|
7月16日に放送されたラジオ番組のレポートを4回に分けて紹介します。 今回は「第23回」を2つに分けてレポートします。 下からどうぞ! |
|
||||
|
||||
野村)今回は加山家のクリスマス事情を。 あ〜あ!?今はもう割合と外へ食べに行っちゃったりすることが多いんだけどね。 野村)加山雄三になってからですよね?池端少年時代の池端家のクリスマスって、 そんなの覚えてないよ。あんまり覚えてないな。大体ね、スキーに行ってることが 野村)お父さん、お母さんが? 俺も。 野村)あっ、加山さんも?加山少年もクリスマスはスキーに行ってた? 赤倉へ行ってたな。観光ホテルというのがあって、そこでアルバイトするように 野村)それは加山さんが、池端少年から青年になった頃ですか? そうだね、リフトがタダになって何本でも滑れるからね。観光ホテルのロビーにピアノ 野村)アルバイトに行ってて? そうそうそう、支配人と仲よくなってさ、弾いても良いですか?って聞いたら、どうぞ |
||
|
||||
野村)家族を設けて加山雄三家のクリスマスイブは。子どもさんが小さい頃は出来る 一人一人にプレゼントしなくちゃならないから。4人居ると大変なんだよ、これが。 野村)それは加山さん自ら買いに行ったりするんですか? もちろんだよ。 野村)予算はどのくらいだったんですか? 予算はね、全部で10,000円以下だね。高いもの買えないよ。 野村)男の子も女の子も居るわけですよね? だから2,500円とか、2,000円とか。 野村)どんなもの買ったんですか? 毎回違うから、忘れちゃった。 野村)加山雄三さん、パパが24日の夜に子どもたちが寝静まった時にプレゼントを? そうそうそう。 野村)それ、覚えてます? 覚えてるよ、枕元にそれぞれ置いてさ。起きて、みんなが喜ぶから。それでね、寝たか |
||
ここまでの内容を音源でお楽しみください。(時間 6分34秒) 下からどうぞ。 |
|||
|
|
||||
|
||||
その内にスキー場でやったり、それからアメリカでやったりね。ニュージャージーと 野村)アメリカではアメリカ式のクリスマスを? 自宅でね知り合いや近くの人を呼んでね。だいたい24日かな、みんな忙しいんだよ。 野村)パーティーみたいな感じですか?料理は加山さんが?七面鳥というわけには チキンで作るしか、しょうがないじゃない。七面鳥は中々手に入らなから。 野村)コンガリ焼けたチキンとか? そうそうそう、いろんな方法でね。美味しいんだよ。 野村)オーブンで焼くだけじゃないんでしょ? いろんな方法でやるんだよ。鉄板焼きにしたりさ、味付けはいろいろあるんだ。料理 野村)加山さんの本。レシピ集ね。 本屋さんに行けば売ってると思うよ。 野村)家族や親しい皆さんと過ごして料理も揮って。良いなあ!? |
||
|
||||
それが楽しみなんだ。毎日のように朝ご飯をみんなで食べるという習慣になってる 野村)お子さんたちのお友達? ものすごい人数になるんだ。屁とも思わないんだ、俺は得意だから。こんなの食べた 野村)それ、2人、3人じゃないんでしょ? 40人ぐらいですよ。だけど楽しいんだね。50年ぐらい前かな?今57歳になってるん 野村)そういうのって子供は覚えてますね。 そう思うけどね。(息子たちに)聞いたことはないけどね。 野村)加山さんはクリスマスには、家では一生懸命お子さんのために、でも加山雄三 いろいろ、あっちこっち周ってね。 野村)ディナーショーが終わってから家に帰って、いろいろと仕込んで。 その前から仕込んでるから。 野村)次回は加山家のお正月を。 正月!?ほとんど家には居ないんだけどね。 野村)次回もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。ありがとうございました。 |
||
ここまでの内容を音源でお楽しみください。(時間 5分9秒) 下からどうぞ。 |
|||
|
2023年12月24日新規作成 |
|||