が分かる。 鶴瓶)これ、うまいわ〜。どこ行くか、雄鶴で。 |
|
どこ、行こ? 鶴瓶)ちょっと、ちょっと。どうぞ、来てください! みんな、こっち来てくれる? 鶴瓶)ええもん、あるよ!食べて。これ、ええわ。歩いてる人、呼び止めて、家族に乾杯。 |
|||
鶴瓶)ご夫婦ですか? だいぶ歩いてきた? 老夫婦)そう、寄居(町)のほうから。 鶴瓶)いっしょに来たわけじゃ? かおる)違うんです。 実)和光(市)です。 かおる)しょっちゅう、こっち来て。毎週のように。 鶴瓶)なんで、いいんですか? 実)山が低山で。 でも、いいとこだよね?来たくなるでしょ? 鶴瓶)どっから歩いてきはったんですか?電車。 かおる)小川町。 鶴瓶)そっちのご夫婦、次の! 良江)こんにちは。 ボクは小学校、もう入った? 良江)まだで〜す。 これ、おいしいよ。堅いけどな。食べな。この近所に住んでいらっしゃるんでしょ?いいとこだよね? 鶴瓶)生まれたのが、ここですか? 良江)主人はそこです。私は隣町の小川町から。 |
|||
|
鶴瓶)はい、次の方。 春江)こんにちは。若いです!うれしいです! ありがとね。 良江)握手忘れてた! 春江)だめよ、握手しなくちゃ!こんな田舎に来ていただいて、すごくうれしいです。 いいとこだなぁと思ってね。 春江)ほんとうに、皆さんがテレビで若いって言うように若いですね!テレビで見るより。 鶴瓶)旦那、こっち!何してるの!ここに座りなはれ。 春江)おじいちゃんです。 おれも、じいちゃんだ。 鶴瓶)絶対、加山さんのほうが年上です。 そんなこと、ないだろ!? 春江)そうです!加山さんのほうが年上です。77歳になるんです。 おれ、81(歳)やから。 春江)これから、何時間もいるの? そんなに長くは、おらん。 鶴瓶)今から分かれるんやもん。 春江)うちに来て!「金ごま」作ってあげたから。 鶴瓶)何作って?金?ごま、作っているってどういうこと? 春江)私が種をまいて、大きくして、枯らして干して、食べるようにするんです。 鶴瓶)ごまを食べる? 春江)はたいたときに金の色してるんです。 見たこと無いな。 春江)じゃぁ、加山さん来て!鶴瓶さんも来て! 鶴瓶)おれは、ここで別れなあかん。 |
|||
|
鶴瓶)ほな、加山さん行きますよ。 別れたく、ないがな・・・。 鶴瓶)あははははは。 ずっと一緒にいたいな。 鶴瓶)そうですか?「金ごま」行きましょか? |
|||
|
期間限定で動画でご紹介します。 下の「小林家 その1」をクリックしてください。 |
||||||||||||||||
|
|
||||
|
||||
鶴瓶)あっ、ここや!金ごま!金ごま、あるよ。 春江)金ごま、見てって! ああ、ほんとだ!金色しとる! 春江)今年はよく良く出来たって言われたんですよ。 鶴瓶)これは、もうじき出来るんですか? 春江)ふるいに掛けて、悪いのを落として。この中に黒いのがあるんですよ。こういうのを拾い出して 鶴瓶)細かい作業やね。 春江)これは、「ごまぶるい」って言うんですよ。全部入れて、そしたら下から出るんです。ゴミが。 なるほど!? 春江)これを出さないと。 あっ、出てる!大きさが違うわけだ。 春江)これが悪いごまなんです。 鶴瓶)いつから、こんなん、やろうと? 春江)仕事を辞めたのが56歳で。 鶴瓶)おとうさんは、やってる? 清)やらないの。監督。 春江)畑を耕すだけです。この中に自分で中に入れてください。 鶴瓶)こうでしょ? 違うよ!それじゃ、ゴミが入る! |
|||
|
鶴瓶)これ、やって、ここへね。 よかったなぁ。生で食うんじゃないよ!いって・・・、いらんこと言うな?いやいや、ごまかしたら 鶴瓶)あははじゃないですよ。体じゅうにイボ出来そうやわ。ダジャレイボ。 雄鶴コンビやんけ〜。 春江)市場に出してって言われるけど、食べてもらえるのがうれしい。 鶴瓶)出してないんですか? 春江)出してない!友達にあげるんです! 商売じゃなくて? 鶴瓶)商売にしてないのに、こうやって毎年作って、今年はいいんでしょ? |
|||
|
清)楽しみなんですよ。みそを作ったり。 春江)みそも作ってます! 鶴瓶)みそも作ってるの!? 春江)みそ小屋にあるんです。裏にある。 鶴瓶)見にいきましょう。 春江)汚いとこですよ。 鶴瓶)働きもんやなぁ〜。それと奉仕の精神がすごいな。うわっ!ぎょうさん作ってる。 みそのにおい。 春江)上のほうなので、ちょっとかびてる。でも、白カビは体に悪くないんですよね。はい!どうで いい味してる。 春江)うちで大豆作って友達の米と。こうじも自分たちで作って。 こうじ?うまいね、これ。本当。 春江)本当?うれしいです。きゅうり、あるけど。 鶴瓶)きゅうり、ある?きゅうりと、これで。 |
|||
何でも、もらう。 鶴瓶)これ、あとひくね。 春江)薬は使っていないんです。 鶴瓶)いつから作り出したの? 春江)これは7年くらい前から。 鶴瓶)仕事辞めてから? 春江)辞めてからですね。 |
鶴瓶)うわぁ!あれ何? 春江)あれは、ごまの木なんですね。 鶴瓶)これがごまの木!? あ〜あっ、これか!?この中にごまが入っとんねん。 清)手間が最高にかかるんです。 春江)鶴瓶さん、みそでおにぎり食べてって。そうすれば(ほかに)寄らないで済みますよね? 鶴瓶)そうそう。 だから別れないでって言ったでしょ。俺一人だと、にぎり飯作ってくれって言えないもん。 春江)縁側で食べますか? ほ〜ら!2人ならんでさ。 鶴瓶)これ、いいですよ。雄鶴コンビで。 俺はこれを夢見とったんや。いただきます。 春江)見えないけど、中にみそ塗りました。 |
|||
うまい! 春江)梅干しも私が作ったの。ぬか漬けですので。 鶴瓶)これも作った? このみそ、うまいね。 鶴瓶)おかあさん、このみそ、うまいわぁ〜。 春江)うまいですか? 本当においしいね。 |
|
鶴瓶)ここへ訪ねてきても、あきませんよ!みなさん。「みそのおにぎり、ないですか?」って。 お茶も、うまいね。いれ方がうまいんだ。 春江)お水が、たぶん・・・。 水がいいんだ! 春江)そんなに(梅干し)好きなの!?鶴瓶さん。 信じられない!もう3つも食ってるわ!本当においしかった!本当にこのみそうまい!これ、 鶴瓶)俺に聞きなさんな。そんなにたくさん、いらないですよ! なんでや! 鶴瓶)あっ、もうちょっと。 清)すっぱいですよ。 ゆずも、もらえるの? 鶴瓶)ちょっとずつ図々しくなってる。「これも、もってってええの?」って。 |
|||
|
春江)枝豆。 やったー! 春江)ざぶとんも出さないで、ごめんなさいね。 それがええんだよ。 春江)友達来ると、ここでお茶飲んで。 今日から友達! 春江)粒は悪いですけど。 見せてみ。 春江)これ、茶豆と黒豆が入ってる。 黒豆、おしいよぉ〜。これだけ太ってれば上等だよぉ。豆もらって、ごまもらって。 春江)次の仕事、しないとだめだからね。 いやぁ、よかった。 春江)奥さんがよろこぶよね。 よろこぶ、よろこぶ。大変だよ。 鶴瓶)雄さん!計画通りでんな。 雄鶴の計画よ! |
|||
|
|
||||
鶴瓶)ほんと、おいしかった。 本当においしかったもんね。 小野)ろそろ、雄鶴コンビも解散しないといけませんよね? そうですね。不安だったんだけどね。鶴さんほど僕ってさ。度胸がない。人見知りするから。 鶴瓶)「これも、もらえるの〜?」って。 |
|||
|
期間限定で動画でご紹介します。 下の「小林家 その2」をクリックしてください。 |
||||
|
|
||
2019年09月12日新設 |
||||