木村太郎さんのコメント

 

 

木村)加山雄三君、おめでとう。今、彼は変な顔をしたんですが、生ま
   れて初めて彼に”加山雄三君”と言ったんです。仲間の間では別
   の呼称があるんですが。それは非公開ということで。”池端君”
   で話させていただきます。池端君と私は、昭和28年に慶応高校で
   1年生の時に一緒になりました。
   上原謙の息子が来るっていうんで、どんなスマートなのが来るの
   かと思いましたら、マンボズボンが流行ってる時に、ブカブカの
   学生服を着て、たぶん五分刈りだったと思うんだけど。大きな
   弁当箱を2時間目ぐらいから、ムシャムシャ食ってるという。
   (我々とは)ちょっと違うよねっていう感じで居ました。
   慶応大学では大変化を起こして。冬になりますと石の湯ロッジに
   みんな集まってワイワイやってたんですけど。そこの花形、スキ
   ーは上手い、全塾大会で優勝する、国体には、出てる。ギター
   弾かしたら上手い。料理作らしたら上手い。女の子が周りにワン

   サカいるんですよ。こんなの、敵いっこないと。その時に、おそ
   らく彼の人生の節目があったんだと思います。就職するか、芸能
   界へ行くか。そういうのが酒の場で話題になりました。彼はそん
   なに積極的で、なかったように思います。船会社に行きたいって。
   彼は海が好きで、船の設計図ばっかり書いてたんで。で、どっち
   に行くのかと思ってたら、やっぱり芸能界へ。
   その後の活躍は、皆さんがご存じの通りです。私が神戸の
記者
   クラブにいた頃、「海の若大将」の撮影が会社の近くでやって
   まして。そこで彼が光輝いていました。俺たちの同期にも、こん
   なに輝いているやつがいたんだと。
   今回、受賞ということで、音楽賞かなと思ったら、特別賞。これ
   は当然だと思います。どうぞ、皆さん祝福してください。
   これからは出来るだけ、お互いに長生きして、人生楽しみましょう。
   おめでとうございました。

  
 

下をクリックすると映像で見れます。(時間 3分10秒)

 

 

2022年11月24日新設