|
皆さん、こんばんは。加山雄三でございます。
|
||
7月6日にNHKテレビで放送された「うたコン 加山雄三特集」に加山さんが、出演されました。 特集は、加山さんの挨拶から始まり、続けて1976年のビッグショー「39歳の青春」のアンコール 加山さん出演部分は生放送ではなく、事前に収録されたVTRでした。 この番組を見逃された場合は、「NHK+」に登録すると「見逃し配信」 |
|
詳細は上をクリックしてください。 |
タイトルをクリックしてください。冒頭の挨拶と以下の内容そして湘南乃風へのメッセージを動画で |
|
谷原)加山雄三さんです、お待たせしました。 赤木)加山さんの体調を踏まえて事前に収録しました。 |
谷原)加山雄三さん、1年ぶりの「うたコン」です。 やあ、久しぶりでございます。戻ってまいりました。よろしくお願いしたいと 谷原)去年の夏に小脳出血で入院をされた。病気の影響は、身体だけだたん 身体だけじゃなくて、言語障害、脳っていうのは恐ろしいですよ、ほんと。喋り 谷原)ご病気されたと聞いた時、どんとに驚いて心配したんですけども、きょう |
![]() |
![]() |
ご心配をかけて申しわけないなと思ってね。早く治して、自分で立ち直れ!って。自分に言い聞かせるしかないなと。リハビリは大事だ。やる気が大事だ。それを |
![]() |
赤木)きょうは今年4月、84歳の誕生日に発表された最新曲「紅いバラの花」を 谷原)この歌、50年以上前にご自身で作詞作曲された歌ということですが。 倉庫を掃除してた時に、テープが落ちてきた。レコード会社の人に聴いてもらった。聴いたことが無い曲が増えてきて。それで出来てきたのが、この「紅いバラの花」 谷原)まさに胸に一輪のベルベットローズが刺さってますけど。 相当時間が経ってるんだけど、そんなに古いと自分で思わないのは、自分で作った 谷原)昭和、平成、令和へと、加山さん歌い続ける原動力はなんでしょう? 音楽というものの良さは、時代、場所、国、国境が無いんです。共通の言葉だと 赤木)今後の目標は? 出来るだけ長生きしようと。94(歳)ぐらいまでは頑張って、歌を作るし、歌う。 |
![]() |
![]() |
タイトルをクリックしてください。曲を動画で紹介します。 |
|
|
スゴい題名を付けたね!?いやぁ大したもんだ。責任は重いぞと言ってしまったけど。それくらい俺は湘南を愛してるから。一生懸命歌えよ、頑張れよ、俺応援してる |
![]() |
|
2021年07月08日新設 |
||||