”グランツーリスモ SPORT”をプレイ 

宇多丸)ついこの間、発売された”グランツーリスモ”。

前からあるじゃん?

宇多丸)”グランツーリスモ SPORT”という最新版で。

オレはVまでしか知らねえや。

宇多丸)VRじゃない、普通のグラフィックも、ちょっと度肝を抜かれるグラフィックなんですよ。
もう実物としか思えない。
それとは別のVR用の画面をきょう、ご用意しましたので、ぜひ加山さんに体験していただきたいと。

ホントかよ!?

(操作方法の説明を受け、ゲームに興じる加山さん)

山がいいねえ!あっ、ちきしょう!?

宇多丸)もう集中されてますね。今、抜かれてストレートな感想が。集中すると黙るパターンで。

喋れないって!?あいつ!?・・。

宇多丸)あいつ、抜きましょうよ。

そういうけど、コースが初めてだから、先が
読めないんだ。

宇多丸)加山さん、あいつ、コンピューター
    ですからね。あいつはズルいですよ。

あ〜っ、やばい!だけど、山がいいねえ!

宇多丸)景色感、ありますか?

なんか、スノーバードの街の中みたいだな。

宇多丸)あっ、いいですね!

にゃぁろう!?

宇多丸)だいたい、あんなにスムーズにコーナーは、オカシイですよ。行ける、行ける、やった〜!

あっ!!・・・今のは抜かれて当たり前だよ。これ、ハマルね、面白いよ。

宇多丸)おっ、いいですね。捉えた、抜いた!イェ〜!?お〜っ、!!(拍手が起こる)

2回やったら、すぐ覚えられる。

宇多丸)すごいですね、集中力が。リプレイが楽しいですよ。逆走してるとこ、見たいです。

みんな最初、逆走するよね。

宇多丸)はい、ということで、”グランツーリスモ SPORT”。

いいねえ、面白いね、最高ですね!

宇多丸)加山さんのステアリング技術、最高ですね。

逆走しないだけ、マシだったね。

宇多丸)コースを身に沁み込ませてからのラストランでボン!という。

2回目、3回目になったらコース覚えるじゃん。覚えるとコースの取りかたもね。

宇多丸)VR感はどうでした?

遠くのものと、近くにあるものの差がちゃんと出てると、沖の方にある船もわかるから。
走ってると恐怖感も。実際に走ってるように見えるから。カーブでぶつかりそうになったら、
やばい、やばい、やばい!って、なるじゃない。そんなに怖くないから。オレの同級生は無理かも
しれないけど、海の仲間ぐらいだったらみんな楽しめると思うな

宇多丸)船に積んでいただいて。

ぜひ、入手して。VRは、ありますから。

宇多丸)加山さん、本気じゃないですか。

ゲームやる時は本気だね。

宇多丸)僕のお奨めしたゲームもぜひ、やってっていただきたいと思います。
    夢は広がるばかりという。

それが大事な事なんだよ。

宇多丸)どんどんいいゲームが出ますんで、楽しみがなくならなくていいですよね。

毎日が新しいスタート!という気持ちで生きてると、すげえ楽しいよ。

宇多丸)加山さんは、毎回新しい気持ちでやってるから、1個1個古びないんですよね。

最初は”石橋を叩いて渡る”けどね。

宇多丸)そこに老かいさを。

最後には、それみたことかと、記録をつくらなきゃ気が済まないとかね。

宇多丸)負けん気も、ありますからね。

ここまでを期間限定で音源を掲載いたします。(時間は約6分)
下をクリックしてください。

ホームページ容量の問題から音源の掲載は終了しました。

 マイゲーム・マイライフ(11月11日)その3

2018年2月1日新設
2023年11月7日更新