速報 Shonan Songs Forever Messege from Kayama Yuzo
  (FMヨコハマ 7月16日 20:00〜21:00)

7月16日に放送されたラジオ番組の内容を速報で紹介します。

下からどうぞ!

詳細内容についてはおって「でんでん日記」で掲載の予定です。

なお「その1〜その4」は任意で区分しました。

 

 FMヨコハマ その1(7月16日)
 
 

 イントロダクション

 2007年にNY行の飛行機の中で加山さんを見かけたが声はかけなかった(by横山剣)

 ♪恋は紅いバラ(フルコーラス)  

 音楽のルーツはバイエル74番、足ふみオルガンで弾けるようになった
 そこからピアノへ、譜面は書かない。テープレコーダに吹き込んでいた。
 最初はワイヤーレコーダー、逆回しで遊んだ。 
 テープレコーダーと2台で多重録音 ♪グリーンフィールズ(ブラザーズフォー)
 近所にアメリカンスクールの友達がいて、英語の発音の勉強になった 
 生まれは東神奈川 すぐに茅ヶ崎へ、米軍の演習地だった、国道に飛行機が下りてきた

 ♪ブーメランベイビー(フルコーラス)

   
 FMヨコハマ その2(7月16日)
 
 

♪熱波 (クレイジーケンバンド ショートバージョン)

 加山さんは多才(by横山剣)
 茅ヶ崎は何もするところがなかったから、海へ行くと幸せだった 
 光進丸でグアム島まで航海 

 ♪君といつまでも(ショートバージョン)

  エレキの若大将  寺内タケシが蕎麦屋の出前は名場面 (by横山剣)
 澄ちゃんが2番でデュエット 谷村新司が京南大学へ 
 サライ制作エピソード、すごいスケジュールだった  
 お嫁においでが小学生の時 街中にお嫁においでが 
 歌詞は岩谷さんが期待以上のものを書いてくれた 

  ♪お嫁においで(フルコーラス)

   
 FMヨコハマ その3(7月16日)
 
 

♪東海岸小学校の校歌(2番まで)

 校長先生から話が来た、歌詞は苦手なので岩谷さんに相談したら一生懸命書いてくれた
 メロディーは加山節(by横山剣)
 船に憧れて横浜港で船を見に行っていた。勉強を習っていた先生が商船大学の学生
 線図を見ていた。14歳で手作りでカヌーを作った
 加山雄三通りへ行ったらイメージが変わってた。昔は広かった
 サーフィン第一号、ボードも手作り キャッチウエーブは上手かった
 新聞に写真乗った 後にハワイでロングボードを買ってきた 
 茅ヶ崎の海岸は、昔は遠浅だった

 ♪海 その愛 

   
 FMヨコハマ その4(7月16日)
 
 

 湘南サウンドの元祖 誰が言ったか知らない 茅ヶ崎は作曲家が多い 
 加瀬邦彦、中村八大 桑田佳祐 サチモス 等、それぞれの持ち味があって良い
 他の人がどうやって作ってるのかわからない 自然がそうさせている?
 クレイジーケンバンドの「タイガー&ドラゴン」デュエットしてもらった(by横山剣)
 若い人とやれるのは嬉しい 曲はいっぱいあるが詩が無い

 ♪桑港ーSan Francisco(横山剣 作詞作曲)

    夕陽は赤くのコード進行で作った(by横山剣)

 音楽は世界の共通の言葉 剣ちゃんの曲を一緒に聴こうぜ!

 

2023年7月19日新規作成