60周年のラジオ特番レポートを紹介します。 |
|
|
太田)年齢を重ねても新しいことにチャレンジしたりとか、新しい環境に入って それは大事なことだと思いますね。人間は何でもそうだけど、”病は気から” 太田)”元気”、”やる気”、”勇気”。 ものすごい数ですよ。いかに”気”が大事か、ということだと思うんだけどね。 太田)加山さんは、去年、お引越しをされたそうですけれど? ええ、長いこと住んでた家が広過ぎちゃって。もう二人っきりになって。二階に 太田)年齢を重ねて引っ越しというのは、大変な決断だったと思いますが? すごい大切なことだと思うんですよ。決断するのは、僕だなあ、と。僕が言った 太田)元気な内に自らの決断で、自らの責任を負えることをしっかりとやって そういうことです。解説が上手い。その通り。自分で判断できる間に、良い |
|
太田)加山雄三さんをリスペクトするアティストは、本当にたくさんいらっ 有難いですよね。僕は井上さんの曲、大好きだしね。なんとも言えない味が 太田)井上陽水さんが加山雄三さんの曲をカバーしているナンバーをここで 「旅人よ」、井上陽水さんです。 ♪旅人よ 太田)陽水さんらしいヴォーカルでの名曲、「旅人よ」でした。 不思議な魅力がある方ですね。 太田)加山雄三さんは2011年のももいろ歌合戦大震災の後に、東北の被災地を ロック界トップクラスばっかり集めちゃってっていう感じです。本当に良く 太田)このコラボをきっかけに、加山さんはフェスにも随分お出になりました 本当に良くやってくれたよね、みんな。と、思ってね。嬉しかったぁ、あれ 太田)その中から1曲お届けしたいと思います。アーティストはももいろ ♪蒼い星くず(feat. ももいろクローバーZ×サイプレス上野とロベルト |
|||
|
(「蒼い星くず」が終わって) ラップ、生で一緒に演奏するじゃない、俺、どこから出るんだかわからなく 太田)「ももいろクローバーZ」は、かわいがってらっしゃるというか、仲良く ええ、1曲だけですけどね。歌わせてもらって。毎年出てるんですよね。 太田)どうですか、世代的には相当、下ですし? ひ孫だよね。ひ孫は言い過ぎだけど、絶対孫だよね。ご飯を食べに行って、 太田)メンバーの”しおりん”には、ギターもプレゼントして。 ”若大将”って言ってるんで。(イメージカラーが)黄色だって言うんで。黄色 太田)ひ孫世代の方々にも影響を与え続けている加山雄三さんです。じゃあ、 はい、「湘南引き潮」、森山良子さんです。 ♪湘南引き潮(森山良子) |
ここまでの音源を期間限定で紹介します。 下をクリックしてください。 |
||||
|
|
|
太田)あの曲は、いつかかるんだろうとか、あの話題はいつ出てくるのかなあ あれはショックでしたね。正直申し上げて。あの後、記憶が飛んでますね。 太田)安堵して感謝の気持ちがあって。時間を置いて、ちょっと喪失感という 喪失感は、火事だって聞いた時から始まって。それで意識が無いくらい寝込 太田)そういう考えに、徐々に、徐々になっていった? そうですね、本当にそうですね。 |
|||
|
太田)そして、基金を立ち上げて。海をきれいにする活動をお始めになった。 「海 その愛基金」海洋環境クリーンプロジェクトを立ち上げたんですよ。 太田)活動には、3つの柱があって。一つは、海を再生する。環境キャン 海岸をきれいにするために、みんなで拾い集める、まず、そこから始めよう 太田)二つ目が、海を知る、子供たちに海やヨットを紹介する、訪問教室の みんなを小さいヨットに乗せて。なぜ走るのか?そういうのは、みんな不思 太田)そして3つ目が、海を体験する。海への誘いイベント。 いろんな教室みたいなものをやるんです。 太田)もちろん活動とコンサートとかイベントをリンクさせながら、という 継続こそチカラなりじゃないですけど、そういうのを形にして、ず〜っと 太田)以前、三浦雄一郎さんが、「エベレストの頂上に立った時に、「海 エベレストのてっぺんから携帯で電話がかかってきたんですよ、僕の所へ。 太田)海というのは、人間の心に偉大で美しいものなんですね。そして 海の藻屑と消えたけど、その理由が、お前さんの藻屑をきれいにしたら、 太田)その曲をお届けしたいと思います。 はい、「光進丸」、加山雄三です。 ♪光進丸 |
|||
|
太田)デビュー60周年の加山雄三さんですけれども。今年は東京オリンピック 覚えてますよ。「赤ひげ」を撮ってたですね。それと光進丸が進水した年です 太田)オリンピック開会式の9日前ですね。すごい1年でしたね。光進丸が 海の好きな人間が10人ぐらい並んでね。撮った写真があるのよ。懐かしい。 太田)「赤ひげ」も公開ということで。黒澤明監督は、加山雄三さんのことを 高くかってたかどうかは、わかりませんけれど、かなり自由にさせていただき 太田)思えばセリフは出るって、随分乱暴っちゃ乱暴ですね。 羽織袴を着て、正座して刀を置いて、台本の読み合わせですよ。そしたらひと 太田)形から入って、自然に感情や思いが生まれてくるよう、状況を整えて 撮影所の中では、刀をちゃんと腰に差して。それで歩き回ってろ、って。重い 太田)じゃあ、思い出深い1964年ですね。 |
|||
ここまでの音源を期間限定で紹介します。 下をクリックしてください。 |
||||
|
|
|
|
|
太田)ここからは、加山雄三さんならではの、超ビッグな海外アーティスト 彼の場合は、彼の歌を真似して歌ってるだけですね。ただ、彼が亡くなって 太田)フランク・シナトラ周囲の関係者の方が、加山雄三をちゃんとリスペ そうだと思いますよ。 太田)嬉しいですよね? 嬉しいですよ。それでレコーディングは、彼が54歳ぐらいの時の音源で。逆 太田)じゃ、それを聴いていただきましょう。 ♪My Way duetWith 加山雄三 太田)加山さんの仰る通り、これ素晴らしい! 気持ち良いですよね、やっぱり、歌ってて。 太田)誤解を恐れずに言えば、今聴いていて、シナトラより良いや、って。 そりゃあ、言い過ぎだよ。ありがとうございます。嬉しかったですね、彼と 太田)できれば、生前一緒に・・・。 そりゃあ、もう本当に。彼と話をしながら、やってみたいなと思うね。 |
|||
|
太田)続いてはエルヴィス・プレスリーです。 高校の時から憧れてたから、最初会った時にどうしようかと思ってね。会える 太田)声、裏返っちゃってますよ。 本当に裏返っちゃって。カミさんとカミさんの友達も一緒だったんで3人で 太田)想像すらできない会話ですね。 彼はすごく良い人でね。真剣に話するんだよ。優しいしね。で、俺が質問する 太田)忘れられない思い出ですね。 |
|||
|
太田)続いてはザ・ベンチャーズです。日本での大ブームを巻き起こしたきっ そうじゃないんだろうと思うんだけど。テレビ番組で共演したんですよ。僕の 太田)加山さんにですか? そう、リードギターとサイドギターとベースまで。全部モズライトで。彼らの 太田)特にノーキー・エドワードとは交流が深かった? そう、ノーキーは、一番良く喋ってくれた。彼はギターが本当に好きなんだな。 太田)そのベンチャーズも、加山雄三さんの曲をカバーしていますので、その じゃ聴いていただきます。「ブラックサンドビーチ」、ザ・ベンチャーズです。 ♪ブラックサンドビーチ (ザ・ベンチャーズ) |
|||
ここまでの音源を期間限定で紹介します。 下をクリックしてください。 |
||||
|
|
|
|
|
太田)続いては、ザ・ビートルズとの交流という事ですね。これはすごい事 僕はビートルズよりベンチャーズの方が良いとかさ。ビートルズを高く評価 太田)会えれば会いたいという感じだったんですね。 ウチに帰っておばあちゃんに、”おばあちゃん、ビートルズって知ってるか?” 太田)その水彩画は、加山さんにくださった? とんでもない!それが2億4,000万円の値段がついた。日本人が競り落とした |
|||
|
太田)そして最後は最も親しかったと言っても良いでしょう、ペリーコモさん。 この方は本当に良い人だったなあ!?この方にも最初に言ったのは、やっぱり 太田)エルヴィスの時には、話が弾んだ。 ペリー・コモの時には、釣りだよって。俺船持ってるけど、船に来る?って |
|||
ここまでの音源を期間限定で紹介します。 下をクリックしてください。 |
||||
|
|
|
太田)60周年、いろんな企画があると思いますが? まあ、それはあるけれど・・・。まあ楽しみにしておいてください。 太田)西伊豆に加山雄三ミュージアムがありますが。 そうですね、寄っていただくと楽しいと思うんですよ。 太田)きょうお届けする最後の曲になると思うんですけど? じゃあ何にしようかな!?「Dreamer〜夢に向かって いま〜」、加山雄三です。 ♪Dreamer〜夢に向かって いま〜 太田)新年早々、加山雄三さんとこういった形でご一緒できて、私にとっても今年 予感じゃなくて、本当にその通りになりますよ。良い年になりますよ。 太田)今年83歳になる加山雄三さんの気力、体力、発想力、想像力、ラジオを聴い 加山さんがずっと走り続けるということは、ファンの方を勇気づけることに 本当に応援していただけるということの方が、僕は有難いなあと思うんですね。 太田)デビュー60周年が、東京オリンピック、パラリンピックの年にあって、病気 幸せだなあ! |
「60周年に向けて」の音源を期間限定で紹介します。 下をクリックしてください。 |
||||
|
|
|
2020年01月30日新設 |
||||