|
7月16日に放送されたラジオ番組のレポートを4回に分けて紹介します。 なお、このレポートには後日配信されたpodcastで放送された内容も追加 今回は「その1」を2つに分けてレポートします。 下からどうぞ! |
|
||||
「Shonan Songs Forever Messege from Kayama Yuzo」、今宵、元祖湘南サウンド 旧知のお二人、初めて出会った時の印象からお話はスタートです。 横山)加山さん、こんばんは。ご無沙汰してます。 いやあご無沙汰です、なんてもんじゃないな。 横山)「キングオールスターズ」とご一緒した時が最初ですけど。実はニューヨークへ ホントに!? 横山)プライベートだと思ったので、声をかけちゃいけないと思って。 そんなことないよ、声をかけてくれれば・・・。 横山)2007年です。良い仕立てのスーツを着て、期待を裏切らないダンディー振りで。 まいったな。ありがとうございます。 横山)加山さんと久しぶりにお会い出来て本当にきょうは幸せです。よろしく こちらこそ、よろしくだよ。♪俺の話を聞け〜 5分だけでも良い〜。 ♪恋は紅いバラ 元祖湘南サウンド、加山雄三さんの音楽的ルーツ、横山剣さんはご存じですか? 横山)知ってるつもりで知ったかぶりしてましたけど。掘れば掘るほどいろいろな バイエルの74番だね。(BGM バイエル74番) 横山)鍵盤からなんですね、ギターのイメージですけど。 俺は譜面書かないでレコーディングしちゃうタイプだからね。 横山)感覚的にやっちゃう。 譜面書くの面倒くさいからさ。時間かかるから、全部テープレコーダーで。最初はウチ 横山)ワイヤーレコーダー!?そんなのあるんですか? それで初めて自分の声を聴いた時に、こんな音になるんだ、不思議だなあと思って。 横山)多重録音。 自分でコーラス入れて。当時ブラザースフォーが流行ってた。4人分のコーラスを一人 ♪グリーンフィールズ(ブラザースフォー ショートバージョン) |
||
ここまでの内容を音源でお楽しみください。(時間 9分15秒) 下からどうぞ。 |
|||
|
|
||||
メリー・フォードとレス・ポールのコーラスがすごいんだよ。それを聴いた時に、多分 横山)環境ですね。 環境だね。ウチの親父がレコーダーを買ってくれたのが、有難いいなあと。最高のプレ 横山)横浜は米軍のハウスが本牧にあったりして、洋楽と触れ合う機会が多かったり、 どこでやるの? 横山)本牧ですね。金髪の女の子が浴衣を着てスニーカーを履いて、かなりエキゾ やっぱり粋な育ち方してるね。良いよなあ、環境としては。 横山)加山さんも生まれは横浜ということで。 東神奈川の丘の上なんだけど。俺は全然覚えてないんだけど。身体が弱かったから、 横山)それでお元気に。茅ヶ崎にも米軍関係の? 米軍のキャンプがあったからね。辻堂に演習地の砂地があったんだ。そこに向かって、 横山)湘南通りを? 松の樹をみんな切っちゃて。 横山)防風林を切っちゃったんですか? そうそう。短くなってたからさ。広々としてるわけだよ。それを見に行ったりして。 横山)まったく想像つかないですね。相当昔のお話ですね。 俺が子供の頃だからね。70年以上前だよ。 ♪ブーメラン・ベイビー |
||
ここまでの内容を音源でお楽しみください。(時間 7分9秒) 下からどうぞ。 |
|||
|
2023年11月2日新規作成 |
|||