ゆうゆう料理 |
|||
期間限定で動画でご紹介します。 下からどうぞ! |
|||
![]() |
|||
いえ~い! 山瀬)いえ~いって!?元気だな~。おはようございます。 もう、ただのとんかつ! 山瀬)とんかつ!?大好きです! あっそうなんだ!良かったですねえ。 山瀬)加山家のとんかつはどんなものか、ものすごく気になります。 ソースが、ちょっと普通と違った感じにするという。 山瀬)加山さん、まさかこれ朝から作るわけじゃないですよね? すいません、朝から食べてるんですけど・・・。 山瀬)改めてすごいなって思って。 そうですか?俺ね、何で早起きするかっていうと、飯作るために 山瀬)わかりやすい。 作るために、予定を一時間半早めて起きる。全部終わって美味し 山瀬)食べることメインですね。 メインです。 山瀬)じゃあ、きょうはこの豚肉を主役に。 |
|||
|
|
山瀬)他の材料ですけど・・・。 はい。中濃ソース、とんかつソースもありますし醤油も 山瀬)こんなに使うんだ。 全部入れるんじゃなくて何種類か作るわけ。 |
||
山瀬)きょうカツサンドだっけ? 違うっつぅの。パン粉作るんだよ。 山瀬)生パン粉って売ってるけど。 こっちで作ったほうが良い。やっぱりパリパリの感じが全然違うんだね。 味の決め手はパン粉とソース。さらにサクっと仕上げるコツも披露。 |
|
|
何からやる? 山瀬)キャベツ切りますか? そうだね。二つに分けてあるということは二人で 山瀬)そういうことですね、は~い。 じゃおれ、これ。 |
山瀬)加山さん、こんなのきた。 なんだ、そりゃ? 山瀬)これ楽なんですって。 あ~あ、それでシュッシュッてやるんだ。 山瀬)あたし、こういうのやってみたかったの。 |
||
ほんとだ、頭良いね。 山瀬)ああ気持ち良い~! 全然そっちの方が見栄え良いよ、ねえ。 山瀬)ねえ、ほら! あら~、あ~あ俺なんか、これじゃどうしようもないよ。でもこっちの方がいいってヤツもいる! 山瀬)確かにね、あたしもこっちが好きだけど、加山さんって負けず嫌いすごいっすね! そうだよ、だから今生きてるんだよ。 |
![]() |
![]() |
||
山瀬)これはさ、儚すぎない? すごすぎだよ。 山瀬)あっ、加山さんの手みたい! オ・モ・シ・ロ・イ!これ頭に着けたら白髪になっ 山瀬)ねえ!気持ち良い! |
||
|
|
じゃあ今度パン粉作るんだよ。ミキサーで回すのは大変なんだよ浮いてきちゃうからさ、すりこぎでさ。 山瀬)普通のミキサ-でいいんだ。 ほら、匂い嗅いだらさ、すごい香りがあるんだよ。 山瀬)うん、ある。普通に食べるパン。 売ってるパン粉にはそこまで匂いは無い! 山瀬)それはそうかもしれない。 |
|
だからその辺の違いを微妙に感じると・・・。 山瀬)でも日本のパン粉ってすごいクオリティーが高い。 黙ってりゃそうなるよって。 山瀬)うわ~、気持ちいい!フワフワ!しっとり! なっ、これがミソだと。 山瀬)パン粉が出来ました。 |
|
|
お肉は脂の根元を切ってくとあとがいい。肉たたきでやるとペッチャンコになるんだよ。もったいないじゃん。 山瀬)これって普通の過程ですよね?それで手作りパン粉 をつけて、下味薄目でしたね。 そうです、ソースがあるからね。 山瀬)いろんな粒があっていいですね。 |
||
|
|
とんかつソースだけ」? 山瀬)いや、ウースターかけたり。 俺はどういうわけか、これね。 山瀬)ケチャップスタート? それで中濃ソース。 山瀬)ハンバーグ作りみたいになってきてる。ああ私 |
|
だって加山家の味を食べたいから 醤油? これを入れると、ご飯と合うのなんの。 山瀬)オイスターソースはね、たぶん入れてる人、ほぼ居ないと思う。 だろうと思う。からしも。 山瀬)へ~え!?塗るんじゃなくてソースに入れちゃうんですね。 粒粒があると口の中であ~○△●◇*・・・ってなっていいかもしんない。 山瀬)刺激があってね。 さらにもう1種類 こちらはとんかつソースとマヨネーズ。 これはね、キャベツに合うんだよ。 山瀬)美味しそう。 |
|
|
山瀬)あっ、これ温度大丈夫かな? 150度ぐらい。 山瀬)150度、低めに揚げるんだ。 二度揚げするんだよ。 山瀬)なるほど、それが中まで火を通すコツ? |
||
そういうことですね。今155℃なんだけど、なぜこの温度でいいかというと2つ入れるから。 山瀬)下がるから? そう下がるんだ。それでこの時に火を強くするんだ。150℃を維持する。 二人の好きな揚げ物 山瀬)加山さん、一番好きな揚げ物はなんですか? 海老の揚げたのが好きだね。テンプラっていうかよ。 山瀬)アジも美味しい。 あっ、アジも旨いね。 山瀬)でも私は迷いなくとんかつが一位です! そうだろう?そうなんだ。ほんとにそうだと俺も思うんだ。 |
これね、ほんとは壁によっかかるように縦にしておくといいけどね。 山瀬)すごい、ほんと立てると全然違うんだ。下にポトポト落ちてる。 すくい網 すくい網で残った衣をすくう加山さん。 これホッタラかしておくと真っ黒焦げになるからさ。あっまだ残ってる。困ったなあ、これ。 スタッフから受け取った細かい網目の細かいすくい網を見せるまみちゃん。 あっ、あるじゃねえか、これだよ、これ!これの方が全然細かいぞ!ほら! 山瀬)ほんとだ!豪快だか繊細なんだか!さっぱりわからない。 わからないでしょ? |
![]() |
![]() |
||
あんまり抑えすぎて皮が取れてるよ! 山瀬)どうしよう!? おっこってるよ、そこに! 山瀬)いやいや、貼っときます。 貼ってすむ問題か?あとは切って食べるだけだからさ、我慢しよう。温度が上がってきたら二度目の揚げを。 |
|
山瀬)二度目は何度にするんですか? 180℃。 山瀬)180℃?まわりをカラっとさせる。 そういうこと。色を付けてね。 |
|
|
はい、それじゃ盛り付けに移ります前に。 山瀬)そう思う!とんかつ定食の方がいい! そうだよなあ。これでちゃんと火が通っていれば言う 山瀬)えっ、カットの仕方が!? 食べやすいように、ほら!いい火の通り具合だよ~! |
|
山瀬)ほんとだ!ちょうど良い!ロースかつ、出来上がり! はい、出来上がり~!セーノ、ホイッ! 山瀬)こんなのあったっけ?いつから!? えっへっへ、知らないよ。 |
|
|
いただきま~す! 山瀬)脂がちょうど良い、いっぱい入ってて。 な~っ!あ~○△●◇*・・・ ほんとに美味しい! 山瀬)美味しいなあ。早いよ加山さん。 だから生パン粉の効果が抜群だと思う。 |
||
山瀬)あと二度揚げの効果?加山さん、細いキャベツも美味しい! ほんと!?ほんとだ!食感がフワフワになって全然違うね! 山瀬)加山さん、皆さんに一言お願いします。 うん、美味しいよぉ! 山瀬)お、おいっ!テキトーか! 一言って言うからさ。 |
![]() |
![]() |
||
終わり |
|||
2016年06月16日新設 |
||||