|
||
宇多丸)加山さん、苦手なタイプのゲームはありますか? ロールプレイングゲーム(RPG)というのは、基本的には苦手なんだよね。最初、やったん 宇多丸)リアルタイムで運動神経を活かしていくほうが性に合ってるんですかね!?これも力強い リッジレーサーも好きだけど、ファイティングのバイオハザードの中に自分が入っていけるのが 宇多丸)そのうち、PSのカメラを使ってスキャンして。それをやるような時代が来るんでしょうね。 絶対に来るはずなんだよね。例えば、自分の気に入った顔をスキャンしておいて。 宇多丸)ミラ・ジョボビッチと松下 徹との競演し放題。 それが出来たら、もっともっとのめり込みそうだね。 宇多丸)リミックスした「旅人よ」に勝手に、松下 徹の名前を入れてしまいまして。 よく(松下徹を)知ってるいるなって。嬉しいよね、そういうのって。年代を越えるのが音楽の 宇多丸)文化全体に硬くなっちゃうとこがあるかもしれないですけど。音楽は特に好みの世界 結構フレキシビリティーだよ。なんでも興味を持つ。 宇多丸)一旦は触れてみて、そのうえでジャッジするというか。 闘ってみて、こんなに強いやつばっかりじゃ、やったってしょうがない。あきらめるとかさ。 宇多丸)やらずに決めるんじゃなくて? 一応やってみて。セレクトするものは、人間の性格とか体質がわかってくるかも知れないじゃん? 宇多丸)実生活にもフィードバックするような。 酒を飲まない生活になったら、健康になるよとか。 宇多丸)バーチャルリアリティーということは、こっち側の実生活にフィードバックするような ほんとに? 宇多丸)スチャダラパーのBOSE君に、最近加山さんとお会いしました?って聞くと、「おい、BOSE、 やばい。また、余計な事いうけど、あれは医療に使うことが出来るようになったらすごいと思う。 宇多丸)脳をもっと活性化させて? 何をやるかによって、どういう動きをするか計測できるじゃん。ゲームに限らず、そういう方向へ 宇多丸)加山さんの考えている事が、遥かに僕らより進んでる。すごいですし、なるほどなって 最後ね。檻にぶつかって。 宇多丸)あんなの、映画の”ジョーズ”でやってることですけど。1975年の映画ですから、 VRだと平面じゃないからね。いきなり端から出てきてさ。お〜うっ!! 宇多丸)船の上で、VRやったこと無い人にやらせて、その場合こそ、海の上だから・・・。 そう、ギャーギャー言って。ここ、時々サメ来るからって。 宇多丸)いたずらっ子じゃないですか!?海の上でやると、そういう効果がありますね。最初、 ビビッたっていうか、潜ってるやつが最初だったから、これはたいしたもんだって。オレ、潜って 宇多丸)僕は、そこまで潜ったことが無かったのでわからなかったですけど。そうなんですね。 興味をそそることは間違いないと思うんだ。 |
|||
ここまでを期間限定で音源を掲載いたします。(時間は約10分) ホームページ容量の問題から音源の掲載は終了しました。
|
||
2018年2月1日新設 |
||||