加山雄三・豊富なジャンル(昭和音楽堂)
  (静岡放送ラジオ 2月12日)

作曲家の林 哲史さんと半田健人さんがMCを務めている「昭和音楽堂」という
ラジオ番組で加山さんの特集が放送されました。

曲間のお二人の解説が聴いていて、とても心地よかったので紹介します。
なお加山さんは出演されていません。


 昭和音楽堂 その1(2月12日)

上のタイトルをクリックすると以下の内容の音源が聴けます。(13分42秒)

内容

〇イントロダクション(29秒)

♪蒼い星くず(1分5秒)

〇トーク その1(5分3秒)

 「蒼い星くず」の解説、自分のメロディー&歌い方を持っている、
 音楽家の横顔と題してトーク

♪恋は紅いバラ(1分41秒)

♪幻のアマリリア(46秒)

〇トーク その2(3分38秒)

 「恋は紅いバラ」&「幻のアマリリア」の解説、アルバム「DEDICATED」の話、
 英語詩の歌

♪ブーメランベイビー(1分00秒)

 昭和音楽堂 その2(2月12日)

上のタイトルをクリックすると以下の内容の音源が聴けます。(12分32秒)

内容

♪麗しき乙女たち(1分18秒)

〇トーク その1(5分8秒)

 ビートルズの影響、コンパクト盤、曲の提供が少ない、「ある日渚に」の解説 

♪ある日渚に(3分3秒)

〇トーク その2(3分4秒)

 弾厚作について、大学生活へあこがれる&男性があこがれる存在

2023年2月13日新設