|
||
7月22日に放送されたNHKラジオ第一「ポップシティ-ツアー」に レポートをお楽しみください。 |
|
||||
♪君といつまでも(ワンコーラス セリフまで) ベル)ご紹介しましょう、加山雄三さんです。 こんちは〜。 ベル)こんにちは。よろしくお願いします。 よろしくお願いしたいと思いす。 プロフィール紹介(割愛)(BGM ♪夜の太陽) ありがとね。そんなに言っていただけると、どうしようもないなあ。 ベル)私、ある時にですね、「お嫁においで」の映像を見て、なんて (BGM ♪お嫁においで) ありがと。 ベル)きょうは、いろいろお話をお伺いたいんですけど。まずは、 ♪君といつまでも(セリフまで) ベル)1965年の加山雄三さんのナンバーで、「君といつまでも」を もう、どうしたら良いんだろう?俺。どこか、穴があったら入って |
||
ベル)加山さんは、結婚するまで茅ヶ崎に住んでいらっしゃった 少年?悪ガキだねえ。目の前が海だから、夏休みになると、みんな ベル)船を作ったんですか? はい。一人乗りのつもりが三人乗っかっても大丈夫だった。それに ベル)烏帽子岩。 すべての原点だな。 ベル)茅ヶ崎に居た頃、どんな音楽を聴いていたんですか? 音楽はねえ。ウチの親父はね、クラシック。一点張り。お袋はね、 ベル)一緒に聴いてもよろしいでしょうか? 田端義男さんで「帰り船」、聴いてみてください。 ♪帰り船 (田端義夫) ベル)田端義夫さん、1946年発表のヒット曲「帰り船」を聴いて 良いなあ、やっぱり。ジーンときちゃうよ。なんでだろう!?不思議 ベル)やっぱり、その時の思いとかが甦ってくるんですね。 ギター、こうやって持ってんじゃん。自分で弾いておられるんだよ、 ベル)エレキっていうのはビックリしますね。上の方にグって。 良く知ってるね。ものスゴい上の方でさ。あれは普通のギターより ベル)加山さんが登場するまで”湘南サウンド”っていう呼び名は 誰が言い出したんだろう?誰かが、いつのまにか、そう言い出したん ベル)そうなんですか?スゴい!? あとね、「ランチャーズ」って、いうのも居た。それは僕のバンド ベル)加山さんには、後ほどまた登場いただくんですが。ここで仲間達 O、K。これ、仲間とレコーディングスタジオへ向かう時に車の中 ♪旅人よ(ワンコーラス) ベル)加山雄三さんで、「旅人よ」を聴いていただきました。 |
||
ここまでの音源を期間限定で紹介します。 下の「加山さんトーク その1」をクリックしてください。 |
||||
|
||||
ベル)改めてご紹介いたします。加山雄三さんです。 加山雄三です。 ベル)加山さんの思う、湘南最大の魅力って、どんな所ですか? 湘南は波が結構、厳しいんですよ。北風の時に沖に台風がいると、 ベル)高い波が来るんですか? 大きい波が来るの。どうしてかって言うと、相模湾って広いんだよね。 ベル)えっ!?ホントですか?スッゴい!? ホントです。波に乗ったのは、親父も乗ってた。昔からね。それは ベル)立つわけじなくて? 立ってやるのを、日本でも出来るんじゃないかなあって思ってたんで ベル)何でも作っちゃうんですね。 茅ヶ崎で乗ったら、乗れたんだ。それで新聞にまで載ったんです。 ベル)えっ〜え!! その写真に烏帽子岩が写ってるの。だから、これは外国じゃないと ベル)スゴいですねえ。でも、乗り方って、わかったんですか? 写真では見てたしさ。3回ぐらいで立てた。スキーやってたという ベル)サーフィンもだし、音楽もだし。いろんな事をされてきて、 ウチの親が、スキーが好きだったのね。子どもの頃、5歳ぐらい |
||
ベル)もし加山さんが、、私を湘南にご案内してくださるとしたら 烏帽子岩だね。もう、俺の原点。岩の上に上がって。烏帽子の天辺に ベル)危ないんですか?そんなにデンジャラス? 違う、違う。大丈夫だと思うけど。万が一、おっこったら大変だから。 ベル)釣れたんですね。私が行くとしたら、加山さんが作った船で 信じられない事だと思うんだけれども。これだけ作詞をしてくださっ ベル)売り上げの一部は、海を綺麗にするプロジェクトに寄付すると 「海 その愛基金」というのを、立ち上げたの。海を綺麗にしよう ベル)海と一緒に育った加山さんだからこその、海への思いだったり ”海 その愛”なんだね。 ベル)加山さん、きょうは本当にありがとうございました。 こちらこそ、ありがとうございました。 ベル)本当に幸せでした。では、岩谷時子、弾 厚作コンビの曲から これはね、僕の人生を歌ったような歌なんですね。非常に苦労した ♪LIFE(ワンコーラス) ベル)加山雄三さんで、「LIFE」を聴いていただいています。 |
||
ここまでの音源を期間限定で紹介します。 下の「加山さんトーク その2」をクリックしてください。 |
||||
2019年08月29日新設
|
||||