レポート ノンストップ
(フジテレビ 8月22日)

「ノンストップ」で、加山さんの「ラストコンサートへの思い」に
ついての特集が約10分間放送されましたのでレポート&動画で紹介
します。

動画につきましては、ホームページ容量の問題から、以前の映像を
使った部分や加山さんが登場されない部分は、カットしました。
悪しからずご了承ください。

レポートの中で、以前の映像を使った部分や加山さんが登場され
ない部分は、小文字で表示しております。 

動画の掲載は終了しました。

入り口があれば終わりがある。

スタッフ)(コンサート活動引退は)誰かに相談しました
     か?

しない、しない、しない。俺が決めたことだ。

今年6月に 年内でコンサート活動を引退することを発表
した、国民的歌手、加山雄三さん、85歳。

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

♪光進丸 (SOUNDAREA 1992年7月放送)

加山さんと言えば「光進丸」や「君といつまでも」などのヒット曲を
次々と生み出し、親しまれてきた、その愛称は”永遠の若大将”。

♪湘南乃 海 その愛 (BY 湘南乃風)

近年では「湘南乃風」やEXILEの「ATSUSHI」さんなど、若い世代とも
精力的にコラボしてきました。

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

そんな加山さんが、いま。

しょぼしょぼになって消えていくよりもさ、どこかでパッ
と切ってさ。きちんと線を引くってことが大切なんだよね。

果たして”永遠の若大将”が語る、”引き際の美学”とは?
この日、訪ねたのは、パーソナリティー初挑戦となるラジオ
番組「オールナイトニッポン」の収録現場。

サインしてもらいたい。

アーリン)書きます、書きます。

サインはエルヴィス・プレスリーとビートルズしかない。

アーリン)え〜っ!

芸能生活60年を越えても、常に後輩を気遣い、場を盛り
上げる加山さん。実は、その裏には意外な事実も。
それは収録後のインタビューで、こんな質問をした時
だった。

スタッフ)歌っている時は、楽しいとか、幸せだなと感じ
     ますか?

一生懸命、夢中だよ。歌詞を間違えないように歌わなきゃ
なとか、そういうこと考えて必死だよ。はっはっはっはっ。

スタッフ)加山さんでも緊張するんですか?

「でも」って、どういうことなのよ?

スタッフ)何百回、何千回と歌ってきて・・・。

いやいや、そんな何千回、1回でも。やることは何回やっ
ても同じだもの。1回やるのもね、千回やるのも同じなの。
散々やったから平気な顔でって、とんでもない。一回、
一回、やればやるほど緊張するんだよね。「よかったな」
と、言ってもらうにはね。

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

♪君といつまでも

常に緊張に晒されながら、より良いライブを求めてきたという加山さん。
この言葉を裏付ける映像がある。(ノンストップ 2018年1月放送)。
これは、4年半前、取材した80歳を記念したライブに密着した時の映像。

♪青い星くず〜♪光進丸

この日、加山さんが歌ったのは、リハーサルを含めて、なんと60曲。
それでもライブを終えると。

VTRスタッフ)出し切りましたか?

VTR加山さん)いや、そんなことないよ!もう一回やれって言われれば
       やるよ。

♪サライ

良かったと喜ばれるために、80歳を越えても、生涯最高のライブをめざし
必死に走り続けていた加山さん。しかし、そんな思いにも関わらず、この
ライブの翌年に脳梗塞を発症。さらに、その翌年には、誤嚥による脳出血
で一時、活動休止に追い込まれた。

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

こうした中、今年6月に発表した、年内でのコンサート活動
を引退。改めて決断の理由を聞いてみると。

85(歳)にもなったらさぁ、誰もついてこないだろうと、まず
思うよね。しょぼしょぼになって消えていくよりもさ、どこ
かでパッと切ってさ。入り口があれば終わりがある。その、
きちんとした線を引くってことが大切なんだよね。(いま
も)心はもちろん精いっぱい、いつ何時でも、ステージを
やるときは目いっぱいなんだからね。加山雄三をやめるわけ
じゃないからね。

あえて、まだ歌えるうちにステージから身を引くという加山
さん。なぜなら・・・。

♪海 その愛

永遠の若大将を生涯続けるため。それが加山さんにとって
の”引き際の美学”だという。

週に3回はね、トレーニングがあって、そこで歩いたり、
体を鍛えるための、いろんなことをやってるよ。重量挙げ
はやらないようにしたんだ。前に圧迫骨折したから、背骨。
だけど、(音楽を)作る、歌う、それはちゃんとやるよ、
これからも。音楽は一生の親友だから。いいでしょう?

スタッフ)かっこいいです。

はっはっはっはっ。

今週金曜には、新曲も配信され、アルバムリリースも決定。
最後に来月行われる、一日限りの「ラストショー」への
意気込みを聞くと。ここでも。

いままでやってきたこと、全てをかけて、あまり緊張し
すぎないように。かといって、緊張しなきゃダメだから。
一生懸命やります。だから、一生懸命聴いてください。
加山雄三も、ノンストップ!

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

(ノンストップ タブロイド タイトルバック)

きょうも世界中から気になるニュースを独自の目線で、ノンストップ、
タブロイド。

設楽)加山雄三さんですけど、コンサート活動を引退ということで。
   でも、インタビューでも仰ってたとおり、”加山雄三をやめる
   わけじゃない”って。すべてにおいて、精力的で、才能もすごく
   多才で。すばらしいですよね。千里ちゃん、加山さんとの思い出
   とか、ありますか?

坂下)小学校の頃、担任の先生が加山さんの大ファンで。音楽の教科書、
   そっちのけで別にプリントを用意されて、加山さんの歌を。「旅
   人よ」とか「お嫁においで」とか。先生が「旅人よ」を好きすぎ
   て、合唱コンクールもこれで出たんですよ。それぐらい加山さん
   の歌が身近にあって。
   「ブランチ」(TBS 王様のブランチ)のリポーターをやった時に
   お会いしたことがあるんですけど。「光進丸」にも乗せてもらっ
   て。小学校の時から抱いていたイメージのままの加山さんで、
   ”若大将”で。すごく優しくて。大好きな方です。

設楽)陣内さん、何か、ありますか?

陣内)子供の時から見てて、変わらないですね。いつまでも若々しい。
   毎朝お肉を食べているというのを聞いたことがあるんですよね。
   話を聞いていると、すごい努力をされる方なんですね。ああいう
   年の取り方って、ホント憧れますけど。

設楽)現役でずっと、85歳でコンサートやってて。体作りもしてるって。
   衝撃的な、圧迫骨折をしてたという。曲で好きなものは?

陣内)やっぱり「君といつまでも」が。名曲ですよね。

設楽)「君といつまでも」良いですよねえ。

司会)設楽さんは、加山さんの曲というと?

設楽)僕らはリアルタイムで聴いてた世代じゃ無いんですけど。ある時、
   加山さんのCDアルバムを買ったりして。僕は「青い星くず」。
   かっこいいですよね、ギターのテケテケテケが。かっこ良いです。

司会)加山さんは、年内でコンサート活動の引退を発表しているわけ
   ですけど。

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

司会)時間が出来たら、どんなことをやってみたいか、と
   いう質問をしたところ、こんな、お答えが返って
   きました。こちらです。「絵を描く」ということ
   なんですが。現在500枚以上の作品がアトリエに眠っ
   ていることなんです。
   先月、銀座に無料で見ることが出来るギャラリーを
   オープンされていまして、こういったところにこれ
   から時間を使っていきたいという風に仰っていました。

 

シアトルでのイチローの観戦記。

シアトルでのイチローの観戦記。

 

ここまでの内容を動画でお楽しみください。(時間 5分23秒)
下からどうぞ。
ノンストップ

2022年8月25日新設
2024年5月22日更新